hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

遼君、結局、次週は予選落ち!

2015-05-16 21:49:02 | 日記
初日、前半は40、後半は31とスコアが纏まりません。 2日目は+3で結果、予選落ちでした。

相変わらず、安定した成績が取れません。 この凸凹は誰にでもありますが、凹の頻度が多いんです。

アメリカに行って成長するかと思いきや、凸凹の凹が増えるばかりです。

周りのメンバーで適切なアドバイスが出来ないのか、或いは本人に安定した成績を出すという認識が無いかの、どちらかでしょう!

偶々、良いスコアが出ると、メディアは如何にも復調したかのようなコメントばかり。だから本人は、出直しが出来ない。

フアンの人達は、予選通過に四苦八苦する遼君などを期待していません。 多くのフアンは今頃、絶えずベスト10内で活躍する遼君を描いていたと思います。

それは正に、今の松山君でしょう! 一日も早く遼君が松山君と並んで優勝争いする姿を望んでいます。
四日間の内、三日間は60台のスコアで回る力です。 負けるな遼君!

テニスローマ大会

2015-05-16 00:59:49 | 日記
準々決勝、相手はランク一位のジョコビッチ。
さすがに、錦織君も壁が厚かった。

セットは1対1まで行き、セットは一つ取りましたが、ここと言うところの力の差は大きいと感じます。

連戦の疲れもあったでしょうが、もう一段のレベルアップが必要です。

でも、ここまで来た日本人は居ないのですから、凄いですね!

ゴルフの松山君も頑張っています。 今回の大会も2日目のプレーに入っていますが、上位です。

ゴルフとテニスは、メジャーの頂点まで、後一歩のところ迄来ています。 誰も成し得ていない分野を目指すアスリートは幸せでしょうね!

星の数ほどの選手が目指して叶わぬ頂点です。
もっと高く評価されるべきと思います。

これから東京オリンピックまで、国を挙げて応援するでしょうが、公平な対偶が望まれます。

種目や関係者の力関係で不公平にならないように、監視が必要です。

ゴルフなどは、新しい種目ですから、どんな扱いがされて、競技や試合の内容も不明な点が多いです。

ブロゴルフの試合の延長にあるような大会ではなく、団体戦と個人戦で、活気のある大会が望ましいですね!

今から、松山君やキムヒョージュさんを応援します。