海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

なんと!!まさかのハッチΣ(・ω・ノ)ノ!

2013年04月11日 20時25分10秒 | その他の生き物たち
といっても、かめの話ではなくて、小赤さん・・・(;´▽`A``


追尾行動はあるものの、♂の発情の徴候・追星を確認できておらず、、、

家にあった古いサーモが壊れていたため、水温は16~18℃くらい、、、

まず孵化は期待できないと思っていたのですが・・・


日曜日に産卵、回収してから今日で4日目、
午後に帰宅して卵を入れた水槽を覗くと・・・


なんと!!





藻に隠れた一匹の稚魚を発見っ( ̄□ ̄;)!!


調べたところでは、20℃以上ないと・・・とありましたが、
小赤さんは、品種改良された種と違って、低温に強いような気が・・・



慌てて、ペットショップへっ

隔離ネットと稚魚用の餌を購入。


調べたところ、餌はブラインシュリンプが理想のようですが、
孵化器を用意して、卵から孵化させるという手間が・・・

孵化不要の殻無ブラインシュリンプ(卵?)にしました。

孵化から2・3日後から、与えるようですが、
果たして、こんなもんでよいのか、、、???



そして、隔離ネット





取り敢えず卵を入れた水槽に設置。

食べられないようにというより、見失って捨てないよう隔離です。。。


調べたところでは、ネットとフレームに挟まれることがあるそうで、
フレームの内側にネットを張ってみました。

どこかで聞いたわけではなく、全くの自己流ですが・・・σ(^_^;)



これまでのところ、4匹の孵化を確認、
隔離ネット内に回収したのですが・・・

孵化から数日は、藻から離れないそうですが、、、





早くも離れてしまって、ネットに寄り添っています、、、

まだムリに動かしてはいけなかったのでしょうか???






回収時には、せいぜい十数個のつもりでしたが、もっとあったようで、
成長中(?)の卵が、あと20個近くありそうです。。。



孵化はもちろんですが、金魚を飼うこと自体予定していなかった、
魚の飼育に関してはまったくの素人、分からないことだらけです、、、

ご存知の方、アドバイス頂けたら幸いです。。。(。-人-。)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かめ庭にシロバナタンポポ(... | トップ | ひさ~~しぶりの海! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たなけんさま (がびお)
2013-04-15 20:38:30
重ねてご心配、ありがとうございます。

その後のブログを拝見した限りでは、
たなけんさんのところもお変わりない様子(?)で、
大きな被害はなかったようですね。。。

こちらは、昨日記事にした通りなのですが・・・
何の不自由なく、平穏に過ごしております、、、(;^_^A
返信する
Unknown (たなけん)
2013-04-13 09:18:43
良かったです(^^)

私は仕事中ですので家の確認は妻任せの状態です(汗)
まだ外出の時は気をつけて下さいね(__)
返信する
たなけんさま (がびお)
2013-04-13 08:39:39
ご心配、ありがとうございます。

かめずもヒト、家も、全く無事で、ライフラインも正常です。
野草採集に向かうところ、けっこう揺れてると思いましたが、
防災放送で、市内が震度5弱と聞いて、焦りました、、、
実際は震度4でした。
返信する
ケイティママさま (がびお)
2013-04-13 08:18:48
低い水温で、孵化できたとしてもまだ先と思ってましたので、
慌ててしまいました、、、

昨日新たに孵化した稚魚を回収しましたが、
一体どこにこんなにたくさん卵があったのか??不思議なくらい・・・
途中で数えれなくなってしまいましたが、40匹近くいたような!?

昨日からまた、親魚たちの追尾行動が始まっています・・・
何とか対策を考えないと、増えすぎてエライことになりそうです、、、
返信する
Unknown (たなけん)
2013-04-13 07:32:45
がびおさん地震そちらの方は大丈夫ですか!?

返信する
Unknown (ケイティママ)
2013-04-11 22:00:11
あははぁ~、笑ってはいけませぬが、がびおさんの喜びと
同時に慌てようが伝わって来ます♪

卵の中に大きな目が二つ、あっと言う間に出てきそうです。
卵の中から、ブルッと出てくる瞬間は感動的です。 もう
観察されたかな?

リクガメ同様、飼育書はあくまでも参考程度、がびおさん流の飼育でいきましょう♪

餌は大人用を細かくすれば食べると思います(汗)。

小赤は殖えすぎますので、殖えた時のことを考えないと
いけません(汗)。
返信する

コメントを投稿

その他の生き物たち」カテゴリの最新記事