hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本を象徴する張本商法!

2015-05-17 08:55:58 | 日記
今、解説者としてTBSで重宝がられている張本ですが、プロ野球OBに声を掛けTBSに呼んで恩を売り、野球界での影響力を確保するという商法です。

韓国人らしい姑息な商法ですが、TBSだからこそ通用する手法で、野球界のOBには重宝な存在かも知れませんね!

この商法、今の日本には、あっち、こっちに見受けられます。
過去の実績に胡座を掻いて、楽して金儲に忠心する商売です。

楽して儲けたい人間の心理が解らない訳ではありませんが、努力に対する評価を重視したい私には受け入れ難い商法です。
日本人の思いの中心に在るような、この楽して儲けたい人間の心理。
ある意味、麻薬や薬物の甘味に似ていますから、気を付けましょう!

日本やベトナムはアメリカの残虐さを忘れたが、イスラム、中東は忘れることは無い!

2015-05-17 07:20:02 | 日記
今、アメリカの掃討作戦で、一時的にテロ撲滅に向かっているかに見えますが果たして、数百年続いた欧米に依るイスラムや中東への残虐な殺戮への憎しみを、彼らが簡単に忘れるとは思えません。

イスラエルやユダヤが、あのナチスへの憎しみの上に今があるように、イスラムやアラブ人は日本人のように容易にアメリカの残虐な殺戮を忘れることはないでしょう。

イラクやシリアにあるイスラム国に象徴されるテロの勢力は今回の作戦で下火になるでしょうが、世界に散らばったテロ分子が必ず、怨みを晴らす機会を待っています。
アメリカや日本のように民主主義に見せ掛けて悪巧みみや欺きを繰り返して来た永年の恨みです。

これから何年掛かるか知れませんが、アメリカや日本が心から、自分達の愚かさを省み、過去を悔いる時が必ず来るでしょう!

アメリカや日本は、見せ掛けの一時的な薄らぎで人心を宥めたかの如く姑息に振る舞うでしょうが、それこそ、その場凌ぎの対応でしかありません。

こう言った憎しみの連鎖は、2千年余りの歴史の中でも明らかです。
忘れたかの時期に必ず再び、テロが起きます。

その渦は世界に拡がりました。 世界が蒔いた種です。 自分で刈るしかありません。
今、世界が為しているテロへの対応では結果は、明らかです。

繰り返えされる憎しみの連鎖を覚悟しておく事です。 日本人のように他人事として能天気に忘れる民族は少ないんです。

能天気な御仁は、人も能天気と勘違いするものです。 その代表が安倍という御仁です。

懲りない日本の代表ということです!!