ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

騒音

2009-12-11 12:10:49 | 日記
街中にBGMは、あふれている。
テレビの音声も何秒か中断すると、問題になる。
「ただいま中断しています」とのテロップが流れることも以前は結構あった。

一番耳触りは、CMの音。
画像は見なければすむが音は、聞こえてします。
なので、聞きたくないCMの時は、チャンネルを変えて音を遮断することに
している。

先日あるイベントで、プレゼンにBGMが流れた。
プレゼンの中身を現わすわけではなく、単なる音だった。
耳についていらいらした。

演奏家の生活についての文章を読む機会があった。
音楽家は、音を聞くことが仕事になっているので、通常は聞かないらしい。
タクシーでラジオを止めてと頼むこともあるらしい。

所属合唱団の指導者は、新しく練習する曲のCDなどは、演奏の参考として
聞く程度とのことだった。

聞きたい音は、嬉しい。
美しい曲も通常なら嬉しいものだ。
けれども、聞きたくない音。聞くに堪えない音は、暴力にも等しい。

昔、ピアノ殺人がニュースになったことがあった。
隣人に騒音を繰り返し、裁判で負けた人がいた。

携帯電話の着信音。
着信音は、最近着メロがほとんど姿を消してくれてありがたい。

あまり減った気がしないのは電車内でのヘッドホンからもれる低音。
時折、低音以外が大音量で電車内にまき散らしていることがあった。

こちらの方もなくなって欲しいと思う。

演奏家でなくても、苦痛になる音はあるのだから。

お願いします。