ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

まだまだ未熟!

2017年03月08日 | 日記
 先日、オーディオ談義をした。
 と、言うより私が投げた球を打ち返してもらった感のある”問答”であった。
 驚異的と思われる音感の持ち主であり、師であるI氏。
 モノ造り(設計・製作)や、調整調度を得意とするS氏。
 両者とも、5CHから6CHにバージョンアップし、電源は雑音の少ないと云われる200V化に移行している。
 そして、電源装置も、S氏の発案・製作で、オリジナルの直流電源にしたという。
 この様な人達に、投げた”球が悪送球”で打ち返してもらえる程度のモノで無かった様であった。
 私のシステム(装置)の現状は、自作のセレクター装置に、3CH分割器・アンプと云う構成で楽しんでいる。
 ところが、最近・自作したセレクター装置に、接触不良による症状だ出る様に成った。
 使用した”安価”な継電器(リレー)に原因があるのでしょうか・・・?
 よくやるショック(電源をON&OFFしたり、スイッチを切替えたり・・)を与えてやると回復する。
 加えて、座ったままで操作をしたいという”甘え!”が芽生えている。
 本来のオーディオ談義に戻る。
 私「(安価な)アンプを買って、セレクター部分を使いたい」
 I氏「(求める音質の)レベル(目標)を何処に定めるか?だな!」
 私「雑音も無く、心地よく(音楽が)聞けたら良いなあ!」
 S氏「(多チャンネル化などしないで)LE-8Tで良いんじゃない!」
  注:LE-8Tとは、米国製のスピーカー・ユニットで、50年来・修理を重ね、今も使用している。
 我に返る想いがする指摘であった。
 心地よい(音)だけなら、単純な装置で良い。
 踏み入れたモノが、感性に基づく領域である。
 ”御定め書”があって定義出来るものでもない。
 オーディオ遍歴があり、今も続いている。
 もう少し、低音が欲しい!
 しっとりとして(ギラギラ感のない)、シッカリとリズムを刻む高音が欲しい!
 と、欲が出て現在のシステムに到っているのである。
 セレクター装置に手を加えたい!とは、現状に満足できないからである。
 談義も、直球勝負だけでなく、変化球を投げてみて、様子を見る事も時には必要な様である。
 結論有りきでは、会話は弾まない!・・・?
 LE-8T、聞いてみた。
 相変わらず良い音である。
 しかし、心地よいか?と聞かれれば「うぅ!」
 最近・よく耳にする(化粧品?のコマーシャル)「元には戻れない!」という心境である。
コメント