旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

フィギュア祭 前半戦 第一週の結果

2016-12-11 21:06:17 | インターネット・パソコン・デジカメ
フィギュア祭 前半戦 第一週の結果

東映動画コンプリートコレクション2 ビューナスA→再出品
東映動画コンプリートコレクション2 ダンガードA→再出品
閃乱カグラ 飛鳥ASUKA BANDAI FiguartsZero→2,000円
けいおん 5thあにばーさりー 一番くじD賞 琴吹紬 →1,000円
けいおん 5thあにばーさりー ラストワン賞 平沢唯 →1,900円
1/6 式波・アスカ・ラングレー マックスファクトリー→15,000円

落札額合計27,000円

1.5万というのは予想をちょっと超えていました。

明日の鴨鍋代を捻出。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽油91円 値上がり傾向&マツダ地獄

2016-12-11 17:39:04 | 
昨日、入れた軽油価格です。
 スタンドの割引を含めて91円/リッターです。

 一時は85円以下になっていた時もあったと思いますので、価格は値上がり傾向ですね。

 全国の価格動向はこちら。
http://e-nenpi.com/gs/prefavg

 これを見ると京都はわりと安い方なんだなー、どれでも。

 およそですが、軽油とガソリン、ハイオクの価格差はリッター30円、40円の差があります。

 例えば、年間1000リッター、燃費が12キロ/リッターとすると、走行距離は年間1.2万キロになりますが、
使うとすると、ガソリンで3万円、ハイオクだと4万円程度、軽油とではコストが違うということになります。

 5年の期間だと15万、20万の差となり、これだけ乗れば、ディーゼルエンジンで高価格となった分は埋まる
というようなイメージです。

 これで、ターボのような、時に過激なまでの一気の加速というのはなくても、低回転から背中を力強く押される
ような大トルクでの安心感のある動力性能を得られるのであれば、まあ、納得でき。

 マツダ地獄というのは別の話。

 マツダのIRセミナーの中で「正価販売の強化」というような話がありました。
 具体的にはアテンザの例の資料が示されていましたが、あとで聞いたら、全車種とも改善しているということでした。

 つまり、あまり値引きせずに売るということですね。
 ロードスターのように、他に競争相手のあまりない独自性のある車の場合は、これは成立しやすいのですが、
ライバルが多いと、なかなかそうもいきません。

 かつてのマツダは、とりあえず新車販売の時は値引き額は大きくなるが、下取りの時はマツダ乗り換え以外だと
リセールバリューの関係などから下取り価格が高くならず、心ならずもまたマツダに乗り換えにならざるをえない・・・、
これをマツダ地獄といいます。

 私自身、以前にランティスというマツダ車を購入した時は、月刊自家用車という雑誌のX氏という値引きレポーター
をさせてもらい(←これで10万円もらいました)、かなり大幅な値引きを取りました。

 こうした状況はメーカーとしては望ましいことではなく、まず新車時にはなるべく値引きを少なくした価格で
販売し、中古車価格も高く保てた方がいいわけです。

 ただ、メーカーからの正価販売の「押し付け」は、するのは適切ではなく、できようはずもありません。

 私自身、居住地域には資本系列の異なるマツダの販売店があり、結局、マツダ同士を競わせて安い方から購入する
という形をとりましたから。

 結局のところ、メーカーとしては独自性のある魅力的な車を出し続けることが基本になるということでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れたー! 近鉄・南海優待

2016-12-11 17:16:05 | 株式投資・資産運用
こちら、近鉄の優待です。冊子つきで出品しましたが、乗車券のみでいいということで、
送料が少し安くなりました。落札価格は5550円です。


こちらは南海です。最初から乗車券分のみの出品ですが、価格は4000円でした。


いずれも最低単位で取得できるものです。

ヤフオクは、落札価格の8.64%(税込)のコストがかかり、手取り金額はその分マイナスになります。

この分を差し引くと、手取価格は、ほぼ金券ショップの買取額と大差はありません。

ということは、およその価格は「合理的」「効率的」なものになっているということでしょう。

いずれにしろ、優待クロスの取得コストはかなり低いですから、自分で活用しなくても
優待は取っておけばよいということはなりましょう。

どこの鉄道会社の優待内容がどのようなものになっていて、その売却、あるいは買取価格がどうなっているか、
また、株数によって優待内容は乗車券の枚数等が異なっていますので、最適な優待取得はどの程度の株数
がよいかなど、確認し整理しておくといいですね。

鉄道各社は株数も多くて優待も取得しやすいので、金額的には大きくなくても、着実なりターンには
つながりやすいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて今週は IPO関係 12月優待マクド他 リログループ

2016-12-11 11:09:34 | 株式投資・資産運用
さて今週は IPO関係 12月優待マクド他 リログループ

IPOの方は12月完全スルーのまま経過もありうると思っていた
矢先、意外なMS-Japanの補欠繰り上がり、
ここまでは思惑通りのリネットジャパン200株の当選がありましたので、
目先の関心はこの2銘柄の動向ということになります。

申し込みの方は、今年分についてはもう終わりですね。

MS-Japanは悪くないという程度によさそうかな。
対公募比+25%程度をとりあえず期待。実際の売買方法は直前に確定します。

リネットジャパンは、とりあえず購入申し込みを忘れないこと。
当たり前ですが、かつてやらかしてますからね。

月火と湖北の方にでかける予定ですが、とりあえずスマホとともに
ノートPCも持参します。

12月優待の方は、カブドットコムで毎日マクドの一般信用売りに申し込んでますが、
さっぱり当たりませんな・・・。
すかいらーくも6月・12月優待ですが、こちらは人気がないのか、取りやすそうです。
来週あたり、取りに行くかも。
FISCOは、制度信用で直前の売買でいいかな。そんなにここの優待をコストをかけて
取りに行く人も少なそうですし。

既存ポートフォリオ銘柄では、先週買ったリログループの利食い対応がポイント。
数千円ではなく、もうちょっと値幅を取りたいです。
分散投資という意味では、現状はここに集中しすぎですが、別に支障はないといえば
まったくないし、不安感も薄いですね。

あとは、細かい10万円以下の短期売買は、条件に合ってくる銘柄があれば対応します。
ここらは、値上がり・値下がりを期待するというより、単に株価の動きに合わせて
上がったら売る・下がったら買うとして、値動きについていくような売買という
イメージです。

あと、今週にはSBIでのIPO公募の抽選も終了するでしょうから、
また資金移動を少し考えないといけません。
年末には地銀の口座から生保の年払いが引き落としになりますので、その手当ては必要です。
他、優待クロス関係でGMOクリックとかカブドットコムへ資金を移動する可能性が
あります。


IRセミナー関係は水曜に堀場製作所というのがあります。
京都ではよく知られてますね。ちょっと話は聞いてみたいです。

マツダのIRには、関連記事のブログのURLを知らせておきました。なにかリアクションがある
でしょうか。カレンダーでも送ってほしいですが(^_^;)。

てなことで、ま、ぼちぼちと。

とりあえず、目先の楽しみは明日の夜の鴨鍋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックボイス「会社四季報・日経会社情報 2017年新春号」プレゼント!

2016-12-11 10:02:12 | 株式投資・資産運用
ストックボイス「会社四季報・日経会社情報 2017年新春号」プレゼント!

いつものやつです。


なんか、随分前に当ったような気がしますが、最近はさっぱり。
今回は会社情報希望で応募してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする