ツイッターで、「私を構成する9枚」と題し、CDジャケットの画像をタテヨコ3×3枚に並べて
投稿するというのがあり、実践した友人に便乗して、よし!オレも・・・と意気込んで、
棚にある埃のかかったCDを吟味しようとしたが、なんだか足りない。
そういえばアレがない、これもない、といった具合である。
実家の納戸に埋もれているんだろうか。そういや、実家の納戸はリフォームしてトイレと洗面所に
なってしまうそうだ。
父親には、私の所有らしきものは夏に取りに行くから、取っておいてくれとは頼んでおいたが、
なんだか心配である。「私を構成する9枚」なんてどころじゃなくなった。
話は大きくそれるが、コント55号のDVD「なんでそうなるの?」を購入した。
”優しい欽ちゃん”を見て育った世代には、ぜひとも見ていただきたい。
なにせ、二郎さんに無理難題を吹っ掛けるどころか、理不尽に怒鳴りつけ、時にはボコボコにするという
”恐ろしい欽ちゃん”が見られるのだからたまらないのである。
平日の夜は、これを見始めたらヤバいだろうから、別宅に置いてきた。
早く続きが見たい。
投稿するというのがあり、実践した友人に便乗して、よし!オレも・・・と意気込んで、
棚にある埃のかかったCDを吟味しようとしたが、なんだか足りない。
そういえばアレがない、これもない、といった具合である。
実家の納戸に埋もれているんだろうか。そういや、実家の納戸はリフォームしてトイレと洗面所に
なってしまうそうだ。
父親には、私の所有らしきものは夏に取りに行くから、取っておいてくれとは頼んでおいたが、
なんだか心配である。「私を構成する9枚」なんてどころじゃなくなった。
話は大きくそれるが、コント55号のDVD「なんでそうなるの?」を購入した。
”優しい欽ちゃん”を見て育った世代には、ぜひとも見ていただきたい。
なにせ、二郎さんに無理難題を吹っ掛けるどころか、理不尽に怒鳴りつけ、時にはボコボコにするという
”恐ろしい欽ちゃん”が見られるのだからたまらないのである。
平日の夜は、これを見始めたらヤバいだろうから、別宅に置いてきた。
早く続きが見たい。