hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

ゴルフ遼君、滑り込み!

2015-08-24 14:30:45 | 日記
 優勝するしか、プレイオフシリ-ズに参加出来ないウッズは、トップ10に留まりシーズンを終えました。 既に資格のある松山君が予選落ちしてくれて資格を得られたような石川君である。

 どんな状態でも、参加できなければ可能性は無い。 4戦の内で初戦に100位以内でなければ、また落ちる。本当は、こんな苦しい戦いの位置に居て欲しくない。ポイントで30位以内にいる松山君とは差がついている。

 タイガー今年も苦しんで、やっと復活の兆しです。 まだ、10年くらいは頑張ってゴルフ界を盛り上げて欲しい。 

 日本の女子ゴルフでも、一時の勢いを失って苦労している選手が多い中、服部真夕選手が先週から上位に戻って来て、今週は優勝しました。 5勝目です。 最近では、比嘉真美子選手は、どうしたんでしょう? 

 諸見里さんも、時には顔を出しますが優勝とは、ほど遠い戦いです。 皆、頑張っているのでしょうが、儘ならぬ世界ですね!

 

最近のテレビ番組が全く、面白くない!

2015-08-23 00:04:01 | 日記
年齢から来るものだろうか? テレビを観ていてニュースとスポーツ番組以外では、興味を持って観たいテレビが無い。

吉本を中心にした、娯楽番組やバラエティー!
番組の中では、楽しそうな音声が張り巡らされて如何にも、楽し気に編成されていますが、覚めた見方しか出来ない私には、見るに忍びない下らない番組ばかりです。

番組の中には、それらしい人材で組み立てられ、視聴者まで巻き込んで編成されています。
参加する視聴者達にも恩恵が有るか無いかは別として、挙って拍手したりして協力する。

何処までも出来上がった筋書きが存在するのだろう。 とりも直さず茶番である。
そう思うと、胸糞悪い思いが強くなる。

増して嫌気を覚えるからチャンネルを換える。何処かでニュースかスポーツ番組は無いかと探すと最後にはBSに到達する。

ところが最近、何処もかも民放は、コマーシャルの長いこと! 結局、BSもNHKである。

それに似た気分として、日本国内の数ある文学賞や表彰! メディアが騒いでくれるから、受賞に価値が出る。 作品の価値が高いか低いかは二の次で、賞を受ける事に最大の価値があるという現状です。

だから、作品の価値は堕ちるばかりです。
結局、日本全体のレベル低下に繋がっています。

日本国内の傾向に違和感を覚えるのは私だけでしょうか?
これも根底に在るのは、衆愚政治でしょう!
面白、可笑しいのが一番という選択に誘導される民衆ですね!

これでは日本の未来に期待出来ません。
少し厳し過ぎるくらいが一番です。
社会的にも、個人としても、ユルユルでは録な人間は育ちませんね!

現在の日本、正にユルユルの状態です!

日本人の精神力、忍耐力が低下?

2015-08-22 07:48:44 | 日記
最近、マラソンの選手が目立てない!
大相撲にも、外国人が増えている。
魅力が無いのか?と言えば、外国人が魅力を感じて参加が増えているのは、境遇としては恵まれているからであろう。

それは、日本人が精神力や忍耐力を必要とするスポーツを好まなくなっているのではないのか?

楽して儲かる仕事を優先する傾向は人間としては必然かも知れませんが、辛抱が出来ない子供が増えているのが、短絡的な犯罪にも繋がると思うと日本の将来は大変、危険でしょう!

特にマラソンのレース中の辛さは並々ならぬものですから、今の日本人には無理かもと思います。

テレビに出て、手を振り、足振りで頭を使うことから逃げるような日常では、並みの努力も出来なくなります。

国には最低、優秀な人材が必要でしょう!
千人に一人、万人に一人では国は滅びます。

少なからず忍耐のある人、努力出来る人が増える社会を考えないと世界から遅れを取るのは間違いありません!

アスリートやスポーツに限らず、精神力、忍耐力を身に付ける教育を底辺にまで浸透させる必要に迫られている気がします!

再び同時、株安!

2015-08-22 01:01:50 | 日記
中国のバブルは既に弾けています。
日本がバブルであった時とは事情が違います。

まだまだ、乱高下が繰り返されるでしょう!
世界の資金過剰の状態が終わらない限り、下がりっぱなしにはなりません。

中国も、日本と同じで必ず、立ち直ります。
中国が崩壊すれば、世界も窮地に陥ります。
潰す訳にはいかない状態なんです。

似てないようですが、日本の東電と似ているんです。 潰す訳にはいかない事情があるんです。

ギリシャが生き残れたのも同じです。 EUの側からギリシャを切り捨てられない事情がある訳です。

中国に対しては、アメリカと日本では事情が違います。 アメリカは、いつか日本を必要としなくなる時が来ます。
日本とってはアメリカも中国も、どちらも大変、重要な存在です。
いつまでも、アメリカにも中国にも重要な存在であり続ける為には、日本がとうあるべきかを真剣に考える時が来ています。

いつまでもアメリカのポチで居られると考えるなら如何にも幼稚過ぎますよ!

世界はまだまだ、大量な資金を必要としています。中国のバブルが弾けても、資金は必要なんです。 この資金供給を必要とする間は、世界経済は大丈夫です。

但し、部分的や一部にとっては、大きな困難や苦境が待受ている場合もあります。
それも一時的なものです。 チャンスは一杯あるという事ですね!


二人のゴルファー松山君と石川君!

2015-08-22 00:17:27 | 日記
何故、ここまで二人の差が開いたか?
絶えず注目される位置で活躍する松山君に対して、シード確保や予選通過に四苦八苦する石川君!

十代の頃から殆ど進歩が見られない石川君である。悪いことに、十代の頃の活躍からメディアが今でも、注目する。
メンバー落ちの大会で稀に好スコアがでると、もう大丈夫とか復調と、取り上げる。

結果、好調子は2日と続かず低迷を繰り返す。
自分に厳しく立ち直れないままに、時は過ぎて行く。

応援して来たフアンは歯痒い観戦に明け暮れているだろう!
今大会で予選落ちすれば来期は益々、困難なシーズンになりそうです。

一日良いと後が続かず、2日目には、ガッカリの繰り返し!
よおしと、力が入ると崩れる。

アスリートの世界では、よく有る話しです。
水泳の選手、記録が伸びなくなると、競技中に力が入る。 力が入ると、上下の動きが大きくなって逆に前に進まない。

この作用と同じでしょう! 力が入るとクラブとボールの接点にズレが生じる。 僅かなズレがボールの方向を微妙に狂わせるのです。

遼君の、この傾向をネットで指摘した時、多く人達が、未だ若いとか、成長するから今は、ガムシャラに飛ばすことだけを考えれば良いなんて言っていました。

努力も練習も先に繋がるものでなければ寧ろ、後退するのがアスリートです。
遼君が伸びるかどうかは、この部分です。

前進出来るような練習に、なっているのか?
メンタル面は大丈夫か?
力が入る時、どこかズレが出ていないか?

松山君も待っていますよ!フアンも期待しています!
タイガーでさえ苦悩しています!
苦悩が足りないのではないですか?

日本の教育改革の中身?

2015-08-21 00:13:05 | 日記
繰り返される教育改革という名の策略!
改革なんて名ばかりで時には、ゆとりとか、時には学力問題とか?

何となく、改革している素振りだけ。
今回の改革にも悪巧みが隠れています。
社会科目の歴史に関する改革と称される部分の建前は子供達の近現代史を重視してて言いますが本音は、昨今の領土の問題の国民意識の刷り込みです。
明治以降、日本が最も重視して、近隣諸国にまで押し付けた領土問題のアリバイ作りでした。
その中心となる、1890年頃からの歴史を誇大に取り上げて、国民を洗脳しようとする試みです。

尖閣や竹島の問題は、それ以前の方が長いのです。領土の問題は、領海、領空と経済的にも大きな影響が及ぶと気付いた日本は、近隣諸国に先駆けて下工作を始めました。
戦時中から、戦後に掛けても、敗戦の最中でさえ最大限、領土を守る為に盛んに手を打って来たのです。

今回の教育改革でも本音は、領土、領海を日本の主張通りに確保する為の下準備です。
本来、姑息な手を使わず堂々と、占領した国土と言えば良いのです。

自分達の過去を美化したり正当化したい為に、19世紀末に、日本の領土と真っ先に言ったから、尖閣や竹島は日本の領土なんて言い出すから中国や韓国から後ろ指を指されるのです。

日本のする裏工作や筋書作りは如何にも稚拙で、浅はかです。
年をおう毎に、曖昧になり、グレーを増やしています。

簡単、明瞭では、物事が進まないと勘違いしているのです。 国民に知られては都合の悪い真実が一杯あるからでしよう!

日本のアスリート達!

2015-08-20 05:54:55 | 日記
今、若いアスリート達の中にハーフの人の活躍が目立っています。

この流れは世界中に広がっていますが日本も、その中にあるのでしょう!

バレーボールにも陸上部にも、高校野球、プロ野球と優秀な選手が一杯います。

純粋な日本人の血では本質的に農耕民族で、飛んだり跳ねたり走ったりでは勝てないのでしょうか?

日本人の血と言っても元々、純血ではありませんから所詮、世界の流れは混血が主流で進化するのでしょうね!

そんな中、中東やアジアでは今も尚、人種、民族、宗教関係で混乱が続いています。憎しみ合い、歪み合っても結果、一部の特権階級に貢ぐだけの社会構造になっています。

誰もが、もう一度、民主主義や政治について学習し直す時が来ています。 何千年も、同じ過ちを繰り返しエゴイスト達の餌食になって来たのです。

エヌルギー保存の法則ではないですが最終的に、世界も平準化の道を辿るのでしょう!
永遠に続くなら、世界中が混血化され、共通の言語や通貨を使用する世界が来るに違いありません。

アスリート達の流れは、その先取りでしょう! ただし、人類が愚かで破滅を選択したり、天変地変で地球の滅亡が先に来るかも知れません。

どちらにしても、中東やアジアのイスラムとユダヤの争いなどの結果は明らかです。
世界中がイスラムの想いのままになるなどとは考えられません。

逆にイスラムが、この世界から無くなる事も難しいでしょう!
宗教とは、使い方で怖いものです。

本来、国家や民族統治の道具として利用されて来た宗教です。
宗教で世界を支配出来ると考えるなら如何にも、浅はかです。

人間がスガって生きるしか出来ない生き物とは思えないからです。
国や人種、民族、宗教に拘る限り争いは絶える事が無いと知るべきですね!

人間が国や民族への拘りを捨てるのは難しいですか?
私は、アメリカも日本も無くてめ良いし、何の拘りもありません。

国の違いなど、統治する側に都合良く作り上げた概念と思っています。
古代からある奴隷制度の延長線上にあるのが国家であり政です。

国家こそエゴイズムを象徴する存在です!
人間、もう少しで良いから賢明でありたいと願っています!

またまた、てんかん症者の暴走事故!

2015-08-19 00:11:51 | 日記
一時、下火になっていた、この種の事件は国内には埋もれている。

この、てんかん症、大半が先天性の疾患で、誰しも人には知られたくない病気でしょう! しかし、余りにも間違った異常な意識が、惨劇の原因の一部になっていないのか?

人間には、様々な病気や短所、障害がある。
そう言った特異な何かを一つも持たない人間が居るとは考えられません。
例えば私ですが、私にも先天性の疾患があります。その疾患の所為で、高校の時に、悩んだ時期もあったのです。

色神異常です。色神異常は大きく色盲と色弱に別れます。 一般的には、赤緑色弱が大半ですが、私の場合は、赤緑だけでなく全ての色に弱点がある、全色弱という疾患です。

この疾患で一番の問題は職業上です。 ある意味、差別ですが、職業上では支障が出る場合もありますから私は、高校の時に医学、薬学、デザイン、宇宙工学と言った理系に進むことを諦めました。
数学が好きであった私には痛手でしたが、持って生まれた疾患です。私の責任ではないし、この疾患に負けない強い自分を築くしかないと切り換えました。
大変、大きな疾患ではあっても、努力により大抵の人には勝てます。
経済、法律の知識が豊富なら、こんな日本なんて、チョロイものです。

人は皆、短所もあれば何がしの疾患を持っています。 それを隠そうとか、人の足りない部分をトヤカク言う人間の醜さ、哀れさを知るべきです。

てんかん症の人達も、あなたの責任の範囲にない疾患なら堂々と、振る舞うべきですし、人の疾患に妙に拘る輩達に負けないことです。

人の足りない部分をトヤカク言いたがる人は、自分に絶対的な自身が無いから、人の疾患を見ると優越感を覚えるのです。
全色弱が大した問題では無かったように、てんかん症も乗り越えられない疾患ではありません。

如何に、疾患への的確な対応が出来るか?
隠れたり、隠したり、逃げたりしないことが大切です。

国も社会も、対応が間違っているから、こういった問題が埋もれるんです。
もっと、堂々と生きて欲しいし、周囲の皆が、そうあるべきだて思います。

今回の事故を起こした人物は医師だと言う。
職業上、てんかん症とは知られたくないのでしょうが、逆に、てんかん症でも医師は務まると、堂々と明らかにするくらいの強さが欲しいですね!
ただし、症状を引き起こさない対応を最優先にしないといけません!

日本の消費、落ち込み!

2015-08-18 00:12:07 | 日記
皆さんの実感は、如何?
相当な便乗値上げも含めて、消費者物価は高騰しています。

国が発表する消費者物価指数は、対象品目のカラクリもあって、事実と掛け離れています。

食糧品、特に野菜、果物や魚介類と言った生鮮品の価格は、政府の言う上昇レベルではありません。

この2年で、数倍になっています。現実には、2分の1から、4分の1、8分の1と切り売りが中心となり、以前の一個に匹敵する価格で売られています。

これ以外にも消費者物価に反映されない土地の値上がりや建築費、医薬品! 様々な、表示されない値上がりが一杯です。

その上に消費税のアップも加わって庶民の負担は跳ね上がっているのです。昔なら、便乗値上げは良くない商売と考えられて来ましたが、今の日本では、便乗しない方が愚かという扱いです。

一部の大企業や公務員の給料が僅かに上がったと言っても、焼け石に水!
トータルとしての消費者の収入総額は、大幅に減少しています。

この状態でGDPが伸びるはずがありません。
来年の10月には消費税率が10%になります。

じゃぶじゃぶの金融政策による円安の陰で一見、景気を見誤りそうですが、国民レベルでは相当に傷んでいます。
恩恵を受ける者と、窮地に追い詰められる者の違いは極めて大きいです。
その上に、中国が景気を後退させれば、影響は計り知れないでしょう!
見せ掛けを偽り、誤魔化しを続ける政府の政策では全く、期待出来ません!

日本の嘘と誤魔化しに世界の目が向き始めた!

2015-08-17 03:49:14 | 日記
余りに幼稚な日本の虚像対質! 中国や韓国から指摘される迄もなく日本、日本人自身が自らが気付くべきであろう!

安倍の70年談話など正に、その象徴である。 何とか過去に蓋をしたい表れで、外部からの非難や批判を避ける為に、談話の中に侵略や、他人事としての詫びの文言を入れただけ!

日本のメディアや有識者と言われる偽善者は、挙って、称賛の情報を報道する。

他方、海外メディアは冷静である。 談話の主体の文言が無く、抽象的な言葉の羅列でしかない、談話とは程遠い内容であると評価する。

この談話に高い評価を下す輩達の本音が何処にあるのか? それとも、客観的な評価をする能力が無いのか?

一部は、政府筋に歩み寄る事から得られる代償への期待から、刷り依る 姿勢を示すに過ぎない仕草であろう!

安倍談話にも見受けられる目的の為には手段を選ばずといった傾向。
見る者、次第ではあるが誠に醜い所業である。

日本中に溢れる、この傾向が世界に、どう映っているかさえ認識出来ない低レベルである。

一般国民のレベルも堕ちて来ているから、殆ど政府やメディアの思惑通りである。 ところが世界は違っているのです。
極めて冷静に、嘘は嘘、誤魔化しは誤魔化しとしての評価をしています。

一部の政府や報道が下す評価は、その場に立ち位置からの違いで表明されるから、誤解しないで欲しいですね!

韓国や中国は想いの他、強い反発が無かったとか、日本メディアは報道してますが、韓国にも、中国にも、それぞれに都合があるのです。
むしろ海外メディアの報道を客観的に検証すべきです。
ただし、日本国内のメディアは、国内事情で極めて偏りますから一般国民には注意が必要です。