<2024.07.20>
コロナ感染は、丁度先週の土曜日のBlogを発行する直前にかかりつけの医院で判明して、急遽追記したわけですが、1週間経た今日(土曜日)症状的には、熱は平温に戻りましたが、咳はなかなかで・・・・、時おり咳き込みが続いています。
振り返って見ますと・・・・、医者で検査をしたのが先週の土曜日の朝でしたが、症状を感じ始めたのはその週の木曜日の夜半頃に、何となく喉に違和感がありました・・・・。
金曜日の午前中には、パソコン講座があり違和感(時々喉が痛い)を覚えながら終講して帰宅したわけです。
帰宅後の午後に、やはり『コロナ罹患』の事が気になって、かかりつけの医院に電話で、症状を説明して翌日の朝『検査』となり、罹患がはっきりしたわけです。
「すわー!コロナに」と言った状況でしたが、実は隣の市に住む娘一家も、約1カ月前に罹患を経験していて、娘のアドバイスを受けながら、割と落ち着いた状態で家内を含めての『巣ごもり』でした。
(家内は私の罹患後3日目位に、家にある検査キットで検査の結果は陰性でしたが・・・・)
『巣ごもり』については、コロナ対策も『第5類となり・・・・』の関係で、発生日を0日として5日間が必要と言う事でした。
私の場合検査日の翌日(日曜日)から5日目ですから、一昨日の木曜日で一応、無罪放免とは、なった訳ですが・・・・私の経験した症状を簡単に説明しますと・・・・。
熱は、検査前日から検査翌日の夜まで高かった様で、37度~38度ちょいまで上がった
様で、この間がコロナに対抗しようと身体の方も頑張っていたんでしょうね。
罹患後3日目くらいから、徐々に36度台(平熱・・・・現在も)に戻ったようであります。
ただ『咳』の方は、体温が下がりつつある中で逆に激しく咳き込むことが多かったですね。
この咳き込みが、なかなか治まらないので、安全のために思い切って来週のパソコン講座を
休講することを、昨日各グループの責任者の方に連絡したことでした。
生れて初めての『コロナ感染』、高齢ですし・・・・、まだ完全治癒か??、少し不安です。
もう少しの間、養生しながら(体温・咳)過ごすことにいたしましょう。
<巣ごもり中でしたので、今回も写真の投稿はありません>