海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

冷え込みが緩んだ週末、屋外のマルギたちは・・・

2015年11月08日 22時45分00秒 | 冬眠
昨日今日は、冷え込みが緩んで、暖かな週末になりました。

屋外で冬眠準備に入っていたマルギたち、一度は寝床に潜ったものの、
昨日今日で出て来て活動、食餌を摂った仔もいたようです。。。

・・・が、先日文化の日に続いて、この土日も生憎の仕事、
かめずが出て来て活動するところを直接確認できず、画像も、、、



仕方がないので、生憎の曇り空ながら、暖かかった今朝の様子を、
このところの経過を振り返りながら。。。



薄暗い外の画像の前に、今朝のかめ部屋での1枚、



15くう3号

今朝の餌場一番乗りは、珍しく(?)15くう3号でした。


ちなみに今日の食餌は、チコリ(カタロニア??)とハコベ。

このところ、かめ庭の畑には、野菜たちを遥かに凌ぐ勢いで野草が茂り、
食餌の嵩増しに重宝しております。。。



で、屋外のほうは・・・



マルギ♂じょじ

半月ほど前から、あまり食餌を摂らなくなっていましたが、
暖かかった火曜日の祝日には、それなりに活動・食餌をしてから、
その日の夜には、身体の一部を見せて、潜ってしまいました。

が、その後はそれなりの暖かさ、冷え込みが緩んだ日が続いて、
出ては来ないものの、外の様子を覗っていたようで、今朝までこの状態・・・

今日の日中には、出てきたようで、しっかり食餌が減っておりました。。。




マルギ13CBふれあ

相部屋で♀スペースに残った、マルギ♀ちゃごとふれあ(雌雄不明)、
先月25日の測定の後、日が暮れてから、2かめ揃って潜ってしまいましたが、
暖かな日には、ふれあは出て来て、食餌も摂っているようです。

今日もこの後出てきていたようで、帰宅後に確認すると、
しっかり食餌に手を付けて、位置を変えて潜っていました。

まだ活発のように見えますが、冬眠経験のないふれあ、
冬眠のタイミングを逃して、体調を崩すことがないよう、
気をつけて観察を続ける必要がありそうです。


一方のちゃごのほうは、一度潜ってからは、出て来ていないようです。

次に冷え込むタイミングを見て、冬眠床に移ってもらおうかと。。。




マルギ♂ばる

ふれあと同じく、初めての冬眠の試みとなるばる、
11月に入ってからも、ほぼ毎日食餌に手を付けていましたが、
先日水曜日になって、この秋初めて寝床に潜っていました。

その後数日潜ったままでしたが、昨日から出て来て、食餌を再開・・・



それから、ヘルマンずの中で、初の冬眠になるヘルマン13孵化仔♂こるも、
11/29に冬眠床に移ってもらいましたが、なかなか潜ることが出来ず、
夜になると中途半端に埋もれてはいますが、毎日位置を変えており、、、

冬眠床入りから1週間目の11/5の朝になって、やっと潜って行きました。


昨年も感じたことですが、冬眠経験のない個体のほうが、潜るのが遅く、
気温が下がっても食餌を摂ろうとする傾向があるようです。

一度冬眠を経験すると、食餌摂取を切り上げるのが早くなるようで、
頑張って起きていても良いことはない?と悟るように思えます・・・!?


活性を落としていき、体調の変動が予想される冬眠入りの時季、
気を引き締めて観察を続け、かめずの変化を見逃すことなく、
判断を迷うことないよう、対応していきたいと思います。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする