キタキタうるさい(^_^;)。
ここは初取得。
カタログギフトで、選択はさつまあげだそうです。
ここは初取得。
カタログギフトで、選択はさつまあげだそうです。
毎年来る手帳です。
これはオークションでも入札がありますが、ここ何年かは日常的なスケジュール
手帳として実際に使っています。サイズもよいし、使いやすい、というか、使い慣れてます。
サイズ、色等、今年のものと一緒ですね。
末尾に通販セシールとディノスの割引コードがついてますが、これは使ったことなし。
事業報告書の裏に印刷されているパスポートは、内容が広がったように思います。
これはオークションでも入札がありますが、ここ何年かは日常的なスケジュール
手帳として実際に使っています。サイズもよいし、使いやすい、というか、使い慣れてます。
サイズ、色等、今年のものと一緒ですね。
末尾に通販セシールとディノスの割引コードがついてますが、これは使ったことなし。
事業報告書の裏に印刷されているパスポートは、内容が広がったように思います。
南海はこれが2セットです。
乗車券が1枚ずつではなくて、カードになっているのが珍しいです。
南海は乗る機会がほとんどなく、当初からオークション回しの予定のものです。
みさき公園半額券3枚がついているのだけれど、これは分けて別途出品した方がいいのかな。
とりあえずそのようにしてみます。
乗車券が1枚ずつではなくて、カードになっているのが珍しいです。
南海は乗る機会がほとんどなく、当初からオークション回しの予定のものです。
みさき公園半額券3枚がついているのだけれど、これは分けて別途出品した方がいいのかな。
とりあえずそのようにしてみます。
9月末決算銘柄については、今があれこれ届く最盛期になっており、今日はたくさん届いていました。
郵便物が多くなるのを嫌う人もあるようですが、個人的にはこれは別に苦にはならず、
ポートフォリオ組み入れ銘柄については事業報告書も見るようにしています。
近鉄はこのセットが2つ届いています。
1つはとりあえずオークションにまわしています。
前回は5850円で落札されていました。
乗車券4枚でこの価格となるのは、近鉄の営業線区が大阪から名古屋までと長く、乗車券の運賃も
高くなる場合があるからですね。
もうひとつは、優待券の冊子の方を家族で利用する可能性もあるということで、とりあえず保留に
しています。
ここは株数も多く、優待は取りやすい銘柄でしょう。オークション落札価格も安定していると思われ、
権利確定直前で取れれば取っておいたらいい優待になるかと思います。
郵便物が多くなるのを嫌う人もあるようですが、個人的にはこれは別に苦にはならず、
ポートフォリオ組み入れ銘柄については事業報告書も見るようにしています。
近鉄はこのセットが2つ届いています。
1つはとりあえずオークションにまわしています。
前回は5850円で落札されていました。
乗車券4枚でこの価格となるのは、近鉄の営業線区が大阪から名古屋までと長く、乗車券の運賃も
高くなる場合があるからですね。
もうひとつは、優待券の冊子の方を家族で利用する可能性もあるということで、とりあえず保留に
しています。
ここは株数も多く、優待は取りやすい銘柄でしょう。オークション落札価格も安定していると思われ、
権利確定直前で取れれば取っておいたらいい優待になるかと思います。
本日は、近くの地域の小学校区でのバザーがあったので、のぞいてきました。
電車で2つ先の駅。
小学校の体育館が会場で、開始20分ほど前から並びました。
既に20人程度、並んでいる人あり。
このバザーは初めて来たので「バザー感」がありません。
出品の傾向や出品料量、価格設定等がわからないということです。
今回は、日曜の伏見区でのバザーと同様に、書籍、雑誌、図録、DVD、CDの
出品はほとんどなし。
私が見分けをつけられない、陶磁器やガラス器などはやはり多いです。
が、今回はおもちゃ関係がそれなりにありました。
中でもフィギュアがあれこれ出ていたので、そこそこ仕入れ。
全部で14ありました。
この価格は1つ300円を中心に200円や500円のものも。
エヴァンゲリオンやけいおんはちょっとはわかるけど、まったく知らないキャラ多数。
一番くじの景品などが多いです。
さーて、これらを順次オークションにまわしていきますが、どうでしょうか。
かつてアニメ関係の福袋を解体してオークションに出していたことがあり、
その時にフィギュアもちょっと出していたことがあったと思いますが、最近の動向は不明
です。
こういう立体物だと、撮影ボックスのようなものがあるといいなと思いますね。
照明とバックの色などかついている撮影用の箱のようなものです。
ヨドハシなんかへ行くと売ってますが。
でも、通常は書籍などが中心なので、これだと、スキャナ・デジカメで大丈夫です。
ここのバザーはおもちゃ関係などがそこそこ出ているということがわかったので、
次回もなるべくのぞきにきたいと思います。←というように、新規のところに行ってみて
およその状況を感覚的にとらせえられるようになるとよいですね。
電車で2つ先の駅。
小学校の体育館が会場で、開始20分ほど前から並びました。
既に20人程度、並んでいる人あり。
このバザーは初めて来たので「バザー感」がありません。
出品の傾向や出品料量、価格設定等がわからないということです。
今回は、日曜の伏見区でのバザーと同様に、書籍、雑誌、図録、DVD、CDの
出品はほとんどなし。
私が見分けをつけられない、陶磁器やガラス器などはやはり多いです。
が、今回はおもちゃ関係がそれなりにありました。
中でもフィギュアがあれこれ出ていたので、そこそこ仕入れ。
全部で14ありました。
この価格は1つ300円を中心に200円や500円のものも。
エヴァンゲリオンやけいおんはちょっとはわかるけど、まったく知らないキャラ多数。
一番くじの景品などが多いです。
さーて、これらを順次オークションにまわしていきますが、どうでしょうか。
かつてアニメ関係の福袋を解体してオークションに出していたことがあり、
その時にフィギュアもちょっと出していたことがあったと思いますが、最近の動向は不明
です。
こういう立体物だと、撮影ボックスのようなものがあるといいなと思いますね。
照明とバックの色などかついている撮影用の箱のようなものです。
ヨドハシなんかへ行くと売ってますが。
でも、通常は書籍などが中心なので、これだと、スキャナ・デジカメで大丈夫です。
ここのバザーはおもちゃ関係などがそこそこ出ているということがわかったので、
次回もなるべくのぞきにきたいと思います。←というように、新規のところに行ってみて
およその状況を感覚的にとらせえられるようになるとよいですね。