旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

4月懸賞 当選応募結果

2017-05-02 22:32:16 | 懸賞
4月懸賞 当選応募結果

応募件数 317
応募総数 1138

当選件数 10
当戦争ス 11

対件数比当選確率 3.15%
対総数比当選確率 0.97%

当選
「ハーバード流ケースメソッドで学ぶバリュー投資」 トレーダーズショップモニター
たけのこ JA全農ちば
QUOカード3000円 野村IRマガジン
ねこかんむりシール 日本映画専門チャンネル
焼き芋券 JAF
BLIZZAK 合格祈願 お守り2つ ブリヂストン
手間いらず大根おろしなど  新進
リンベルスマートギフトカード6000 週刊文春資料請求
日立建機 ショベルカーミニカー ラジオNIKKEI 
図書カード5000円 四季報プロ 


番外
三井住友トラスト3色ボールペン 2017-04-19
クロネコ ミニカー2台

先月は金券系が比較的充実し、日立建機のミニカーもよかったです。
2桁のせで、応募が後半に失速したこともあり、当選確率は高めになりました。

ただ、応募数があまりに少ないです。
100/1日の3000には遠く及びません。

応募数減少の影響は確実に出てくると思われます。
今月の当選の伸びは厳しいという予想です。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家活用プロジェクト(番外)スタンプラリー完了 セキスイハイム

2017-05-02 21:40:32 | 株式投資・資産運用
実家活用プロジェクト(番外)スタンプラリー完了 セキスイハイム

 セキスイハイムさんのスタンプラリーが完了。

 工場見学、実例見学などをクリアすると、下記の中の一つがもらえます。
 ということで、ここはFのカタログギフトを選択。


 で、調べてみると、このコース、15600円の高級コースっぽいです。
 他の品物もいいものだからそうかも。

 月がかわったので、住宅展示場の「粗品」も新しいものになります。
 アンケートに記入していたので葉書も届いており、それをもっていくと、別途、あれこれもらえたり
します。それも、ま、のがさずもらっておきましょう(^_^;)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+26 REIT+3

2017-05-02 21:27:15 | 株式投資・資産運用
日本株+26 REIT+3

 全般に堅調。

 10銘柄程度が年初来高値を更新しています。

 ま、日経平均がそれに近いところまで戻しているので、それも当然ではありましょう。

 優待の方は、とりあえず6月のすかいらーくをキープしました。これはこれでよし。
 GMOからカブドットコムへの移管の記入もしておきました。

 保有銘柄の中では相変わらず、第一希元素の動きが鈍いです。
 新規で買ってもいいと思いますけどね。
 当方は500株からは買い増しではなくて、基本は売り上がり・買い下がりですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家活用プロジェクト(18)SL社プラン・M社実例見学

2017-05-02 21:18:22 | 株式投資・資産運用
実家活用プロジェクト(18)SL社プラン・M社実例見学

 さてと、遅れていたSL社のプランについてメールで連絡がありました。

 資料も添付してありましたので見てみました。
 ここは、なんと戸建て賃貸、3LDKの戸建て賃貸2戸というプランです。
 これは、現在、他社の主提案が1LDK4戸という中では、提案としては新しいです。

 家賃+駐車場で11.8万☓2で、月額23.6万です。
 1LDKは6.5万☓4戸+駐車場0.8☓4で、月額は29.2万。その差は月額5.2万で、かなり大きい
と言わざるを得ません。

 ただ、どちらのプランが長期的に見て安定的に入居者があるかとか、家賃の変化などがどうなるか
などはわかりません。ですから、結果論としてどちらがどうとかいうことは事前にはわかりません。
それは、投資という点では株式の運用とも共通しています。

 地域として対象となっている実家の場所は、アパートなどは少ない普通の戸建ての住宅地です。
その感覚からすると、3LDKの戸建てというのは、町並みにはマッチしますし、なかなかよいのです。

 ただ、今日のM社の賃貸マンションの実例(仕様的にはそんなにハイグレードということもない標準的
なもの)を見ても思いましたが、自分自身の居住者としての感覚、判断と、賃貸住宅の経営者としてのそ
れとは、自ずから視点は異なるはずですね。

 後者の場合、どう地域の不動産仲介の業者さんとか入居候補の方にアピールすることができ、長期的に
安定した入所状態と家賃を保てるのかということがポイントになるわけです。

 2戸で1戸について入居者が決まらない状態が続くとこれは厳しいです。
 いくらサブリースで一定期間の家賃保証はあっても、居住者が決まらない期間が長いような物件は、
次のサブリース契約の見直し時期で保証家賃が減額されるのは必至です。

 であれば、4戸の1LDKの方が空き室リスクは低いとも言えます。

 また、この地域で賃貸で11万払うなら、この低金利下、ずっとこの地域にいるのなら、ローンを設定して
住宅を購入してしまった方が有利という判断も当然ありましょう。

 住宅内の設備についても、居住者としての視点であれば、ビルトインの浄水器があるといいとか、可変調光
のできる照明がいいとか、エアコンはグレードの高いものがいいとか、あれこれ「こうだったらいい」という
ことはあるわけです。
 が、4戸であれば、この設備投資はすべて☓4の価格となります。入れたはいいが、仲介業者とか入居候補者
へのアピールにはあまりならないのでは、その意味は半減するという捉え方もできます。

 このあたりはなかなか難しいというか、逆に面白いポイントでもあります。

 次は4日にD社プラン、7日にM社詳細プラン、12日にM2社の見学+プランということになります。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4923コタ 1222円 100株 売

2017-05-02 17:35:37 | 株式投資・資産運用
4923コタ 1222円 100株 売

 細かく利食い。

 下落して買い、上昇して売りの繰り返し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3197すかいらーく 1000株クロス ☓2

2017-05-02 09:09:48 | 株式投資・資産運用
3197すかいらーく 1000株クロス ☓2

3197すかいらーく 1697円で1000株クロス。

1,000株以上 6月末:33,000円☓2の権利をゲットです。

ここは優待が拡充されていますが、まだカブドットコムに残数があります。
って、6月優待だからね、ここは。

資金的にいけるなら、1000株がいいでしょうね。

優待券の相場は安定的です。

といっても、去年、今頃は余裕であったマクドナルドについては、カブドットコム
では残数なしになってますが。
マクド、また出てきたら狙いましょう。

すかいらーくはちょっとコスト計算をしておきましょうか。
私はGMOの信用買いから現引き→カブドットコムに移管して貸株扱い→権利確定後に現渡し
という形。
奥さんは、GMOには口座がないので、単純にカブドットコムのみになります。
奥さんにもGMOに口座開設をしてもらった方がいいですね。

カブドットコムの一般信用、長期の売りの金利は1.5%と比較的低いのでありがたいです。
但し、売買手数料は高めですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション ランクシルバー 4月落札額8.2万 ここから厳しい・・

2017-05-02 08:41:00 | インターネット・パソコン・デジカメ
ヤフオクの今月のランクはシルバーになりました。
 だからといって、なにかいい特典があるわけでもありません。

 最近、ヤフー系はポイント大盤振る舞いの印象がありますが、ここらについても、ちょっと改善して、なにかいい特典付与とかを考えてほしいです。

 4月の落札額は結局8.2万円程度でした。落札数は65でした。
今年の落札額と落札数の推移は以下にようになっています。

201701 102202 116
201702 74353 79
201703 98539 81
201704 82030 65

上記は単純に落札額を合計した数字で、実質はここから手数料が引かれます。
最近はキャンペーンがあるので、この手数料が期間限定ポイントして戻ってきている形になっています。

 また、上記金額は出品依頼品も含んでいるため、すべて自分自身の手取りとなるわけではありません。

 安定してこの程度の数字を継続していければいいのですが、ちょっと前にも書いたようにここからは有力な入札候補となるような出品がほとんどありません。

 そのため、現在の出品数は490ありますが、入札があるのは3点程度となっています。

 やはり継続的な新規出品、そのための仕入れルートの確立が継続的、安定的な落札額を獲得するためのポイントとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森金融庁長官基調講演 日本の資産運用業界への期待2017.4.7←日本の資産運用業界への批判

2017-05-02 01:21:33 | 株式投資・資産運用
森金融庁長官基調講演 日本の資産運用業界への期待2017.4.7←日本の資産運用業界への批判

http://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/20170407/01.pdf
上記に掲載されています。

「日本の資産運用業界への期待」というタイトルになっていますが、内容はその裏返しの
「日本の資産運用業界への批判」というところが多いです。

まず、冒頭で森長官はバートン・マルキールとチャールズ・エリスを引用しています。
前者は「ウォール街のランダム・ウォーカー」で知られ、後者は「敗者のゲーム」で知られています。

そして投信の状況についての批判。

「資産運用の専門家が、個人の安定的な資産形成に資すると勧める特徴を持った投信がこれだけ少ない。」

長いけど、以下、引用。

「お客様が正しいことを知れば、現在作っている商品が売れなくなり、ビジネスモデルが成り立たなくなると
心配される金融機関の方がおられるかもしれません。
しかし、皆さん、考えてみてください。正しい金融知識を持った顧客には売りづらい商品を作って一般顧客に
売るビジネス、手数料獲得が優先され顧客の利益が軽視される結果、顧客の資産を増やすことが出来ないビジネスは、
そもそも社会的に続ける価値があるものですか?こうした商品を組成し、販売している金融機関の経営者は、社員に
本当に仕事のやりがいを与えることが出来ているでしょうか?また、こうしたビジネスモデルは、果たして金融機関・
金融グループの中長期的な価値向上につながっているのでしょうか?」

「皆様は、こうした状況をいつまでお続けになるつもりですか?投資商品を買っても思うようなリターンをあげられ
なかった顧客は、投資額を増やすものでしょうか?そうした商品を勧めた金融機関との取引をずっと続けるでしょうか?
そうしたビジネスのやり方は国際的に競争力を高めていけるのでしょうか?」

なかなか手厳しい。しかし、かなりのところで本質をついていると思えます。

さて、現場の営業サイドではこれをどう読むか?。「きれいごとを言うな」で終わりでしょうか。そうあってほしくはないですが・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする