旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

月 普通に撮ると真っ白

2015-09-27 20:40:35 | インターネット・パソコン・デジカメ
中央重点的測光で普通に撮ると、月は白くとんでしまいますね。

なので、露出はピンポイントで月そのものに合わせた方がいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2015-09-27 20:26:45 | インターネット・パソコン・デジカメ
300mm望遠で。

トリミングしてます。


これは電球色のホワイトバランスで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えた ふりかけ

2015-09-27 20:18:02 | その他
燃えた ふりかけ

 ということで、燃えたふりかけ。

 なんやねん?。いや、ふりかけが燃えたのですわ、リアルに。

 いや、春に安曇野の大王わさび農園で買ってきたわさびのふりかけ、
あまり使ってなかったので、容器の中でなんか固まりかけ状態になっていたのです。

 で、これはちょっとパリッとさせようということで、容器から出して、磁器の入れ物に移して
電子レンジに入れてチンしてみたのです。

 オートでスイッチを入れて、で、しばらくして電子レンジを開けると・・・・。

 んー、もうもうたる黄色っぽい煙が一気に吹き出し、部屋中に充満・・・・・。

 で、ふりかけはなんか黒ずんで炭化しかけ、一体化した状態になり、磁器の入れ物は割れてバラバラ・・・。

 あらーん、ふりかけ、燃えてなくなってしまいましたがな・・・。

 ということで、リアル 燃えたふりかけでした。いやー、びっくりした&笑った・・・。

 教訓 ふりかけをチンする時は短時間で様子を見ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのアドレス変更 迷惑メールがやたらと増加

2015-09-27 17:35:56 | インターネット・パソコン・デジカメ
スマホのアドレス変更 迷惑メールがやたらと増加

 迷惑メールがやたらと増加してきたので、スマホ、auのメールのアドレスを変更しました。

 迷惑メールは基本的に特定のURLへのクリックを誘導するものがほとんどです。

 アダルト、出合い系、当選、融資、Facebook、金融機関云々と、なんとなくついクリックしてしまうような誘導です。

 スマホのアドレスはちょっとわかりにくいようなものにしていたので、ランダムなアルファベットの組み合わせなどでは
当たらないでしょう。迷惑メールに含まれるURLをクリックしたりはしていないので、ここからアクティブなアドレスと
して特定されたということもないと思われます。

 とすると、考えられるのは、懸賞応募などの時に記載したアドレスが、意図的にかそうでないかは別にして、なんらかの
形で漏れて使われたということです。

 懸賞応募は、自ら個人情報を提供する行為でもあるわけで、こういうリスクはあります。
 別に懸賞の主催者に悪意がなくても、例えば、意図をもってアドレスを収集しようとする者がハッキング等でアドレスを
盗み出すようなことは当然ありえます。

 ということで、アドレス変更です。

 実際、このアドレスはそんなに使われてはいないので、変更してもそんなに支障はありません。
 ただ、大和のネットバンクでの自分以外の口座への振込手続きでは。メイン以外のアドレスに振込確認のメールが送られ
そのメールにある番号を入力しないと振込ができないので、大和のサイトで登録アドレスを変更したメールアドレスに変更
しました。

 変更したのは、これまでのアドレスに特定の文字・記号を一文字追加したのみです。とりあえずこれで迷惑メールは皆無に。

 それはいいんですが、auのスマホのコストは、スマートバリューを適用しても高すぎます。

 ひとつ前のinfobarもちょっと調子が悪いところはあるのですが、スマホはそのままでauからmineoあたりに変更しようか・・・。
 
 自宅の光ファイバーをeo光に変更することも含めて、ちょっと早急に検討しないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWの不正はピンチがチャンスか?

2015-09-27 16:55:02 | 株式投資・資産運用
VWの不正はピンチがチャンスか?

 VWのディーゼル不正ソフトの問題は、さて、日本の車メーカーにとってはチャンスなのかピンチなのか?。

 日本でも復権の動きが強まっていたディーゼルエンジン、またその中心的存在であるマツダにとっての影響はどうなのか?。

日経に鶴原吉郎さんの署名記事あり。
部分引用。
「実は、今回のVWの事件に限らず、実走行時の排ガスに含まれる有害物質が排ガス基準値を超えているというのは、
自動車関係者にとっては半ば「常識」である。」

「VWの事件は、他の完成車メーカーにとっても、決して他人ごとではない。先ほど触れたように、市販されているほとんどの
ディーゼル乗用車は、基準値以上のNOxを排出しており、このことは、多くのメーカーが「この程度なら許容されるだろう」
と考えていることを示している。
VWのエンジニアも恐らく、先に触れたような理由で、この程度の基準値からの逸脱は、許容範囲と考えていたのではないか。
そうでなければ、VWにとって小さな市場で、これほどの危険を犯した説明がつかない。」

 なるほど。

 まあ、燃費を稼ぐために燃費にいいタイヤを装着するなんていうのは普通にされていましたが、この排気ガスについては
環境問題と関わっての有害物質の排出ということがあります。

 不正のVWは論外としても、クリーンディーゼルは、実際のところはその走行においては名前ほど「クリーンではない」と
いう実態が明らかにされるようなことがあれば、その売れ行きにマイナスの影響が出ることは十分に考えられます。
まあ、私自身、マツダのディーゼル車に乗っているので、ちょっとどうなのかなと気にはなりますし。

 ハイブリットを得意とし、欧州でのシェアが低いトヨタにとっては、トヨタ自身はこうした関連での不正がないという前提で
これはシェアを奪うチャンスという側面がありそうです。

 マツダにとっても、マツダのディーゼルエンジンの対環境面での性能が「本当に」相対的に他社よりも優れたものであれば、
これはチャンスというところもあります。メーカーとしては、単に定められた条件での数値だけでなく、実際の走行における
燃費や有害物質排出の数値を公表するなどして、信頼をより確かなものとすることめざすのがよいかな。
とすれば、もともとも強い欧州でのシェアをさらに拡大することにつながるかもしれません。このあたりは微妙。

 さて、ここから、行政側の動きも含めて、どんなことになっていくのか注目です。

 実はVWは、アクセラの次の購入候補がゴルフだったこともあるし、前に乗っていたのがアウディだったこともあって、
質感が高く、しっかりとした車の感じは好きなのです。なので、今回のことは残念感も強いです。

 株式投資的にはトヨタの保有は継続します。ヤマハ発動機あたりはちょっと興味はありますが、他の自動車メーカーの株を購入
する予定は今のところはなく、ウォッチリストにも入れていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロミル 今月は1000円

2015-09-27 09:31:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
 500円の月と1000円の月があります。

 長いアンケートに回答すると、わりとポイントがたまります。
 
 でも、朝などにわりと丁寧に回答できるものにはしているつもりで、この程度です。

 長いアンケートは面倒なのだけど、回答しだすとせっかくここまでは回答したからということで、最後まで答えることが多いです。

 ただ、虚偽の回答はしないまでも、長いアンケートだと、どうも回答が雑になってきてしまう傾向はあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする含み損最大 3459サムティレジデンシャルREIT

2015-09-27 00:07:32 | 株式投資・資産運用
どうする含み損最大 3459サムティレジデンシャルREIT

株のIPOであれば、とっとと損切りしているところですが、
組み入れを増やそうと思っていたREITということで、分配金利回り
も考え保有を継続しています。

これが21口。で、10口はNISAに入ってます。

(公募102000円-時価83600)の21倍で=-386400円。

1月、7月が決算期で、分配金の予想は1400円と2500円ぐらいだったと思います。
7月の2500円が巡航の分配金になるといいのですが。

まあ、NISAの無税分も含めて、分配金をもらいつつ、価格の回復を待つということで、
こういうのを一般的に「塩漬け」と言います(^_^;)。あらら・・・。

公募まで戻らなくても9万を超えてくれば、細かく売買していく予定です。

ただ、REITのセクターへの投資額増加はいいのですが、個別銘柄としては過大なので、
さらにここを買い増しするということは考えていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする