前の週の日曜日(11/13)には、かめ庭散策と摘み食いを堪能して、
我が家で最後まで、屋外飼育スペースに残っていたマルギ父かめ・じょじ、
冷え込むことなかった11/17(木)の日中、寝床に潜って行きました。
その後も暖かな週末となる予報でしたが、飼い主の都合も間違いなくありますが、
金曜日の夕方、冬眠床に入って頂きました。。。
マルギ♂じょじ
寝ぼけ眼ですが・・・
いつものように、見た目の状態の確認と体重を測定
1815g(11g↑:10/23比)
見た目にも、体重推移も問題ないものと判断し、冬眠床に入って頂きました。
九レプ・オータムから帰宅した昨日(11/20)夜には、しっかり潜っていました。
潜って行ったところを冬眠床に移って頂いた11/19の冬眠入りとします。
体重が増えたところでの冬眠入りあれば、体重減が続いたままの冬眠入りあり・・・
毎回気を抜くことができない冬眠入り、確りと観察を続け、
適切に判断、対応していけるようしたいと思います。
屋外組でまだ潜っていないのは・・・
マルギ13CBふれあ、11/13(日)から冬眠床入りしてもらっていますが、
一向に潜る気配はなく、、、
かと言って、冬眠床内ではほとんど動いた形跡はなく、大人しくしているようです。
動き回っているのなら、再び外に出てもらうか考えるところですが、
ほぼ動いていない以上、外に出てもらうことなく、過ごしてもらっています。
これまで良い体調と旺盛な食欲が続いていたふれあのことと思ってはいますが、、
当かめの自主性を重んじながら、冷静に観察、適切に判断していきたいです。。。
我が家で最後まで、屋外飼育スペースに残っていたマルギ父かめ・じょじ、
冷え込むことなかった11/17(木)の日中、寝床に潜って行きました。
その後も暖かな週末となる予報でしたが、飼い主の都合も間違いなくありますが、
金曜日の夕方、冬眠床に入って頂きました。。。
マルギ♂じょじ
寝ぼけ眼ですが・・・
いつものように、見た目の状態の確認と体重を測定
1815g(11g↑:10/23比)
見た目にも、体重推移も問題ないものと判断し、冬眠床に入って頂きました。
九レプ・オータムから帰宅した昨日(11/20)夜には、しっかり潜っていました。
潜って行ったところを冬眠床に移って頂いた11/19の冬眠入りとします。
体重が増えたところでの冬眠入りあれば、体重減が続いたままの冬眠入りあり・・・
毎回気を抜くことができない冬眠入り、確りと観察を続け、
適切に判断、対応していけるようしたいと思います。
屋外組でまだ潜っていないのは・・・
マルギ13CBふれあ、11/13(日)から冬眠床入りしてもらっていますが、
一向に潜る気配はなく、、、
かと言って、冬眠床内ではほとんど動いた形跡はなく、大人しくしているようです。
動き回っているのなら、再び外に出てもらうか考えるところですが、
ほぼ動いていない以上、外に出てもらうことなく、過ごしてもらっています。
これまで良い体調と旺盛な食欲が続いていたふれあのことと思ってはいますが、、
当かめの自主性を重んじながら、冷静に観察、適切に判断していきたいです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます