遅いことは猫でもやる

まずは昔メールした内容をひっぱってきて練習...
更新は猫以下の頻度です。

お知らせ

Twitter で更新情報が観られます。やってる方はこちらからフォローどうぞ。
http://twitter.com/gaiki_jp

古典に触れる

2016-07-11 13:37:41 | 


大藪昌也訳「源氏物語・葵の巻」自費出版。2016年刊

高校の国語教師をしていた(現在でも常勤講師をしているが)義理の兄が、定年を機に知人から文化活動としての源氏物語の市民講座を頼まれ、現在も講読会を続けている。こういう講座は難しくはじめのうちは人が集まるが、次第に少なくなり、一年位で閉鎖する例が後を絶たない。

彼の口座は何故か人気が高く、もう6,7年続いているのだろうか。受講生が少しも減らず、どこまで続くかわからないが、ここらでちょっと句読点を打つということで、講義してきた口語訳を冊子にまとめたそうだ。

印刷物にしてみたいと依頼があり仲介の労を取ったお礼にその冊子を頂いた。私も恥ずかしながら源氏物語をキチンと読んだことがない。日本(ひょっとしたら世界)最古の物語というのに今日まで触れたことがない。名前は知っているのだが中身はとんとしらない。

光源氏というドンファンが主人公だというくらいの浅薄な知識だ。読んでみたらなかなかである。第一1000年も前も今も、人の心や心遣いはそれほど変わらないというのが驚きだ。国語教師らしく逐語訳で率直に口語訳にしてあるので判りやすい。

一方朝廷の人たちは毎日こんな色恋沙汰にうつつを抜かしていたのかとふと疑問に思う。毎日の糧の確保に奔走していたのではないかと思う反面、トップの帝の周辺はそんなこともなかったのかと謎が残る。全く別世界を見るようで現代の小説とは違った趣がある。夏の夜のファンタジーだ。