旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

蹴上から南禅寺、建仁寺(2)

2014-04-05 22:55:21 | インターネット・パソコン・デジカメ
大きな水道管が置かれているあたり、満開です。


トイフォトⅢのモードです。





外国人の方もちらほら。
アジア系の人はしゃべってるとそうだとわかりますが、しゃべってないと外国の方とはわからない場合も。






岡崎のオレンジ色の大きい鳥居が見えます。向こうの山は西山。


南禅寺の水路閣から続く水路の脇の道を水路閣の方に進みます。ポップアートで。


つづくよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴上から南禅寺、建仁寺(1)

2014-04-05 22:26:08 | 映画テレビメディア
 ということで、蹴上のインクラインから南禅寺、そして岡崎から建仁寺方面へ。

 蹴上のあたりや南禅寺は何度が行ってますし好きな場所ですが、桜の時期は初めてです。

 自宅からだと、京阪かJRで六地蔵まで出て、そこから地下鉄。地下鉄の蹴上の駅をおりたら、すぐインクラインです。

 その前に、自宅のすぐ近くの桜。斜面に咲いてますが、なかなかきれいです。



 これは自宅近くの保育園の桜。


 で、これが蹴上の駅からすぐのところです。このレンガのトンネルの下をくぐって進んでいくと南禅寺。
 トンネルの上はインクライン。


 雰囲気はこんな感じです。


 ファンタジックフォーカスで。9時すぎですが、もうかなりの人出。それでもましな方か。


 満開から少し散ってきた木もあり。



 ジオラマになっていた。怪しい雰囲気。


 上の方まで来ると、人は少ないです。


 つづくよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静寂の随心院

2014-04-05 21:03:11 | インターネット・パソコン・デジカメ
 今日の写真の前に随心院の紹介です。

 ここは醍醐寺よりもさらに山科寄りになります。
 どうだろう、自転車で10分ぐらいだったかな、醍醐寺からは。ちょっと坂できつかったですが。

 ここは小野小町ゆかりの地であり、桜よりも梅園でよく知られています。実際、桜の木はそんなにないです。
 梅の花もまだ少し残っていました。


 それゆえ、圧巻かつ大混雑の醍醐寺とは異なり、すぐ近くですが、静かな雰囲気。

 門跡寺院ということもあり、独特の落ち着いた雰囲気がありました。


藥医門





拝観料がいりますが、中に入れます。


奥へ進みます。


唐突に駕籠がつるしてあったりします。


この奥の板に


こんなのが描いてあったりします。狩野派の襖絵はあちこちにありました。


門外ですが、この桜はきれいでした。




小野小町の百人一首の歌の碑


一番満開だったのは駐車場の桜。満車ではなく、あいてました。しかも、無料だし。
スペースは20台ぐらいはいけるかな。もっといけたかも。


うるさいぐらいに満開でした。


ということで、なかなかしぶい随心院でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚 とりあえず・・・

2014-04-05 18:25:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
 これです。

 ふきのとうの天ぷらですね。

 今日はお仕事関係の皆さんと天ぷらの会。いつもの天ぷら屋さんです。いつもどおり、特に文句もなくおいしかったですが、これはコース以外で頼んだ一品です。うん、香りもよいし、ほんのりと苦味があるのもいいです。

 今日は、この会の前に、蹴上のインクラインから、南禅寺、岡崎、東大路から東山安井、建仁寺、摩利支天と、ざっと歩きました。

 あと、自宅近くの黄檗自衛隊も、桜の開花で一般公開をしていたので寄りました。

 そこそこ歩いたのでバテたよー。で、帰って寝てしまった・・・。

 写真はまた順次アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする