海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

ちょっと早めの月末の成長記録~2015年8月前編<14・15孵化仔>

2015年08月23日 22時00分34秒 | 成長記録
8月も残すところ、あと1週間とちょっと、夏も後半になってきましたが、
今日は暑い一日になりましたね。



そんな暑い中、ヘルマン11♀もあが、7/31、8/12に産卵した5つのおたまご、
1stクラッチの3つのうちの2つ、2ndクラッチの2つのうちの1つが、
白濁、発生が進んでいます。


2ndクラッチのもう1つのおたまごは、2日目に長径の端に白濁のような変化が!?
まさか双子??という悪い想像が過ぎりましたが、なんだか歪な形の白い斑、
大きく拡がることなく、反対側には生じることなく、、、

白斑の中心付近には、殻に汚れが付着?僅かな疵のように見えなくもなく???
疵からの乾燥?空気か雑菌の侵入??による白化のような・・・
今のところは、無精卵だったと判断しています。


発生が進行している3つのおたまご、もあにとって、恐らくは初めての孵化仔たち、
何とか無事に誕生してほしいものです。。。



一方、先月21日・22日生まれの、ヒガシヘルマン5つ仔たちは・・・



奥:15孵化仔5号  中左:15孵化仔1号  中右:15孵化仔3号
手前左:15孵化仔4号  手前右:15孵化仔2号


誕生から、揃って無事に一ヶ月が過ぎました。。。

我が家にとって、これまであまり経験のない真夏の孵化仔誕生と、
猛暑の時季の孵化仔のお世話、高温と乾燥が気掛りでしたが、
飼い主の心配を他所に、5孵化仔揃って凄まじいくらいの食欲です・・・



5つ仔誕生から1ヶ月が過ぎた、休日の今日、月末にはちょっと早いですが、
14孵化仔2かめ、15孵化仔5かめの測定をっ

本日の午前中、温浴・排泄確認後に、7かめの体重と甲長の測定です。



と、結果の前に・・・

これまでのところ、我が家では親かめはくう&はびの一組のみ、
我が家の孵化仔は全て、くう・はびの仔たちということで、
孵化仔の呼称を、1X孵化仔○○号としておりました。

何れは考えないと・・・とは思いながら、5年目になったところで、
先月末からの、ヘルマン11♀もあの2回の産卵、しかも有精卵が3つ、
思いがけず、呼称を改めるべき時期がやって来ました。。。


今後は、母かめの名前を入れて、1Xくう○○号(1Xもあ○○号??)と
させて頂くこととしました。

そうです。
ケイティママさんにご了承頂き、同じ命名法を使わせて頂きます。
(これまでも、曖昧にしただけで、十分パクっていましたが、、、)

私にとっては、リクガメ飼育を始めて間もない頃から、
ケイティママさんのブログで聴き馴染んだ呼称です。


今回から、これまでの14孵化仔7号・9号は、14くう7号・9号、
15孵化仔1~5号は、15くう1~5号になります。

どうぞよろしくお願いいたします。。。



そして、本日の測定結果っ



14くう7号

159g(5g↑:7/30比)
96mm(3mm↑:7/30比)




14くう9号

115.5g(9.6g↑:7/30比)
84mm(4mm↑:7/30比)



14くう7号は、ミニスケールの測定範囲を超えて、今月からグラム単位に・・・

その7号、間もなく8/26には1歳の誕生日になります。。。



続いて、先月誕生のヒガシヘルマン5つ仔たち。



15くう1号(7/21生)

25.1g(6.8g↑:7/30比、9.4g↑:7/21比)
47mm(5mm↑:7/30比、8mm↑:7/22比)




15くう2号(7/22生)

24.6g(7.2g↑:7/30比、9.5g↑:7/22比)
48mm(6mm↑:7/30比、10mm↑:7/22比)




15くう3号(7/22生)

24.9g(6.8g↑:7/30比、8.8g↑:7/22比)
47mm(4mm↑:7/30比、8mm↑:7/22比)




15くう4号(7/22生)

26.3g(7.5g↑:7/30比、9.7g↑:7/22比)
49mm(6mm↑:7/30比、10mm↑:7/22比)




15くう5号(7/22生)

27.9g(8.3g↑:7/30比、11.1g↑:7/22比)
50mm(6mm↑:7/30比、10mm↑:7/22比)



暑い日が続く中、屋内とはいえ、凄まじい食べっぷりの5つ仔たち、
見た目にも感じていましたが、これまで以上の成長の早さです。。。






14孵化仔2かめは、屋外飼育移行後はちょっとペースダウン、
先月からの体重の伸びは小さいですが、甲長はしっかり伸びており、
排泄の差によるものかと!?

それに加えて、屋外での水分不足による体重減の可能性??
脱水への注意がより一層必要と感じる結果だと思います、、、


15孵化仔5かめのほうは・・・

見た目通りですが、5かめ揃って、早過ぎるくらいです。。。



これからの時季は、まだまだ続きそうな日中の気温の上昇と、
夜間・早朝の急な冷え込みを、繰り返しがちな時季、
そして間近に迫った台風15号・・・

孵化仔たちをはじめ、かめたちが、体調を崩すことないよう、
気候の変化にしっかりと備えて、日々の観察とお世話、
気を引き締めて努めます!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする