hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日大を、ここまで貶めたもの?

2018-05-28 08:06:32 | 日記
教育とは、学問とは? 日大だけではないピントのズレは政治の世界も同じです。

大学なんて名ばかりの日大!民主主義の自公政府なんて名ばかりです。 どんどんと国民を馬鹿化して自分達が胡座を掻いて安泰で居られる環境を築いて来た先人達を戒める人間が皆無であった日本!

日本の大半に蔓延する、この体質は変わりようが無いほど腐り切っている日本です。このようにして胡座を掻く連中を有識者、専門家と持ち上げて自分達の権益ばかりを優先して来たメディア界にも大きな責任があります。

地に堕ちているのは日大だけでしょうか?自分の責任には無頓着で責任問題から回避する体質は正に、日本の政治、日本の大企業の責任者達と同じです。

日本全体が質を貶しているのです。大学だけではありません。小中学校はじめ教育界全体がレベルを落としています。誰が貶めたのでしょうか?

日大の体質は正に、日本政治の体質です。 日本メディア界の体質です。日本人は皆、他人事と思っていますが、大きな間違いです。

この東アジアでの立ち位置についても、日本国民は大きな間違いをしているのです。世界から見たなら、日本は正に日大の幹部連中と同じなんです。

ズレている側には、自分達のズレが解りません。それは、あのヒットラーのズレと同じなんです。日本が何処までヒットラーに成るかは解りませんが、それほどにズレていることは知っておくべきでしょう!

日露首脳会談の茶番!

2018-05-28 00:26:50 | 日記
領土問題が進展するなんて誰が思うのでしょうか? 安倍の語る政治は口先だけで、何の成果も期待出来ません。そんな事は承知の上で、ただ只 口だけのパフォーマンスばかりてす。

拉致の問題も、核兵器に絡めてアメリカや韓国に掛け声を掛けるだけ。 自ら、働き掛けたり勢力的に動くような事はしません。

結果、アメリカや韓国の努力に便乗して、手柄をネコババしょうと企んでいます。

外交に絡めて特別会計から資金を引き出して、近隣諸国にバラ撒きを繰り返しています。北方領土の問題でも、目的は、国の資金を使っての共同開発や、経済振興です。

この問題では、日米安保がある限り直接に机上に挙げる訳には行かないのです。ロシア側から考えるなら、アメリカとの関係を調整した上でしか、話し合う余地が無いからです。

何の事はなく国内問題からの逃避の為の単なる外遊に過ぎない訪ロです。 こんな政治が許される日本という国の未熟さが気になります。