新学期が始まって2週間。
長男は、昨年度さんざん意地悪された同級生と一緒に下校したそうだ。
ついこないだまで、帰宅後親に八つ当たりしてたくせに。
なんだったんだ、あの不快極まりない時間と空間は。
妻が体調不良になるほど、家庭内でのわがままぶりがひどい次男は、
幼稚園では問題なく過ごしているようだ。トイレ以外は・・・。
幼稚園が職場の近所にあるので、参観日に様子を見に行ったら、
ほかの園児と喧嘩するわけでもなく楽しく遊び、
みんなに合わせてとりあえず自分の席で、先生の紙芝居を
鼻くそほじりながら、黙って聞いていた。
しかし、お歌の時間となると親に見られて照れくさいのか、
耳を塞いだり転がったりしてふざけていた。
私は春のアニメ鑑賞会がスタート。
新規(新番組にあらず)が6本。継続が2本。そのうち長男が2本付き合ってくれている。
やっぱり京アニ制作アニメ(「中二病でも恋がしたい」)が好きなようだ。
あぁ、そのうちクラス内で趣味がバレて、女子から「キモい~」なんて言われる日が来るのかな。
長男は、昨年度さんざん意地悪された同級生と一緒に下校したそうだ。
ついこないだまで、帰宅後親に八つ当たりしてたくせに。
なんだったんだ、あの不快極まりない時間と空間は。
妻が体調不良になるほど、家庭内でのわがままぶりがひどい次男は、
幼稚園では問題なく過ごしているようだ。トイレ以外は・・・。
幼稚園が職場の近所にあるので、参観日に様子を見に行ったら、
ほかの園児と喧嘩するわけでもなく楽しく遊び、
みんなに合わせてとりあえず自分の席で、先生の紙芝居を
鼻くそほじりながら、黙って聞いていた。
しかし、お歌の時間となると親に見られて照れくさいのか、
耳を塞いだり転がったりしてふざけていた。
私は春のアニメ鑑賞会がスタート。
新規(新番組にあらず)が6本。継続が2本。そのうち長男が2本付き合ってくれている。
やっぱり京アニ制作アニメ(「中二病でも恋がしたい」)が好きなようだ。
あぁ、そのうちクラス内で趣味がバレて、女子から「キモい~」なんて言われる日が来るのかな。