ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

お~シャンゼリゼ~♪

2007年09月10日 23時46分16秒 | PARIS’07
7月4日(水)

シャンゼリゼ通りのカルティエ。


AVENUE DES CHAMPS ELYSEES


シャンゼリゼでまず向かったのは、ブランド店ではなく“fnac(フナック)”
たとえばTSUTAYAみたいな大型メディア店で、音楽ソフト・コンピュータのソフト販売をしています。
私達が立ち寄ったのは、とあるチケットを購入するため。


こちらです。翌日に行くところ。
チケットの取り扱いは、地上より1階降りたエスカレータの裏にあります。
とってもカタコトの英語と、電子辞書のフランス語例文を駆使してどうにか購入


なんだか大使館の入口だった気がするんですが・・・


PM19:00 映画館前
ロン、ハーマイオニーとニアミスしたところ。
いつもの帰宅時間より大幅に遅くなっていたものの。
会えるものなら会いたいと思っていたが、30分近く待って断念。


グラン・パレ
ウィンストン・チャーチル通り側に巨大な4頭立て馬車の彫刻。


シャルル・ド・ゴール


向こう側に見えるのがプチ・バレ


メトロ入口。シャンゼリゼ・クレマンソー駅。
今日はもう帰ります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エトワール凱旋門 | トップ | PAULの夕食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユーロ高 (文披月)
2007-09-17 08:33:29
suzukkyさん☆

シャンゼリゼ通り。
suzukkyさんにとって新鮮に見えたのは、
楽しんでそぞろ歩くというより、
チケット目指して歩いていたからでしょうか?

ヴェルサイユのチケット。
この当時、1ユーロ=約170円と考えるとより恐ろしい値段ですね
まーパスポートなので、ヴェルサイユ宮殿と
マリー・アントワネットの離宮両方が見られることと、
あと音声ガイドの貸し出しが含まれているところで、
しょうがないかなーと思います。

きっとヴェルサイユ宮殿が広すぎるんですっ!
返信する
シャンゼリゼって・・・ (suzukky)
2007-09-14 13:29:58
2、3度は通ってるはずなのに、ここの画像は初めて見るものばかりでした。。。
だからすごくウチ的には新鮮でしたよっ!

ヴェルサイユ宮殿のチケット、前もって買えてよかったですね!
時間の節約になったし、「入れる」って保障がとれたことでも!

でも、チケット代、高くないですか?
21.60ユーロって・・・
3000円以上?
返信する

コメントを投稿

PARIS’07」カテゴリの最新記事