先週5/9(木)の朝から産卵床入りしてもらっていた、
ヘルマン♀くうとヘルマン13♀えぱ、今朝の起床時間から間もなく・・・
くうが掘り始めました。。。
・・・・が、、、
何度か掘るのを止めて、朝仕事に出掛けるまでには、結局、、、、
夜になって帰宅すると・・・
お疲れの様子ですが、床材の状態を見ると、どうも・・・??
触診してみると硬いモノがやはり、、、
産卵土が乾き始めていたようでしたので、明日に備えてお湯を加えて、
土を混ぜていると、くうの様子がどうも怪しい!?
均した産卵床の匂いを嗅ぎながら歩き廻っていましたので、
照明とスポットを点灯すると、ほどなく・・・
やはり掘り始めました。
今朝とほとんど同じところで!?
壁が近過ぎ??と思いましたが、掘り出した土は後方というより、
左右のやや前方に掻き出していましたね。。。
30分程掘り続けていましたが、掘るのを止めて息む様子。
けっこう長い間、息み続けてながら、なかなかおたまごが見えて来ず、
心配になってきた頃に・・・
1こ目
2つ目
3つ目
まだありそう???と思いましたが、脚の動きがいつの間にか
埋め戻しに・・・
画像では判りませんが、ていねいに、やさしい動きで埋め戻し、
そして、埋め戻す脚の動きが、徐々に早くなっていきます。
ほぼ埋め戻してから、産卵床の中を歩き回りながら、
更に丁寧に産卵土を均してましたが・・・・
納得したのか??お腹が空いたのか??
産卵床から置いてきたところで、汚れを水で軽く流してから、
体重を確認。
1177g(-52g↓:本日夕・産卵前比)
産卵土を掘ってみると、
見ていた通りのところに、見ていた通りの3つ。
画像のように、×印・「く」の字・1~3の番号を記してから、
掘り出して、重量と径を測定。
重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1 20.6 40 / 29
No.2 19.9 39 / 30
No.3 21.0 41 / 30
くうにしては多くない数ですが、十分かつ大き過ぎないサイズ!?
無事に成長して、元気な孵化仔が孵ってくれることを願いながら、
しっかり環境を整えて行きます。。。
ヘルマン♀くうとヘルマン13♀えぱ、今朝の起床時間から間もなく・・・
くうが掘り始めました。。。
・・・・が、、、
何度か掘るのを止めて、朝仕事に出掛けるまでには、結局、、、、
夜になって帰宅すると・・・
お疲れの様子ですが、床材の状態を見ると、どうも・・・??
触診してみると硬いモノがやはり、、、
産卵土が乾き始めていたようでしたので、明日に備えてお湯を加えて、
土を混ぜていると、くうの様子がどうも怪しい!?
均した産卵床の匂いを嗅ぎながら歩き廻っていましたので、
照明とスポットを点灯すると、ほどなく・・・
やはり掘り始めました。
今朝とほとんど同じところで!?
壁が近過ぎ??と思いましたが、掘り出した土は後方というより、
左右のやや前方に掻き出していましたね。。。
30分程掘り続けていましたが、掘るのを止めて息む様子。
けっこう長い間、息み続けてながら、なかなかおたまごが見えて来ず、
心配になってきた頃に・・・
1こ目
2つ目
3つ目
まだありそう???と思いましたが、脚の動きがいつの間にか
埋め戻しに・・・
画像では判りませんが、ていねいに、やさしい動きで埋め戻し、
そして、埋め戻す脚の動きが、徐々に早くなっていきます。
ほぼ埋め戻してから、産卵床の中を歩き回りながら、
更に丁寧に産卵土を均してましたが・・・・
納得したのか??お腹が空いたのか??
産卵床から置いてきたところで、汚れを水で軽く流してから、
体重を確認。
1177g(-52g↓:本日夕・産卵前比)
産卵土を掘ってみると、
見ていた通りのところに、見ていた通りの3つ。
画像のように、×印・「く」の字・1~3の番号を記してから、
掘り出して、重量と径を測定。
重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1 20.6 40 / 29
No.2 19.9 39 / 30
No.3 21.0 41 / 30
くうにしては多くない数ですが、十分かつ大き過ぎないサイズ!?
無事に成長して、元気な孵化仔が孵ってくれることを願いながら、
しっかり環境を整えて行きます。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます