今日8/26は、14くう7号(14孵化仔7号)の1歳の誕生日ですっヽ(^o^)丿
昨年7/2のヒガシヘルマン母かめ・くうの3rdクラッチの3つのうち推定2番目、
19.8gのおたまごから、16.5gで、当時我が家としては最大の孵化仔でした。
・・・が、数日後には、謎の体重減、、、
その後は順調な成長を見せてくれましたが、九レプ間近には再び体重減がみられ、
九レプ出品を見送り、我が家で1歳を迎えることとなりました。。。
朝方ちょっと涼しくなった、誕生日の今日、屋外飼育場を覗くと・・・
右手前:マルギ13CBふれあ 右奥:14くう9号
寝床のハスクチップにしっかり潜っておりました、、、
お休みのところを失礼して、朝から温浴、排泄を確認してから、記念日の測定をっ
つい3日前に、定期の測定をしたばかりですが、、、
162g(3g↑:8/23比、145g↑:昨年8/26比)
1年間で、10倍近くに成長っ
・・・なのですが、我が家としては、ちょっとゆっくり目の成長です。。。
2度の体重減が見られ、念のため我が家に残して様子を見ることにしましたが、
春からの完全屋外生活への移行後も、体調を崩すことなく、活発に動き回って、
ゆっくりながらも、着実な成長を見せてくれています。
ちなみに、お尻尾は・・・
・・・・・。
いずれ巣立っていくことになるのか??このまま我が家に残るのか???
まだ分かりませんが・・・
体調を崩すことなく、これからも元気に過ごしてもらえるよう、
気を引き締めて観察、しっかりとお世話を続けます!!
昨年7/2のヒガシヘルマン母かめ・くうの3rdクラッチの3つのうち推定2番目、
19.8gのおたまごから、16.5gで、当時我が家としては最大の孵化仔でした。
・・・が、数日後には、謎の体重減、、、
その後は順調な成長を見せてくれましたが、九レプ間近には再び体重減がみられ、
九レプ出品を見送り、我が家で1歳を迎えることとなりました。。。
朝方ちょっと涼しくなった、誕生日の今日、屋外飼育場を覗くと・・・
右手前:マルギ13CBふれあ 右奥:14くう9号
寝床のハスクチップにしっかり潜っておりました、、、
お休みのところを失礼して、朝から温浴、排泄を確認してから、記念日の測定をっ
つい3日前に、定期の測定をしたばかりですが、、、
162g(3g↑:8/23比、145g↑:昨年8/26比)
1年間で、10倍近くに成長っ
・・・なのですが、我が家としては、ちょっとゆっくり目の成長です。。。
2度の体重減が見られ、念のため我が家に残して様子を見ることにしましたが、
春からの完全屋外生活への移行後も、体調を崩すことなく、活発に動き回って、
ゆっくりながらも、着実な成長を見せてくれています。
ちなみに、お尻尾は・・・
・・・・・。
いずれ巣立っていくことになるのか??このまま我が家に残るのか???
まだ分かりませんが・・・
体調を崩すことなく、これからも元気に過ごしてもらえるよう、
気を引き締めて観察、しっかりとお世話を続けます!!