ヘルマン母かめ・くうが冬眠から目覚めた、4/16の日曜日の夕方、
ヘルマン父子3かめが眠る♂用冬眠床では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/b934b6e9511d75d7ccd893db00dc5e49.jpg)
父かめ・はびと思われる姿。。。
・・・が、雨だった翌日月曜、雨が上がった火曜朝にも動きはなく、、、
そして、昨日火曜日の夜、帰宅して様子を覗うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/eaf278e8d640fe376e69c826cf33018e.jpg)
左:ヘルマン11孵化仔♂ふぃん 右:ヘルマン♂はび
はび・ふぃんが起きて来てました!
床材が大きく乱れて、日中2かめで暴れ回ってたような・・・!?
昨夜はそのまま冬眠床に残ってもらい、今朝日が昇る前に、
改めて状態確認と体重測定を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/4f0394e843afa61b1dd20abfe68ca2ba.jpg)
ヘルマン♂はび
900g(8g↓:2/5比、6g↓:昨年10/28冬眠入り時比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/6298fc36f3ff01cc23330b3362a69e3b.jpg)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
487g(26g↓:2/5比、34g↓:昨年11/6冬眠入り時比)
ふぃんはそれなりの減少ですが、冬眠入り前の体重を考えると、
冬眠入り前の食餌と冬眠明け直後(?)の排泄の影響かと!?
見た目は2かめとも、目立った異常はなさそうです。。。
測定後は、それぞれ屋外飼育スペースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/7be396c1fc72269574e28d5635ed7f0a.jpg)
ヘルマン♂はび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/6819a0f95594792f711fa2a60723ef39.jpg)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
目覚めたばかりで、日差しがまだ飼育スペースに届かない時間、
動きはゆっくりでしたが、帰宅後にはしっかり食餌したのを確認。
残すは、ヘルマン13孵化仔♂こるも。
昨年も一番最後の目覚めでしたが、、、
晴れてはいたものの、風が強かった今日、夜になって帰宅して、
再度冬眠床を覗くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/7fd3e40914bfafa6f49389b6ad4241f7.jpg)
ヘルマン13孵化仔♂こるも
予想外に、出て来ていました!!
これで、この冬の冬眠組10かめ全て冬眠明けです。。。
早速、状態確認と測定を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/385e19ff9be39d8eb2de8df89124e676.jpg)
ヘルマン13孵化仔♂こるも
498g(5g↓:2/5比、21g↓:昨年10/21冬眠入り時比)
見た目も体重減も、問題ない範囲だと思います。
こるもには、明日朝まで冬眠床で過ごしてもらいます。
あっ!?そういえば、もう一つの飼育スペースがまだ、、、
明日朝一で準備しようとっ!?
ヘルマン父子3かめが眠る♂用冬眠床では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/b934b6e9511d75d7ccd893db00dc5e49.jpg)
父かめ・はびと思われる姿。。。
・・・が、雨だった翌日月曜、雨が上がった火曜朝にも動きはなく、、、
そして、昨日火曜日の夜、帰宅して様子を覗うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/eaf278e8d640fe376e69c826cf33018e.jpg)
左:ヘルマン11孵化仔♂ふぃん 右:ヘルマン♂はび
はび・ふぃんが起きて来てました!
床材が大きく乱れて、日中2かめで暴れ回ってたような・・・!?
昨夜はそのまま冬眠床に残ってもらい、今朝日が昇る前に、
改めて状態確認と体重測定を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/4f0394e843afa61b1dd20abfe68ca2ba.jpg)
ヘルマン♂はび
900g(8g↓:2/5比、6g↓:昨年10/28冬眠入り時比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/6298fc36f3ff01cc23330b3362a69e3b.jpg)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
487g(26g↓:2/5比、34g↓:昨年11/6冬眠入り時比)
ふぃんはそれなりの減少ですが、冬眠入り前の体重を考えると、
冬眠入り前の食餌と冬眠明け直後(?)の排泄の影響かと!?
見た目は2かめとも、目立った異常はなさそうです。。。
測定後は、それぞれ屋外飼育スペースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/7be396c1fc72269574e28d5635ed7f0a.jpg)
ヘルマン♂はび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/6819a0f95594792f711fa2a60723ef39.jpg)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
目覚めたばかりで、日差しがまだ飼育スペースに届かない時間、
動きはゆっくりでしたが、帰宅後にはしっかり食餌したのを確認。
残すは、ヘルマン13孵化仔♂こるも。
昨年も一番最後の目覚めでしたが、、、
晴れてはいたものの、風が強かった今日、夜になって帰宅して、
再度冬眠床を覗くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/7fd3e40914bfafa6f49389b6ad4241f7.jpg)
ヘルマン13孵化仔♂こるも
予想外に、出て来ていました!!
これで、この冬の冬眠組10かめ全て冬眠明けです。。。
早速、状態確認と測定を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/385e19ff9be39d8eb2de8df89124e676.jpg)
ヘルマン13孵化仔♂こるも
498g(5g↓:2/5比、21g↓:昨年10/21冬眠入り時比)
見た目も体重減も、問題ない範囲だと思います。
こるもには、明日朝まで冬眠床で過ごしてもらいます。
あっ!?そういえば、もう一つの飼育スペースがまだ、、、
明日朝一で準備しようとっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/0a724892b27d767d67d939c9826ae820.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます