旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

庭の小さい花

2009-07-12 17:44:17 | インターネット・パソコン・デジカメ
撮るものがない時は庭の小さい花を撮っています。名前がよくわからんなぁ・・。ちゃんと名札を立ててくれているものもあるのですが、おぼえられません・・・・。

これはデジタルの方のマクロレンズですが、やはりピントが微妙です。絞りを開放にしている時はどこにピントを合わすかで写真の雰囲気が随分と変わります。

また、絞りも、バックのピントの合い方、ぼけ方に影響しますし。このあたりは経験、撮り込んで感覚で覚えるということでしょうか。

なんか妙な色合いに写りました。ブレているんでしょうか。


なんとなくホワッと浮き上がるような感じ?。でもない?。


これも小さい花です。色合いはなかなかきれいです。


(多分)なめくじがはったあとがあります。


これもピンぼけ?。ほわっと感はあるかな。


水やりのあとですが、きれいでした。こういう光と影に変化がある状況というのはいい写真になる可能性が高いかと。
3枚それぞれでちょっと印象が違うように思います。







ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー 角 ハイボールセット

2009-07-12 09:44:08 | 懸賞
 先週当選したものです。角の小さい瓶とジョッキグラスと炭酸の缶。

 子どもが炭酸の缶だけ何かに使ってました。ジョッキグラスは私のペン立てに・・・。

 って、全然ハイボールとちゃうやん・・・。ウイスキーは誰かにあげたりして・・・。

 サントリーなど飲料系は地道に応募を続けていればたまに当たりますね。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものアオサギ

2009-07-12 09:41:03 | インターネット・パソコン・デジカメ
 週末に職場で撮ったいつものアオサギ君です。

 何かくわえてますね。ザリガニでしょうか。

 いつもは池にいることが多いのですが、この日は溝のところでなにかとってました。で、上にもあがってきてヒョコヒョコと歩いていました。

 やはり大型で迫力はあります。70-300のレンズを持っていると、そこそこ接近しても逃げません。







ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかなメジロ

2009-07-11 11:35:08 | インターネット・パソコン・デジカメ

今朝、家の裏にたくさん来ていました。動きがチョコチョコと速いです。

E-620+70-300+1.4TELECONで撮っていますが、これだとピントが合うのが非常に遅くて、こういう被写体だとイライラします。70-300だけならまだ少しましだと思いますが。

かなり撮った中のまともなもの3枚です。







ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ、雨の日

2009-07-11 11:30:31 | インターネット・パソコン・デジカメ

アサガオは夏休みの花というイメージがあるのですが、既にきれいに咲いているものもあります。

植えた時期によるのかな。水滴がついてきれいでした。









ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クックパッドは全スカ、大和公募はパス

2009-07-11 10:35:08 | 株式投資・資産運用

有望IPOのクックパッドは全スカ。補欠が1つありましたが、実質的にはこれは意味がないです。

ヤフーの掲示板を見ていると「336Pで当選」との書き込みがありました。まあ、真偽のほどは明らかではないですが、ポイントで取るためにはこの程度は必要という感じでしょうか。

SBIのIPOチャレンジポイントですが、こうした希少銘柄に中途半端なポイントを全部つっこんでいる人があるようです。
これはほとんど意味がありません。というのは、ポイントを全部つっこんだ場合、ポイント上位で当選した場合も、そうではなくて単純な抽選で当選した場合も、すべてポイントはなくなります。どちらで当選したのかなどは示されません。

つまり、希少で自分の手持ちポイントでの優先当選はないと思われる場合には、ポイントを使う意味がないわけです。こういう場合は0ポイントでいいということですね。

希少銘柄ではなくて微妙銘柄だけど、ぜひ取りたいという場合は中途半端なポイントを使うという手はあるかと思います。微妙銘柄の場合、多くの人は0ポイントでしか申し込みしないですから。

今の自分の手持ちは241ポイント。まあ、これでは当分はポイント当選はないですな。

大和證券の公募ですが、営業の兄ちゃんからは電話なし。ということは、はけたということでしょう。まあ、1つはつきあってもいいかと思っていましたが。ミニの方が800株になっているので、こちらを1000株まで持っていって、あとは放置しておくというのも別に悪いとも思っていません。

ま、ぼちぼちと

ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 株ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレッシング到着、ヤマサン

2009-07-11 10:20:09 | 懸賞


地元商店のヤマサンからドレッシングが届きました。

手書きのカードが入っていたりします。こういうのはあまりないですね。

まあ、地元なので近くに行ったら寄ってみようと思いますし、いいものがあれば購入する可能性は高いです。

こういう意味で地元優先で当選者を選ぶのは意味があるとは思います。

ドレッシングもなかなかよさそうです。既に開封して使用中のドレッシングがあるので、これを使うのはちょっと後になると思いますが。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん、5万円 ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

2009-07-11 10:04:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
 さてと、夏のお買い物ですが、まあ、12インチノートPCとかか無線LANあたりも欲しいのですが、現時点での実際の購入候補はZUIKO DIGITAL ED 9-18mmです。

 ノートPCはいわゆるミニノートが低価格で出ていますが、画面が小さくキーボードは打ちにくいため、文書入力とサイト閲覧を主用途とすめためには適当とは思われません。またモバイル用で利用するため、あまり重いものはちょっと欲しくない。となると、12インチで1.5キロ程度のものがいいわけで、やはり惹かれるのはThinkpadのXシリーズということになります。まあ、すぐに必要というものでもありません。

 無線LANは現在、階下のPCとは有線で接続しており、この線が時々たらーんと垂れ下がったり、引っかけそうになったりします。いずれ娘も自分専用のPCを持ち(現在は階下のPCを共用)、ネットにもつなぎたいとなるでしょうから、その対応も含めて無線LANはあるといいことはいいのです。REGZAやWiiとの接続というのもありますし。

 デジカメの方はオリンパスのPENも魅力はあります。これはそこそこ売れるでしょう。が、とりあえずは手持ちのE-620を使い込んでいきたいと思っています。となると、レンズのラインナップで不足しているのが広角系。
 マクロとコンバージョンレンズは購入していますし、70-300は非常によく使っています。あと、広角系がそろうと、高価なレンズはないですが、ほぼラインナップがそろうということになります。

 価格ですが、価格.comで見ると、1位 \50,996。

 これだと、オリンパスのオンラインで、ポイント利用して購入した方がやや安くなります。

ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 1 59,640円
59,640円
ご注文金額合計:59,640円
送料:0円
割引ポイント利用:8,946
お支払い金額合計:50,694円

これはクレジット払いが可能なので、さらにカードのポイントが1.5%程度、750円ほどつくということになります。
まあ、1000円ぐらいは安いということですね。

でも、レンズだけで5万というのは、まあ、感覚的にはちょっと厳しい感じです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボが増えてきました

2009-07-08 06:52:43 | インターネット・パソコン・デジカメ
 職場周辺ではトンボをよく見かけるようになりました。オニヤンマとかはまだ見ないですが。

 これは自動車のアンテナにとまっているところで、70-300のレンズで撮っています。この望遠だと、そんなに近づかなくてもそれなりにアップで撮れます。

 最後の一枚はちょうど飛び立つところ。シャッタースピードは1/250でした。








ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレッシング当選、株式会社ヤマサン

2009-07-08 06:50:13 | 懸賞
ドレッシング当選、株式会社ヤマサン


 応募の時に「当たったらBlogに書きますね」とかコメント欄に記入したと思いますので、ちょっと書いておこうと思った次第。

 ここは確かヤフー懸賞かなにかで見つけたところだと思うのですが、地元の商店のサイトでした。

 車で15分もかからないところだと思います。宇治橋というのは鳳凰堂の近くの大きな橋で交通量も多いです。まあ、宇治市の観光の中心という感じで、京阪宇治駅からすぐ、JR宇治駅も近いです。

 恥ずかしながら、このお店はこれまで知りませんでした。ごめんね。創業15年ぐらいだから、そんなに古いということでもないですけど。

 サイトを見ると、黒バックでなかなかきれいな感じです。ですが、これは、なんか写真の紹介サイトのような雰囲気で、ちょっと商店のサイトと感じが違います。

 トップページに情報が多すぎて、何を見せたいのか意図がよくわかりません。何が一番のおすすめ、売りたいものなのか訴求してくるものがないということです。

 扱っている商品はどれも品質はよさそうですが、必ずしも地元にこだわっているということでもないみたいです。

 ウェブサイトについては改善の余地があると感じました。

 今度、商店街に行ったらお店ものぞいてみますね。賞品が届くのを楽しみにしておきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立

2009-07-07 02:45:24 | インターネット・パソコン・デジカメ
 仕事の関係で京都北部の天橋立の近くまで行っておりました。

 新しい高速が開通しており、早朝から出たこともあって、行きは2時間半ほどで着きました。

金網越しに撮っています。左右に伸びている緑のところが天橋立。
本当は両端の山の上から見た方がきれいですが。


電線に挟まれた部分が天橋立の砂州のところです。


帰りに天橋立の駅の方を通りました。
駅前に温泉施設ができていてびっくりです。


買い物をしたホテルの庭から。


雲がわく感じ。今日は不安定な天気で、朝は肌寒く、昼からは蒸し暑かったです。


京都市内まで戻ってきました。9号線、沓掛付近。


家の近くのコンビニから。
不安定な天気の時の雲は面白いです。コントラストを強めに補正すると青色が強くなる感じです。




ブログランキング・にほんブログ村へ

>

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかアクセスが増えていると思ったら

2009-07-05 19:32:53 | インターネット・パソコン・デジカメ
なんかアクセスが増加していると思って、どこからかを見てみると以下のようになっていました。
これは三菱のディスプレイモニターの関係でした。

http://blog.goo.ne.jp/info/x-store/?fm=entry 47
http://nttxstore.jp/_RH_1115 15
http://nttxstore.jp/_RH_1115?LID=TOP_mitsubishi 13
http://nttxstore.jp/_RH_1115?LID=LCDTOP_rdt231 7
http://blog.goo.ne.jp/info/x-store/ 7

ここのプロフィールに使っている写真がそのまま載っているので、かっこ悪い・・・。
日常は眼鏡を使用していますし、髪の毛の長さが時々で大きく違うので、この写真では実際の個人を見てもわからんでしょうけどね。

モニターの方は確かに動画などはきれいです。
ヤフー動画とかYoutubeの動画は明らかに質感が向上しています。

反面、文字は前のEIZOのモニターの方が印象がいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2009-07-05 01:53:01 | インターネット・パソコン・デジカメ
 隣家のサルスベリです。この花を見ると、「もう夏だなあ・・」という感じになります。気温が高いのはまだいいのですが、湿度が高いのはちょっとかないません。カラッと暑くなってほしいです。


こちら、ゴーヤの花。今年は家の南側に植えています。ネットのところをどんどん伸びていってくれると、緑のカーテンっぽくなるかと・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の小さな花

2009-07-05 01:47:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
 どこかにでかけて写真を撮るようなことができていないので、家とか職場周辺の写真ばかりになりがちですが・・・。お寺へ行って蓮の花でも撮りましょうか・・。

デジタルのマクロレンズで撮ったものです。
やはりこのレンズはどうもピントが遅いというか迷うというか・・・。
絞りは開放ぎみです。


これはアートフィルターの、確かファンタジックフォーカスというモードで撮ったもの。
そう言われれば、なんとかくファンタジック?。柔らかい感じではあります。


これは同じマクロレンズでもちょっと絞ったものです。
これぐらいの方がいい場合もありますね。このあたりは経験と、あと、いろんな設定で撮ってみるということかな。


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月末の金融資産の時価評価

2009-07-05 01:18:33 | 株式投資・資産運用
6月末の金融資産の時価評価ですが、証券会社と銀行関係での時価総額は7000万は回復して
いますが、7500万までは伸びていませんでした。
定期預金関係や手持ち現金等なんだかんだを含めて7500万弱というところだと思われます・

時価評価換算がよくわからない生命保険は含めていません。

比率としては、現金ポジジョンの比率がやや低くなりました。銀行の劣後債を買った関係などで
社債の比率が増加していますが、反面、転換社債については細かい利益確定を優先しており、
6月末のボーナス分も加算されていますので、思ったよりも現金比率は減少していません。

年内で8000万、今から1年半後に奥さんの方が退職して、その退職金等を加算して1億とい
うのが現実的な目標ですが、さて、どうですか・・・。

ポートフォリオ的には、なお、現金の比率が高すぎて、全体の利回りが向上してきません。

株式については日本株が中心になるのはいいとは思いますが、日本株の比率をこれ以上あげよう
とはあまり思わないです。

インド、ブラジル、南アのETF、金や商品のETFがありますが、いずれも関心を失わない
という程度の些少のポジジョンしかなく、これでは、ここらがどう動こうが、全体のパフォーマン
スにはほとんど影響がない感じです。
少しこれらの比率を向上させる、まあ、だいたい75万で全体の1%ということになりますが、
という点を意識すること、iShares MSCI-KOKUSAIのような幅広く外国株に投資するような商品
の組み入れを考えること、相場全体が上昇した時には、保険的な意味でのオプションの買いを
行うことなどが課題かと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする