TBSnews
18道府県に「まん延防止等重点措置」適用を新たに決定 政府対策本部
25日 20時24分
政府は、大阪や北海道など新たに18の道府県にまん延防止等重点措置の適用を正式に決定しました。沖縄など3県は、期間が延長されました。
政府は25日夜、持ち回りで新型コロナ対策本部を開き、大阪や京都、北海道、福岡など18道府県へのまん延防止措置の適用を決めました。
適用対象は34の都道府県となり、全国の7割を超えました。期間は27日から来月20日までとなり、今月末が期限となっていた沖縄、広島、山口についても来月20日まで適用期間が延長されました。
政府は適用対象を増やすことで、急拡大を続けるオミクロン株の感染の抑制と医療体制の確保に努める方針です。
25日 20時24分
政府は、大阪や北海道など新たに18の道府県にまん延防止等重点措置の適用を正式に決定しました。沖縄など3県は、期間が延長されました。
政府は25日夜、持ち回りで新型コロナ対策本部を開き、大阪や京都、北海道、福岡など18道府県へのまん延防止措置の適用を決めました。
適用対象は34の都道府県となり、全国の7割を超えました。期間は27日から来月20日までとなり、今月末が期限となっていた沖縄、広島、山口についても来月20日まで適用期間が延長されました。
政府は適用対象を増やすことで、急拡大を続けるオミクロン株の感染の抑制と医療体制の確保に努める方針です。