新年 明けましておめでとうございます
すでに3日が過ぎてますが、、、
本年も拙いブログを綴っていきたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。。。
この年末年始の我が家、帰省で福岡へ。。。
2泊3日で、一昨日2日に帰宅・・・
まだ小さなこたち、昨年誕生の7孵化仔は、いっしょに九州初上陸!
長時間の移動はストレスになり、避けるべきというご意見もあるでしょうが、
我が家では、よくやっております・・・(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/c73cc2758be9c6d7f5df980a3f2e26f4.jpg)
完全保温のなか、泥んこになりながら、元気に長旅を終えてくれました。。。
他の5かめは・・・
ホットスポットをOFFに、温度を下げて大人しく過ごして頂きました。
こちらも、我が家では度々、、、冬場ならではですが(;´▽`A``
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/d9e384a68419e7cb8868c6a630bd7010.jpg)
マルギ♂じょじ
5かめともしっかりとお留守番の大役を務めて、
元気に出迎えてくれました。。。
そして、自宅で朝を迎えた昨日3日、全国的に冷え込んだ朝になりましたが、
ここ瀬戸内では有り難いことに朝日の差す晴れた天気、
今年初の野草摘み、いつもの山道へっ三 (/ ^^)/
といっても冷たい風が吹いて、一時は雪が舞ってましたが・・・
年末から冷え込む日が続いて、近場の朝の野草摘みコースはめっきり、
早朝の野草採取は、すっかりサボりがちになってってしまってますが、
山では野草たちが少しづつ、着実に葉を拡げ、花を増やしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/aa1b4b64f89f483d0626a1e4320b43ae.jpg)
ハコベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/15066a7d4e2b52e5aad882b0019f5aa1.jpg)
オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/30b0b7a5fa02cf694af65c7fca5cae76.jpg)
ノゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/adc42fdfe854a90235bf1fd5116c0d0a.jpg)
タンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/cbaab30fc584e61f15ec97504f8716fd.jpg)
シロバナタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/a6db23b234e95d5642265e8f57861e59.jpg)
クサフジ
冷たい風と霜に耐えながら花をつける小さな植物たち・自然の恵みに、
今年も感謝です。。。(。-人-。)
すでに3日が過ぎてますが、、、
本年も拙いブログを綴っていきたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。。。
この年末年始の我が家、帰省で福岡へ。。。
2泊3日で、一昨日2日に帰宅・・・
まだ小さなこたち、昨年誕生の7孵化仔は、いっしょに九州初上陸!
長時間の移動はストレスになり、避けるべきというご意見もあるでしょうが、
我が家では、よくやっております・・・(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/c73cc2758be9c6d7f5df980a3f2e26f4.jpg)
完全保温のなか、泥んこになりながら、元気に長旅を終えてくれました。。。
他の5かめは・・・
ホットスポットをOFFに、温度を下げて大人しく過ごして頂きました。
こちらも、我が家では度々、、、冬場ならではですが(;´▽`A``
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/d9e384a68419e7cb8868c6a630bd7010.jpg)
マルギ♂じょじ
5かめともしっかりとお留守番の大役を務めて、
元気に出迎えてくれました。。。
そして、自宅で朝を迎えた昨日3日、全国的に冷え込んだ朝になりましたが、
ここ瀬戸内では有り難いことに朝日の差す晴れた天気、
今年初の野草摘み、いつもの山道へっ三 (/ ^^)/
といっても冷たい風が吹いて、一時は雪が舞ってましたが・・・
年末から冷え込む日が続いて、近場の朝の野草摘みコースはめっきり、
早朝の野草採取は、すっかりサボりがちになってってしまってますが、
山では野草たちが少しづつ、着実に葉を拡げ、花を増やしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/aa1b4b64f89f483d0626a1e4320b43ae.jpg)
ハコベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/15066a7d4e2b52e5aad882b0019f5aa1.jpg)
オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/30b0b7a5fa02cf694af65c7fca5cae76.jpg)
ノゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/adc42fdfe854a90235bf1fd5116c0d0a.jpg)
タンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/cbaab30fc584e61f15ec97504f8716fd.jpg)
シロバナタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/a6db23b234e95d5642265e8f57861e59.jpg)
クサフジ
冷たい風と霜に耐えながら花をつける小さな植物たち・自然の恵みに、
今年も感謝です。。。(。-人-。)