日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

田の神様

2012年11月08日 23時11分44秒 | 日記
区で行っている骨密度測定に行ってきました。
骨粗しょう症検診で、たった5分の検査です。
会場は豊島区の清掃工場に併設されている健康プラザです。


駅からはちょっと歩くのですが、高い煙突が目印です。

煙突は非常に高く、約210メートルもあります。

池袋のメインストリートを1本入って、約5分歩きます。
途中に池袋水天宮があり、かわいらしい石像が並んでいました。

田の神様というものらしい…です。
おしゃもじとご飯茶椀を持った地蔵尊です。
…昔、池袋も田圃や畑があったから残っているのでしょうか?
鹿児島、宮崎方面に多くあるようです。
詳しく知りたいと思っています

骨密度には自信がありました。
50代のころは20代くらいと言われるほど、骨が丈夫でした。
しかし今回は…平均より落ちていました。
要指導の判定でした。
がっかりしています(涙)

アケビの蔓

2012年11月03日 16時51分04秒 | 日記
妹がアケビの蔓を届けに来てくれました。

庭に生えているのを丁寧に取ってくれました。

葉と小枝を取り払ってみました。

これだけになりました。

カゴは「エコクラフト手芸」で編んだだけです。
手が痛くなりましたが、乾かないうちにと頑張りました。

太さが違う蔓は難しい。
いびつなものができました。
でも、満足しています。
残りの蔓はクリスマスリースに使います。


現在のハスの状況です。

完全に葉が枯れてしまいました。
来年まで水だけを注意します。


つわぶきと椎茸

2012年11月01日 10時39分57秒 | 
11月になってしまいました。
あれも…これも…と思っているだけです。
本格的に寒くならないうちやっるきだけはあります。


いつの間にかつわぶきに蕾がついていました。
風に乗って飛んできて根付いた「つわぶき」です。
黄色の花が今年も咲くと思うと、元気になれます。

組合の近所のスーパーで見つけた生椎茸は小さいので干しました。
茶わん蒸しや煮物に切らずに入れるのに便利です。

これで、300円でした。
小さい椎茸をみつけると干しています。
丸ごと1個が好きなんです。