旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

教えて!goo 今月もD

2017-02-22 21:55:11 | インターネット・パソコン・デジカメ
Dまではなんとか来ますが、それ以上は難しいです。

 回答できるのが株式投資関連ぐらいでジャンルが狭いのね。

 でもDまで来ると100ポイントくれますので、また何か抽選に応募できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月に栂池スキー 日本駐車場開発の優待活用

2017-02-22 20:46:47 | 株式投資・資産運用
3月に栂池スキー 日本駐車場開発の優待活用

白馬にある、いつものリゾートクラブのログハウスに泊まって、
3月上旬に栂池にスキーに行くことにしました。
ログハウスから栂池のゴンドラ下までは車で5分ぐらいです。

下の娘が就職前の最後の遊べる時期ということでついてきます。





優待券1枚で4名まで使えます。
で、栂池や岩岳はリフト券半額ですので、これはわりと大きいです。
なぜか八方尾根は割引率が低い・・・。

割引券はレンタルスキーにも使えます(特定の店のみ)。

あと、夏のゴンドラ利用にも使えます。

スキーは久しぶり。いいコンディションだとよいのですが、どうかなー。

温泉も、行ってみたかったホテルの立ち寄り湯に入らせてもらおうかと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りそな銀行第10回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)期限前償還期日 4月21日

2017-02-22 20:29:46 | 株式投資・資産運用
りそな銀行第10回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)期限前償還期日 4月21日

 ということで、また100万返ってきます。
 
 銀行の劣後債関係は自己資本組み入れのルールの関係もあって、次々と期限前償還になっています。

 で、違う債券にでもふりかえることができればいいのだけれど、この低金利で、社債は10年変動個人向け国債
のように元本割れしない仕組みがあるわけでもなく、また現金ポジジョンが増えてしまうという状況に・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の優待生活&住宅展示場で電気ポット

2017-02-22 20:16:52 | 株式投資・資産運用
今日はまた近くの丸亀製麺でトリドールの優待券を使用。
 100円券で細かく使えるのはいいのですが、枚数が多くなって財布の中でかさばる(^_^;)。

 で、枚方の住宅展示場で、電気ポットをもらえる懸賞に当選していたので、もらってきました。

 前回、近所の他の住宅展示場でハンディスチームアイロンをもらった時もそうだったけど、平日
の住宅展示場で、なんかゴーストタウンっぽく、変な感じです。

 アイロンは家で使ってましたが、電気ポットはいらいなそうなのでオークションへ。
 ネットでは3000円ちょっとで売っている品物です。

 で、帰りはイオンにラウンジでお菓子をもらって、コーヒーとジュース。
 コーヒーはあまり好みの味ではないなー。ジュースは果物&野菜のヘルシーな感じのものでgood!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-5 REIT+-0

2017-02-22 18:49:07 | 株式投資・資産運用
日本株-5 REIT+-0

第一希元素、高値更新。

レオパレス21、訴訟嫌気でか下落。
MS-Japan、今日は下落する日。値動きの比率は大きくなりがち。

確定申告用の昨年の全売買の確認がようやく終了。

わかったのは、個別銘柄の記録で記載漏れが多くなるのは信用クロス取引
の場合であること。これは、最初の売買直後では金利支払い等のコストが
確定しないので、最終の記録はあとからにならざるをえず、そうなると
意識の俎上から消えてしまって記録忘れとなってしまうというケースが
わりとあったことによります。

あと、よかったのは、娘さんら二人はNISAでの売買等のみで、確定申告
は不要でした。

さて、ここから、私の分と奥さんの分を分けて、銘柄ごとの損益を手数料等
も含めてすべて計算していくという作業になります。

まだまだ、めんどくさいです・・・。

あと、すべての売買を見て感じたのは、
優待クロスは手数料、金利のコストが結構かさんでいるということです。

手数料分は損失になりますが、この原因は、一つは最も安い手数料のところで
工夫してクロスをする形になっていない。かなり早めのクロスを入れている
ため、保有期間中は金利の支払いが生じている等のことがあります。

で、早めにクロスをするならば、現物分はGMOの信用からの現引き移管
といった手数料節約策をとればいいのに、それを実行しているのは一部のみ。

あとは、これはしょうがないところもあるのですが、
手数料が安くても、多い株数で優待を取っているので、金利がかさんでいる
というのもあります。

これまでの経過を見ると、制度信用で直前でも大丈夫な銘柄もあります。

3月に向けて、もうちょっとちゃんと見ておいた方がいいというのを再認識
しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラスコ中山 優待はこれにしときます

2017-02-22 16:10:31 | 株式投資・資産運用
トラスコ中山 優待はこれにしときます

 ここの優待は初取得です。

 一覧に色々ありましたが、この台車にしときます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6262ペガサスミシン 884円 100株 買

2017-02-22 09:12:47 | 株式投資・資産運用
6262ペガサスミシン 884円 100株 買

すぐ買い戻し。また残り200株。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6262ペガサスミシン 899円 100株 売

2017-02-22 09:05:03 | 株式投資・資産運用
6262ペガサスミシン 899円 100株 売

昨日、874円で買い戻しから。

また残り100株。

昨日からしている、去年の全売買記録の確認ですが、ようやく3/4程度が
終了。なんとか本日中にこれは終われそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前 東尋坊・永平寺・ちょっとカニの旅(4)

2017-02-21 22:27:42 | インターネット・パソコン・デジカメ
越前 東尋坊・永平寺・ちょっとカニの旅(4)

 東尋坊には2日目に、水族館と合わせて訪ねる予定にしていましたが、
土曜日、思いの外、天気がよかったので、行ってみることにしました。

 ここはやはり「火曜サスペンス劇場」。って、ほんとにここで撮っているかどうか知らないですが、
イメージとしてはそうですね。

 既に東尋坊までの海岸線でも、様々な岩や柱状節理などが見られましたが、
やはり東尋坊はその集中度がすごいです。
 ここに至るまで、しばらくおみやげ店ロードがありますが、東尋坊の岩の部分は特に柵などが設けられて
いるわけではなく、先端部、つまりもう先は海へ落下というところまで行くことができます。




雲の切れ間から日が射し、海の一部だけが明るく輝いていました。








怪しい雰囲気なら、やはりドラマチックトーンです。




東尋坊の名前の由来ってご存じでしょうか。ここの案内板に買いてありましたが、
乱暴者で恨みを買い、ここから突き落とされて殺されたお坊さんの名前によるんだそうです。
あー、これは、まさに歴史的にも「火曜サスペンス劇場」(^_^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+4 REIT+-0

2017-02-21 18:42:53 | 株式投資・資産運用
日本株+4 REIT+-0

ペガサスの上昇率が大きめでした。
何かな?。わりと急に動くことはある銘柄ですが。

それはいいのだけど、本日から本格的に開始した確定申告の計算、
といっても、株式等の売買の損益の計算がほとんどでかすが、
が・もう、面倒くさいです・・・・。

去年は売買回数が激増している上に、優待クロスの売買もあるので、配当金の
調整などの関係もあります。

ほとんどは手数料も含めて記録をしているのですが、時々、時系列のみ記録して
おり、個別銘柄の記録ができていないことがあります。
まずはこれらをすべて確認しないといけません。

その上で、家族の人別に集計をしていくという作業が筆致用ですが、まだそこまで
至っていないです・・・。

明日には、なんとか見通しが持てるところまではすすめておきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5384フジミインコーポレーテッド 2600円 50株 買

2017-02-21 17:36:22 | 株式投資・資産運用
5384フジミインコーポレーテッド 2600円 50株 買

2/14 2703円 売 を買い戻し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6262ペガサスミシン 874円 100株 買

2017-02-21 17:36:00 | 株式投資・資産運用
6262ペガサスミシン 874円 100株 買

細かく買い戻し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6262ペガサスミシン 881円 100株 売

2017-02-21 10:07:40 | 株式投資・資産運用
6262ペガサスミシン 881円 100株 売

売り上がりの形で残り100株になりました。

上は950円以上で。買い戻しはすぐに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前 東尋坊・永平寺・ちょっとカニの旅(3)

2017-02-21 06:44:21 | インターネット・パソコン・デジカメ
越前 東尋坊・永平寺・ちょっとカニの旅(3)

 道の駅に越前がにミュージアムが併設されていたので行ってみました。

 これは実物ではなくてジオラマ。


 昔のカニ漁の道具。


 これはカニのゾエア(幼生)です。


 うー、ちょっと気持ち悪い・・・。






 色鉛筆で着色した絵をスキャンしてもらうと、それが大きなSCREEN上に登場して動きます。




 ミュージアム、なかなか楽しめました。

 ちょっと先の漁協直営のお店で昼食。

 店の前にいけす。






カニは4人で一杯だけ。カニ味噌、やはり新鮮でおいしいです。刺し身は当然おいしいです。




セイコ丼。味が濃くておいしいなぁ。


イカはまだ動いている・・・。


卵もそのまま食べられます。わりとあっさりした感じです。


いやー、やはり海のものは新鮮でおいしいわー。でも、そこそこ高いわー。しょうがない・・。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムソー 国内産・十割そば 200g

2017-02-21 06:21:17 | その他
ムソー 国内産・十割そば 200g
クリエーター情報なし
ムソー


 アマゾンではないけれど、Tポイントの期間限定ポイントが少しあったので、またこれを買ってしまいました。

 つい、送料無料分までまとめて買ってしまうけど、結局、そのうち消費してなくなってます。

 乾麺も色々ありますが、私はこれが好きです。蕎麦湯もいけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする