日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

魅せられて…絞り

2014年06月09日 11時47分06秒 | 日記
マイブームが高じて、ネットオークションで買いまくっています。
それでも5,000円を超えたくらいですから、贅沢ではありません。


そのなかでも、絞りの美しさに魅せられています。
最初に見つけた絞り

黄色・赤・緑の絞り 600円

びっくりした素敵な絞り

黒色地にカラフル色模様の絞り 500円

こんなにきれいな絞り

かのこ 可愛い花柄の絞り 500円

出品者が値段を間違えたようです…以後は500円になっています。

黒系に多色花模様の絞り 100円

これも素敵な絞り

倫子 6色絞り 750円

それぞれ端切れですから、長さや幅が違います。
どんな人が来ていたのだろう…と思いながらテトラポーチを作っています。
『いくつ作るんだ』と夫。『もう少し作らせて』と私。
もう1点、ネットで買った品があり、今日支払いをします。
届くのがとっても楽しみな「絞り」です。

ハスの鉢

2014年06月07日 11時06分16秒 | 
梅雨入りしてから雨続きです。
友人がお友だちを連れて私の家に遊びに来る約束も中止するほどの雨です。
梅雨寒 で、この間までの暑さを忘れてしまいました。


雨が降って満水です。

上野不忍池のハス
3年育てていますが、花は咲きません。
涼しげな葉を見ています。

家猫ミーはこのハスの鉢の水を飲んでいます。
餌と一緒に水入れがありますが、こっちの水が好きなようです。
植木の水やりもしないでいいので楽ですが、出かけるのが億劫になっています。
1日の歩数が、体重が しないように要注意の毎日です。

カラフルな花

2014年06月05日 08時24分53秒 | 
夕方から大雨予報…いよいよ梅雨入りも近づいています。
孫は昨日は来ず、今日は『お願い…!』と電話がありました。
お嫁さんは職場を、3日休んでしまいましたから(涙)
働くお母さんが大変なのがわかります。


所属組合の事務所へ行く途中に見た花です。

ヒルガオ
立教大学の裏の大通り、街路樹に絡まっています。

組合事務所前の花

ユリ


ユリ
カラフルなユリが見ごろでした。


クレマチス
ノイバラと思って写真を撮りましたが、葉が違いました。
ノイバラの葉は光沢がないのが特徴なんです。
これは、右下の花殻と右上の蕾を見ると、クレマチスのようです。

今日は夫が仕事に出かけます。
一人で『孫守り」は、大変なんです。
病気なので家で遊ばせなくってはなりません。
1歳6か月、言葉を覚えて面白い時期です。
もうすぐ…来ます。


斑入りドクダミ

2014年06月04日 09時04分29秒 | 
ブログ開設1758日目で、閲覧 600,208 PV 、訪問者 193,974 IP となりました。
所属組合の新しい書記から『ブログやっているんですか?すごいですね!』と言われました。
でも、アドレスは教えていません。


風さんのブログを見て、欲しかったドクダミが手に入りました。

五色斑入りドクダミ「カメレオン」
ネットオークションで、送料込みで630円。
水に挿せば簡単に増えるらしいので、増やして友人に配りたい。
今週は日陰で管理、来週から太陽に当てようと思っています。
蕾が2個見えています。
楽しみなドクダミです。

満開を迎えました。

柏葉アジサイ
今晩日比谷公会堂で開催される公害被害者総行動に、この花を持って行ったことがあります。
事務局のIさんが大好きな花です。
今年はほかの会議が入っていて参加できません。

ブログは生活の励みになっています。
いつもバッグにカメラを入れて、なんにでも関心を持って歩いています。

足の指の形

2014年06月03日 08時24分11秒 | 日記
ブログで知り合った夢子さんの足指体操の写真を見ました。
足でグーチョキパーの運動をするのがよいそうです。


夢子さんの足の指の形と私の足の指の形を比べて見ました。
 
夢子さんの足(パーの形)               私の足
夢子さんと私では足の指の長さの順番が違います。

ネットで見てみると、足の指の形は5種類あるそうです。

5種類の足の指の形

日本人の65~70%はエジプト人型で、親指が一番長い形です。
その次は第二趾が一番長いギリシャ型で、15~25%の足の形です。

夢子さんはギリシャ型、私はエジプト型の足だということですね。
夫や息子たち、孫の足も見てみたいと思っています。