月末恒例のかめずの測定、ヘルマン孵化仔・大きい組に続いて、
先月・今月誕生のマルギ孵化仔21かめの測定です。
今朝の食餌が一段落してから、温浴後に甲長と体重を測定。
これまでなら、誕生順、クラッチ毎に温浴するところですが、
判別の都合で、5組に分けての温浴にしています。。。
赤組 - 左から:1号、21号、16号、6号、11号
青組 - 12号(左奥)、2号(左前)、7号(右奥)、17号(右前)
黄組 - 左から:13号、3号、18号(奥)、8号(前)
桃組 - 左から:19号、14号、4号、9号
緑組 - 10号(左/上)、15号(中/下)、5号(右)、20号(前)
結果は誕生順で。。。
まずは、1stクラッチ1かめ・2ndクラッチ5かめを続けて。
じょじ1号(16ちゃご1号・7/3生)
21.9g(6.4g↑:7/30比)
47mm(5mm↑:7/30比)
16ちゃご2号(7/24生)
12.0g(3.4g↑:7/30比)
38mm(5mm↑:7/30比)
16ちゃご3号(7/26生)
14.1g(4.1g↑:7/30比)
40mm(7mm↑:7/30比)
16ちゃご4号(7/28生)
13.0g(3.2g↑:7/30比)
39mm(5mm↑:7/30比)
16ちゃご5号(7/29生)
12.9g(4.4g↑:7/30比)
38mm(6mm↑:7/30比)
16ちゃご6号(7/31生)
14.9g(5.8g↑:7/31比)
40mm(7mm↑:7/31比)
続いて、3rdクラッチの8かめ。
16ちゃご7号(8/5生)
13.3g(4.6g↑:8/5比)
38mm(5mm↑:8/6比)
16ちゃご8号(8/5生)
11.5g(3.3g↑:8/5比)
37mm(5mm↑:8/6比)
16ちゃご9号(8/6生)
12.6g(4.5g↑:8/6比)
38mm(5mm↑:8/7比)
16ちゃご10号(8/7生)
11.1g(3.2g↑:8/7比)
37mm(5mm↑:8/7比)
16ちゃご11号(8/7生)
10.6g(2.6g↑:8/7比)
37mm(5mm↑:8/7比)
16ちゃご12号(8/7生)
10.9g(3.9g↑:8/7比)
36mm(5mm↑:8/8比)
16ちゃご13号(8/8生)
13.5g(5.2g↑:8/8比)
38mm(5mm↑:8/9比)
16ちゃご14号(8/8生)
9.5g(1.1g↑:8/8比)
35mm(3mm↑:8/9比)
そして、この一週間で誕生した4thクラッチ7かめ。
16ちゃご15号(8/21生)
9.7g(1.3g↑:8/21比)
35mm(3mm↑:8/21比)
16ちゃご16号(8/21生)
11.4g(2.5g↑:8/21比)
36mm(3mm↑:8/21比)
16ちゃご17号(8/21生)
9.6g(2.1g↑:8/21比)
34mm(3mm↑:8/21比)
16ちゃご18号(8/23生)
10.3g(2.1g↑:8/23比)
34mm(2mm↑:8/23比)
16ちゃご19号(8/23生)
10.3g(1.9g↑:8/23比)
34mm(1mm↑:8/24比)
16ちゃご20号(8/24生)
10.4g(2.0g↑:8/24比)
35mm(2mm↑:8/24比)
16ちゃご21号(28/4生)
8.3g(1.2g↑:8/24比)
31mm(1mm↑:8/25比)
データが多過ぎて、非常に見辛いですが・・・
16ちゃご14号は、一時期より減少していることが判明、
誕生から20日ですが、増え幅が小さいですね、、、
慌てて確認してみると、確かに甲羅は小さく、手足も細い気がします。
今日様子を見ている限りは、活発に動いて、食餌も食べていますが、
食べ続ける時間が短く、すぐに餌場を離れているような気がします・・・
現状では、他の孵化仔たちに気後れ、食べ負けているようではないと思い、
1st~3rdクラッチ組14かめで、相部屋での飼育を継続していますが、
十分に気を付けて観察を続け、単独飼育に移行するか判断したいと思います。
先月・今月誕生のマルギ孵化仔21かめの測定です。
今朝の食餌が一段落してから、温浴後に甲長と体重を測定。
これまでなら、誕生順、クラッチ毎に温浴するところですが、
判別の都合で、5組に分けての温浴にしています。。。
赤組 - 左から:1号、21号、16号、6号、11号
青組 - 12号(左奥)、2号(左前)、7号(右奥)、17号(右前)
黄組 - 左から:13号、3号、18号(奥)、8号(前)
桃組 - 左から:19号、14号、4号、9号
緑組 - 10号(左/上)、15号(中/下)、5号(右)、20号(前)
結果は誕生順で。。。
まずは、1stクラッチ1かめ・2ndクラッチ5かめを続けて。
じょじ1号(16ちゃご1号・7/3生)
21.9g(6.4g↑:7/30比)
47mm(5mm↑:7/30比)
16ちゃご2号(7/24生)
12.0g(3.4g↑:7/30比)
38mm(5mm↑:7/30比)
16ちゃご3号(7/26生)
14.1g(4.1g↑:7/30比)
40mm(7mm↑:7/30比)
16ちゃご4号(7/28生)
13.0g(3.2g↑:7/30比)
39mm(5mm↑:7/30比)
16ちゃご5号(7/29生)
12.9g(4.4g↑:7/30比)
38mm(6mm↑:7/30比)
16ちゃご6号(7/31生)
14.9g(5.8g↑:7/31比)
40mm(7mm↑:7/31比)
続いて、3rdクラッチの8かめ。
16ちゃご7号(8/5生)
13.3g(4.6g↑:8/5比)
38mm(5mm↑:8/6比)
16ちゃご8号(8/5生)
11.5g(3.3g↑:8/5比)
37mm(5mm↑:8/6比)
16ちゃご9号(8/6生)
12.6g(4.5g↑:8/6比)
38mm(5mm↑:8/7比)
16ちゃご10号(8/7生)
11.1g(3.2g↑:8/7比)
37mm(5mm↑:8/7比)
16ちゃご11号(8/7生)
10.6g(2.6g↑:8/7比)
37mm(5mm↑:8/7比)
16ちゃご12号(8/7生)
10.9g(3.9g↑:8/7比)
36mm(5mm↑:8/8比)
16ちゃご13号(8/8生)
13.5g(5.2g↑:8/8比)
38mm(5mm↑:8/9比)
16ちゃご14号(8/8生)
9.5g(1.1g↑:8/8比)
35mm(3mm↑:8/9比)
そして、この一週間で誕生した4thクラッチ7かめ。
16ちゃご15号(8/21生)
9.7g(1.3g↑:8/21比)
35mm(3mm↑:8/21比)
16ちゃご16号(8/21生)
11.4g(2.5g↑:8/21比)
36mm(3mm↑:8/21比)
16ちゃご17号(8/21生)
9.6g(2.1g↑:8/21比)
34mm(3mm↑:8/21比)
16ちゃご18号(8/23生)
10.3g(2.1g↑:8/23比)
34mm(2mm↑:8/23比)
16ちゃご19号(8/23生)
10.3g(1.9g↑:8/23比)
34mm(1mm↑:8/24比)
16ちゃご20号(8/24生)
10.4g(2.0g↑:8/24比)
35mm(2mm↑:8/24比)
16ちゃご21号(28/4生)
8.3g(1.2g↑:8/24比)
31mm(1mm↑:8/25比)
データが多過ぎて、非常に見辛いですが・・・
16ちゃご14号は、一時期より減少していることが判明、
誕生から20日ですが、増え幅が小さいですね、、、
慌てて確認してみると、確かに甲羅は小さく、手足も細い気がします。
今日様子を見ている限りは、活発に動いて、食餌も食べていますが、
食べ続ける時間が短く、すぐに餌場を離れているような気がします・・・
現状では、他の孵化仔たちに気後れ、食べ負けているようではないと思い、
1st~3rdクラッチ組14かめで、相部屋での飼育を継続していますが、
十分に気を付けて観察を続け、単独飼育に移行するか判断したいと思います。
母亀・ちゃごちゃんの体重が増加しているから、抱卵中かな?
ホントに小っこくて、可愛らしいですっ(〃∇〃)
急に数が増え過ぎて目が届きづらく、小さい分、心配も多いですが・・・
ちゃごは確かに増量していますが、今のところ成長による増量では?
と思っています。
昨年までは、軒並み月100gペースでの成長でしたし、
屋外飼育のマルギでこの時季の抱卵は、ほとんど聞いたことなく・・・
とは言え、他の♀たち同様、十分に注意して観察を続けます!
取り敢えず、一度甲長をチェックしてみます。。。