外を歩くと目につく鯉のぼり、デパ地下やスーパーには柏餅が並び端午の節句が近いことに気付きます。
今日は一足早く和菓子屋さんで柏餅を買ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/ba79c2f86071e968612bd482cff1a830.jpg)
男の子がいないので五月人形はありませんが、昔作った作品をテーブルに飾りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/c6501f793876f0df9f21f00f17444aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/2959953b2b82d8e66ffaecf1f0b2a86c.jpg)
私の故郷では桜餅はこしあんで柏餅と言えば粒あんだったのですが、この辺りではこしあん、味噌あんも売られています。
好みで選べるので良いと思うのですが、粒あんが何故草餅?これじゃあ柏餅じゃ無い!と粒あん好きの私としては食べるたびに不満![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
味噌あんがピンクの餅、白がこしあんだと売る方は見分けやすいとは思うけど…
白い餅で粒あんの柏餅が食べたくて、デパ地下や和菓子屋さんを通る度にチェックしているのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう草餅の柏餅が主流なのかなぁ~
端午の節句と言えば、おばあちゃんが作った三角粽と笹団子。この笹団子も草餅じゃなくて白でした。
今年はデパ地下で粽でも買ってこようかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そろそろ夕食
今夜は冷凍餃子で手抜きしましょ
今日は一足早く和菓子屋さんで柏餅を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/ba79c2f86071e968612bd482cff1a830.jpg)
男の子がいないので五月人形はありませんが、昔作った作品をテーブルに飾りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/c6501f793876f0df9f21f00f17444aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/a151cb1e2564b04083faab0b6efc13f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/ecd6e03b05a67dd6d8c7e5bb72d190ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/2959953b2b82d8e66ffaecf1f0b2a86c.jpg)
私の故郷では桜餅はこしあんで柏餅と言えば粒あんだったのですが、この辺りではこしあん、味噌あんも売られています。
好みで選べるので良いと思うのですが、粒あんが何故草餅?これじゃあ柏餅じゃ無い!と粒あん好きの私としては食べるたびに不満
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
味噌あんがピンクの餅、白がこしあんだと売る方は見分けやすいとは思うけど…
白い餅で粒あんの柏餅が食べたくて、デパ地下や和菓子屋さんを通る度にチェックしているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう草餅の柏餅が主流なのかなぁ~
端午の節句と言えば、おばあちゃんが作った三角粽と笹団子。この笹団子も草餅じゃなくて白でした。
今年はデパ地下で粽でも買ってこようかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そろそろ夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)