格好良過ぎるぞ、アストラ!

 「アストラ」と云われても「何じゃい、それは?」と云う時代になってしまった。アストラとは、GMのヨーロッパにおける主力子会社、アダム・オペル社の主力車種。日本においては、ヤナセがVWの輸入権を失くした後、その「穴埋め」に取り扱ったことで有名だが、ヤナセによるオペル社販売も2006年には終了し既に6年が経過。あれ程走っていたオペル車も最近はめったく見かけることが無くなってしまった。

 

そんなオペルが、36日開幕のジュネーブショーで展示すると云う「アストラOPS(オペル・パフォーマンス・センター)」の写真がいち早く公開された。ウ~~~ン、オペル車にしては格好良過ぎるぞと、思わず唸る郷秋<Gauche>である。だってそうだろう。オペル車と云えば、質実ではあって、何の華もないクルマの代名詞であったはずなのに、格好良過ぎるアストラなんて、オペルには似合わないぞ!

 

と云う訳で、気になる方はどうぞこちらで格好良過ぎるアストラをご覧くださいな。残念ながら日本では(多分)買う・乗ることは来ませんが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )