hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

最近の石川遼君!

2012-08-30 21:38:48 | 日記
 昔のあの勢いは何処に行ってしまったのでしょう! 余り興味も無くなってきてテレビも観戦しないし、成績も見なくなっています。

 日本男子ゴルフ界の輝く星になっれくれると信じた人が多かったのに、がっかりしているフアンも多くなっているようです。 まだ二十歳そこそこの若さですから、このままでは終わらないと思いますが、夢の中にいるようなゴルフの復活を期待します。

 女子のアルバトロス、ホールインワンの有村智恵さんも、少し故障してからパットしませんね! 長年、好成績を続けることの難しさは、素人には解らない領域なのでしょう!

 今週の横峰さくらさんは欠場のようで残念です。 毎試合、毎試合頑張る”さくらさん” 予選落ちしない試合を続けているから大したものです。 体格も大きくなく、大きなスイングで遠くに飛ばす技術を維持するのは、大変な努力でしょうね!

 何度も言いますが、2016年にはゴルフもオリンピック種目です。 何とかメダルを目指して頑張って欲しいです。

 日本でプレーする韓国選手は皆、韓国の選手として出場するのでしょうか? 少しは日本で稼いでいるんですから、日本選手として出場してくれるような選手が現れて欲しいですね。 竹島のような問題を抱えていては、そんな行動には出難い状況かも!

 スプーツの世界ですから、純粋な気持ちで良いですよね!!

再び、国会空転!

2012-08-30 10:04:06 | 日記
 本当に情けない話である。 エゴイストの集まり、国会議員が稚拙なばかりに世の中、真っ暗闇の中!

 窮境的には、議員職というものを完全なる職業化してしまった結果の減少でしょう。 昔のように、名誉ある奉仕活動としての議員の役目なら、ここまで私利私欲で政治を利用しようとする連中ばかりになる事は無かったと思います。

 雇用を守る為の仕事増やしを建前に、一切の聖職の品位を落とし、愚直化して来た結果です。学校の先生も、お医者さんも、お巡りさんも、同じ人間だから庶民と同じで良い。

 日本人、極端に幼稚で、短絡だから、こういう考えが全ての面で同じでなければならないと思い込む。 物事には程度と言うものがあるのです。 

 これと似た部分が、基本的な人権や平等の考え方にあります。 猫も犬も皆、平等という訳には行きません。 社会における立場の違いに応じて、妥当な評価の下にバランスの取れた関係が維持されることこそ平等です。

 置かれる立場で制限や制約を受ける場合も大いにあります。 社会から離れた個人の世界とは区別して考える必要があるのに、全く混同されている現状です。

 日本人皆、そのほうが都合が良く、楽を選択出来るからです。

 20年続いて今尚、国会は機能していません。 この間に失われた有形、無形の日本の財産。 その状態から猫ババされた莫大な富。 国民は、怒って取り戻す時期に来ています!! 怒れ日本国民!! 体制が変わらなければ力ずくは自然の摂理でしょう!!
 

拉致は進展するのか?

2012-08-30 00:17:39 | 日記
 稚拙な政府で、交渉が再開しても進展は難しいでしょう! 拉致を最大に扱わないと、煩い連中が関わっている限り無理ですね!

 一旦、拉致を戦時行為とし、北の期待に応える形で必然的に拉致解決に向かう方向を選択する事です。 経済発展を目指したい北朝鮮は、条件次第で相当に譲歩して来るのは目に見えています。

 頑なに、拉致問題を即座に解決しないと一つも動かないと言っていては、元の木阿弥です。 北朝鮮は、今も戦時中です。 日本とは事情が違うのです。

 日本国民、何事に付けても短絡的で幼稚で能天気です。 とても国家間の政治問題を理解は出来ません。 政治家が素人に振り回されていては、外交は進みません。

 メンツや立場に捉われず、最善の選択をしなければ、解決など遠のくばかりです。 今も尚、拉致を選挙や保身に利用しようとする連中が多いから、難しくしてしまっています。 逆に言えば、簡単に解決しない方がメリットがあるという考えの裏返しです。

 病気が簡単に治っては、医者が儲からないという発想です。 裁判が長引く要素と同じです。 人間の本心、本音は見え難いものですが、日常の言動から容易に見抜けます。

 野田総理や慎太郎の本心も透けて見えるものです。 拉致に関わる人達の下心も、メデイアで騒ぐ人達にも、大いに下心があるのです。

 純粋に拉致の解決、北朝鮮の開放を実践出来る人材が現れないと堂々巡りの繰り返しですね!!