遠くで鳴る雷をみるのは好きだ。
雷鳴が鳴り響くと外を歩きたくなくなる。
きれいだなと思うことがある。
実験などで人口雷を見ると、不思議だなぁと思う。
グッズがあるそう。
実物をみてみたい。
おもしろサイエンス
雷の科学
妹尾堅一郎 監修
雷研究会 編
遠くで鳴る雷をみるのは好きだ。
雷鳴が鳴り響くと外を歩きたくなくなる。
きれいだなと思うことがある。
実験などで人口雷を見ると、不思議だなぁと思う。
グッズがあるそう。
実物をみてみたい。
おもしろサイエンス
雷の科学
妹尾堅一郎 監修
雷研究会 編
“大型ベビーカー”は車道に?
記事抜粋ーーーーーーーーーーーー
平成27年1月に、電動アシスト付きのベビーカーは、大きさとして、長さが120センチ、幅が70センチ、高さ109センチを超えないことや、最高速度が時速6キロを超えないことなどを条件として、車道を走らなければいけない「軽車両」ではなく歩道の通行が可能な「乳母車」として扱うという見解を示しています。
今回、照会があった大型ベビーカーは、この基準に照らし合わせてみると車体の大きさなどが超えていて、「乳母車」ではなく「軽車両」と判断したということです。
自転車なみに、歩道を通ってもよしなのでは?
記事抜粋ーーーーーーーーー
世界の植物を収集する「プラントハンター」として知られる西畠清順さん=兵庫県川西市出身=が協力した。海外産のオリーブの木は、高さ約3・5メートル、重さ約1トン。来店した人たちは、フロアにそびえる威容に「こんなに大きな木をどこから持ってきたんだろう」と驚きの表情を浮かべた。
客には、インパクトが大きい。
しかしながら、「樹」にとっては、迷惑でしょ。
13日正午に爆破させます−小学校に予告、臨時休校…30代男性を聴取 「いたずらでやった」 大阪・高槻
記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーー
捜査の結果、書き込みは市内に住む30代の男性が行っていたことが判明。「いたずらでやった」
まったく!!
お灸が必要。
記事抜粋ーーーーーーーーーーーー
新幹線で富山に訪れる人が落ち着きだしたのに加え、八月までの漁獲量が前年同期より六十六トン多い三百二十八トンの豊漁となっている現状を挙げる。
JR西日本によると、北陸新幹線は一五年度、利用者の目安としている上越妙高−糸魚川間で九百二十五万人だったが、一六年度は八百五十八万人に減少。北陸経済研究所(富山市)は、このうち、富山駅の利用者は四割ほどとみており、今年はさらに減ると予想する。
様々なことに左右される商品は、見通しがつきにくく。また消費者の熱の具合にも大きく左右される。
見極めが大変。
流れに任せて、漂うもあり。
一年発起して、何かアイデアを出すのもいい。
時代の流れろあきらめるもあり。
千円札1枚置き、貴金属「買い取り」…訪問業者
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170907-OYT1T50082.html?from=yartcl_outbrain1
記事抜粋ーーーーーーーーー
80歳代の女性は、約20万円で買ったネックレスなど数点を業者に見せたところ、「500円で全部買い取る」と言われ、迷っていたところ、担当者は千円札を1枚置いて、すべて持ち帰ってしまったという。
「押し売り」走っていたが「押し買い」とは。
自分の場合は、いくらかまとまった金額になりそうなものは、信頼できる質屋へ持参。
金額があまり見込めないものは、リサイクルショップ。
好みの掘り出し物に会うと500円とか800円とかで買ってくる。
取り分けのトングで感染拡大か…事業者対応悩む
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170914-OYT1T50070.html?from=ytop_main2
記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーー
総菜の大皿ごとにトングを置いていたが、客が同じトングを複数の総菜で使い回せる状態だった。感染者の中には「ほしい総菜の皿にトングがなく、別の皿のトングを使った」と話した客もいたという。
トングが置いてあって、好みの量だけ取れる販売は、親切とも言える。
自身では、なじみの店にいくと、モノによって、日によって、トングで好きな量だけ販売している場合、を目にすることがある。
小さい子が触っているのを目撃したり、食材を落としたり、トングを落としたり、一つのトングで複数の食材を触ったりする人を見ることもあり、衛生的に問題があると感じたことがあった。
そういえば、最近は、あまり目にしていない。
夏場だったからか。
事件があったからか、はわからない。
しかし、トングで触り放題というのは複数の客が触れる状況では、衛生上は問題化もしれない。
お客がすべて、きれいに使うとは限らないし。
事故も起きるのだから。
町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170914-OYT1T50064.html?from=ytop_main8
記事抜粋ーーーーーーーー
献立は栄養バランスやカロリーなどに配慮して作られていたが、当初から「味が薄い」「見た目が悪い」「おかずが冷たい」などと不評だったという。
町によると、食べ残しの割合を示す「残食率」は平均26%で、55%に上る時もあった。環境省が2015年に調査した小中学校の全国平均6・9%と比べて突出している。
写真で見ても美味しそうにはみえなかった。
栄養バランスを保ちつつ、の献立は、大変だろうけど、
2校の生徒は計約760人。
業者への委託料は年間約3300万円。
保護者はこのうちの一部に当たる月額4900円を負担。
どこかの学校経営みたいだ。
八景島シーパラダイスで深海生物大量死 機械故障し水温上昇 譲渡元「希少性高く残念」
記事抜粋ーーーーーー
横浜市金沢区の海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」で、外部の研究機関から譲渡された深海生物約90匹が全滅していたことが、関係者への取材で明らかになった。水槽内の水温上昇が原因という。
なんでも、稼働していれば、それが当たり前で、永久に続くと錯覚する。
生きているモノは、いつか死ぬとわかってはいても、つい、死なせてしまう。
命あるモノはいつか死ぬ。
上手にコントロールできることが、重大なのかもしれない。
なぜ『きけわだつみのこえ』を読んだ特攻遺族は異議を唱えたのか
「歴史的記録を世に発表したい」との呼びかけに応えて遺族から寄せられた遺稿は309人分。
その中から取捨選択され75人分が一本にまとめられて刊行。
そこには意図的な区分けが施されていた。
本書が刊行されるや、特攻隊員として散華した子を持つ遺族の一人が、このような編集に対して厳しく異議を唱えた。
真にわだつみのこえと題するならば全部の遺墨(いぼく)の中からそれぞれ異なれる性格思想或(ある)いは戦争観或いは死生観を網羅(もうら)して編集してこそ『きけわだつみのこえ』でなければならない。
何事にも、手は入るもの。
操作されるモノ。
くさいものには、ふたをする。
見て見ぬふりをする。
みない、きかない。いわない。
記事抜粋ーーーーー
チビチリガマでは12日午前、千羽鶴が引きちぎられたり、洞窟の奥にあった遺品のつぼや瓶などが壊されたりしているのが見つかった。洞窟内には遺骨などが残っており、遺族会は立ち入りを禁止していた。
落書き・破壊・持ち去りーーーーーーーー。
こころない、・・・・・・・・・・・・・・・・は心がない?
記事抜粋ーーーーーーーーーーーー
三井住友銀行、みずほ銀行などの銀行団は13日、平成30年3月期に東芝が債務超過に陥る事態を視野に入れ始めた。
東芝の信用力の低下を防ぐため、東芝が上場を維持する方策を模索する。
東芝が30年3月期に債務超過となれば、2期連続となり、東京証券取引所のルールで上場廃止となる。
銀行は東芝の債務者区分を「破綻懸念先」などの不良債権に引き下げ、多額の貸し倒れ引当金を積む必要に迫られる。
体力のない地銀は既に東芝離れを表明。
今年6月末の金融機関全体の融資残高は7929億円と3月末に比べ、約1500億円減。
巨大企業の巨額の問題は、簡単には終わらない。
からんだ糸は、なかなかしぶとい。