goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

2008.2.10 六波羅蜜寺

2009年02月08日 18時47分34秒 | 京都・奈良
この日、初めての拝観は六波羅蜜寺。
「非公開文化財特別公開」のひとつです。
高校の修学旅行以来(何年前かはひみつ)に訪れましたが、道がよくわからず・・・
迷っていると地元の方が気さくに丁寧に教えてくださいました。


境内は比較的狭い小さなお寺ですが、歴史あるお寺です。

ボランティアガイドの方のお話で覚えているのは「鬘掛地蔵尊」のお話。
いつもお地蔵様をお参りしていた娘さんのお母さんが亡くなって、娘さんが途方に暮れていると、お坊さんがやってきてお弔いをしてくれたそうな。貧しくて、そのお礼に何もないから自分の髪を切って差し出したところ、後日お地蔵様がその髪を手にしているのを見て、ああ、あのお坊さんはお地蔵様だったのか・・・というお話。そんなわけでお地蔵様の右手には髪が握られています。

有名な口から6体の阿弥陀仏をつぶやく空也上人像もこちらで拝観することができます。
修学旅行の頃、私達はこの像を見たくてこのお寺に訪れたのでした。渋い!?



六波羅蜜寺
[住所]京都市東山区五条通大和大路上ル東
[電話](075)561-6980(代)
[拝観時間]8:00~17:00
{宝物館 8:30~17:00(受付終了16:30)}
[宝物館拝観料]大人 600円
       大学生・高校生・中学生 500円
       小学生 400円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする