ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

三島大社

2008年02月11日 23時59分59秒 | 
旅から戻って参りました。今回の旅は、明日から
まずは旅の間も気になっていた三島の最後の記事をご紹介します

柿田川湧水群の後、三島大社へやってきました。
ちょうど骨董市が開かれているところで、初めて見る骨董市にワクワク


鳥居からの参道、桜の頃はさぞやでしょうね。


・・・と思ったら、桜。十月桜が咲いていました。


本殿
結婚式がとり行われていましたよ


拝殿
かっこいいバイクに乗った人達が、たくさんご祈祷を受けていました。
ご祈祷が終わったところ。


彫刻。門だったかな。


国の天然記念物の金木犀


梅の蕾がふくらんでいました、1月26日。

梅一輪いちりんほどの暖かさ 服部嵐雪

少しずつ、春が来ています。



三島大社
*骨董市は、毎月第4日曜日をはさんで金、土、日、月曜日に開催されるそうです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする