旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

日本株+25 REIT+-0

2017-05-15 22:24:42 | 株式投資・資産運用
日本株+25 REIT+-0

システナ、ハウス食品などが高く、MS-Japanやメガチップスが安いです。

が、いつもどおりPFの上昇に貢献しているのはリログループで、+99円 4.8%の上昇。
この銘柄だけで+21.78万です。

決算は堅調ではありましたが、来季予想もコンセンサスどおりという感じで、別に意外感が
あるようなものでもなかたと思うのですか・・・・。

次の売り目標、2200円が迫ってきました。

利食いはいいのですが、この銘柄の場合、買いコスト、簿価が非常に低くなっており、その
ため、確定申告上の利益が大きくなりがちな傾向があります。

少し反落したところで買い戻す形では、この税負担分は補えません。が、時価前後で買い戻せば
それは買いコストは上昇はするわけで、あまり税負担云々で基本の売買スタンス、スタイルを
変えたりしない方がいいかなと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2に買ったすかいらーく、本日移管入庫完了

2017-05-15 22:18:46 | 株式投資・資産運用
5/2に買ったすかいらーく、本日移管入庫完了

5/2にGMOで信用買いから現引きしたすかいらーくですが、
即座にカブドットコム証券への移管手続きをしておりました。

で、本日、移管入庫完の通知かせありました。
■入庫日
2017/05/15(月)
すかい(3197)
1,000株
1,759円
一般口座

今日は15日ですから、やはり2週間ほどかかってますね。
しかし、こんなの、実際に株券を運んで、書き込んでとかする
わけではないのだから、入金の即時反映かそれに近い形で、
すぐにできてもよさそうなものですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家活用プロジェクト(24)D社 逆転プランか!

2017-05-15 22:09:16 | 株式投資・資産運用
実家活用プロジェクト(24)D社 逆転プランか!

 さて、本日はD社の奈良にある工場と見学施設に行ってきました。

 基礎とか強度とか防音とか耐震とか、まあ、あれこれを実験も含めて解説してくれる
見学施設、こういうのはS社にもS2社にもあります。それぞれ、面白いことは面白いです。

 で、今日は平日なので見学のお客さんはほとんどいない。

 お姉さんが解説してくれるのだけど、一対一というのは、まあ、喋る方も喋りにくいですわな。
フンフンうなづいて聞かせていただきましたが。

 でも、変な質問(このセンサーはどこのもので、測定しているのはなに?、このゴムはどこのメーカーが
納入していて材質にはどういう特徴がある?、鋼材はどこのメーカーからのもので、成分的には一般のもの
とは違う特徴があるのか?とか)をするので、時々答えに窮してましたが・・・。ごめんよー。

 「上手に喋れてたよー。」と褒めておきましたが(←何様のつもりじゃーい!)。

 これはこれとして面白かったのは工場。昼休みでちょっと止まっていたのが残念でしたが、外壁の組み立てとか
をしている。鋼材の枠に外壁板をとりつけていくようなのね。溶接のロボットがあったり、塗装のラインがあったり、
で、なにせ敷地が拾広いですわ。

 歴史は古いけど、工場そのものは新しいものに更新されていて、大和ハウスとしてはわりと自慢の工場みたいです。

 大人の社会見学はここでおしまい。

 肝心の賃貸住宅プランですが、やはり収益的によい基本的なプランは1LDK。

 ネックだったのが駐車場。当初の要望は自家用1台+居住者用4台。 ところが、道路に直角に並べる「串刺し」型は不可。

 となると4台しか入らない。これで自家用に1台とると、駐車場全戸確保というのができなくなってしまう。

 で、D社が検討課題として出してきたのか、1階の1LDKの面積を小さくして空間をひねり出し、2階は少し前に張り出す
ような形にし、その小さくした分を駐車場スペースに活用するという案。つまりは庇の下のスペースを活用するような
感じです。

 普通車5台かぜ入るかというと、これは難しそう。軽自動車用もありということでですが、これがうまくいくと5台入ります。
月極の駐車場は1万円前後。1階の部屋のスペースを削ったところは、部屋代も下がるけど、1万も下がったりはしないため、
収益的には5台駐車場確保の方がよくなります。

 うん、これがいいなあ。将来的には、この1階の小さい部屋は自家用の倉庫、ゲストルーム、書斎、トレーディングルーム
みたいに使うという含みもありで。

 D社は太陽光発電の容量は10KWギリギリです。これだとS社案より年間で8万円程度はマイナスになります。
が、駐車場で上記の形が可能となると、このメリットは太陽光のマイナス分を補える形になります。

 ということで、5台駐車場実現という前提で、ここにきてD社が最有力候補に浮上です。

 さて、どうなりますか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資あるある(1) 騰がるともっと騰がるかなと思い、下がるともっと下がるかなと思う

2017-05-15 07:46:54 | 株式投資・資産運用
株式投資あるある(1) 騰がるともっと騰がるかなと思い、下がるともっと下がるかなと思う

人間の意識というのは直近の動向によって左右されやすいもののようです。

株価の場合、上昇してくるともっとそれが継続してさらに上昇するかと思い、
逆に下落が少し続くとさらに下落するように思う、
つまり、直近の動向、傾向がさらに継続するように思うというのが一般的な
な人としての感覚らしいです。

ところがこれが逆になる場合があります。

利益確定の売りを出したい、なるべく高く売りたいという場合、株価が上昇してくると、
売ろうかどうしようか悩みます。
この場合、株価は上昇してきているのだから、さらに上昇するように思うかというとそうでもない。
逆にもう下落するのではないかと思う。

決め兼ねて逡巡している間に、株価はさらに少し上昇。
となると、さらに、もう下落するのではないかという意識が強くなる。

さらに上昇すると、さらに反落するのではないかという意識が強くなり、もうこのあたりで保有を継続
するのし難しくなって売却してしまう。こういうのも、ありがちです。

なにも気にしなければ保有を継続するのは難しくないですが、意識がその銘柄にフォーカスしてしまうといけません。


人間は欲深いので、売ってから上昇すると「持っていればよかった」と思うし、逆に、買ってから下落すると
「買わなければよかった」と後悔する。

この発想にはまると、「たら・れば」の連続になり、儲かっているのにもっと儲けそこねたと不満になったりすること
になりかねません。


どうすればここから脱することができるか。まあ、自分に合ったスタイルを確立するということでしょうか。
それができてくると、イラつきはかなり軽減されるかと。

自分自身は株式投資を始めた20年くらい前と比較すればこの傾向は相当ましにはなってますが、まだまだですね。

というか、こうした感情、感覚そのものが全くなくなるというのは、まずないのでしょう。
これは行動経済学のベーシックな知見ということにもなろうかと思います。

こう思ってしまうこと自体はしょうがないですが、それで本当にイライラしたり不快な気持ちが高まったりする
のはつまらんです。投資も仕事も家庭生活も、できれば不快な気持ちとか強いストレス下で行うのではなく、
楽な精神状態でできれば楽しく行っていきたいものです。

とりあえず「こうした感情、感覚はごく普通のことなのだ」というのを知っておくだけでも、
気分的にはイラつきがましになるかなとも思います。あと、自分で無理せずに納得できるような「合理化」の回路というか
発想方法を持っておくことも有効かと思います。

また何か思いついたら書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする