ネットで火災保険を探していたら、必要な補償だけを選んで組み合わせられる火災保険を見つけました。
これはいい!
さっそく保険料を試算してみました。補償を火災と上階からの水漏れに限定すると、非常に安い保険料がはじき出されました。今まで探した中で一番安い金額です。
いざ見積もりを依頼しようとしたら……
保険料は2000円以上でなければいけないと、拒否されてしまいました。
ワンルームマンションは専有部分の面積が狭いので再調達価額も低く、1年間の火災保険料は軒並み1000円を下回ってしまいます。
他の保険会社の見積もりも依頼しましたが、保険料の下限を2000円と制限している保険会社が何社かありました。あまり保険料が低くては、手間の割に実入りが少ないのでしょう。
選べる商品の範囲が狭くなってしまいましたが、引き受けてくれそうな保険会社がないわけではありません。
さらに、施設賠償責任の特約も付加できることが分かりました。
火災保険は、自分の部屋が原因となって他の部屋に及んだ損害を補償してくれません。例えば、自分の部屋から水が漏れて下の階の部屋に被害が及んでも、火災保険ではカバーされないのです。
このような事故をカバーするには、施設賠償責任保険に加入しなければなりません。施設賠償責任保険については不動産業者が紹介してくれる保険に加入しようと考えていましたが、今回検討している火災保険に付加する特約では、業者紹介の保険よりも1割以上安い保険料が提示されています。
これは特約で付加しなきゃ!
いいもん見っけた♪
これはいい!
さっそく保険料を試算してみました。補償を火災と上階からの水漏れに限定すると、非常に安い保険料がはじき出されました。今まで探した中で一番安い金額です。
いざ見積もりを依頼しようとしたら……
保険料は2000円以上でなければいけないと、拒否されてしまいました。
ワンルームマンションは専有部分の面積が狭いので再調達価額も低く、1年間の火災保険料は軒並み1000円を下回ってしまいます。
他の保険会社の見積もりも依頼しましたが、保険料の下限を2000円と制限している保険会社が何社かありました。あまり保険料が低くては、手間の割に実入りが少ないのでしょう。
選べる商品の範囲が狭くなってしまいましたが、引き受けてくれそうな保険会社がないわけではありません。
さらに、施設賠償責任の特約も付加できることが分かりました。
火災保険は、自分の部屋が原因となって他の部屋に及んだ損害を補償してくれません。例えば、自分の部屋から水が漏れて下の階の部屋に被害が及んでも、火災保険ではカバーされないのです。
このような事故をカバーするには、施設賠償責任保険に加入しなければなりません。施設賠償責任保険については不動産業者が紹介してくれる保険に加入しようと考えていましたが、今回検討している火災保険に付加する特約では、業者紹介の保険よりも1割以上安い保険料が提示されています。
これは特約で付加しなきゃ!
いいもん見っけた♪