私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ハードな1日ディズニーランド

2017年06月25日 | 旅行
昨日は姫に誘われディズニーランドに行ってきました
10年ぶり
数年前に初めてディズニーシーに行った時は同い年の友人だったので自分たちのペースで回ることが出来ましたが、今回のランドはかなりハード
姫はそれに遅れまいとついていく私は小走り
子供が小さかった頃は私が先頭を切ってアトラクションを目指していたのですがいつの間にか逆転
入場直後より身体持つかと不安も感じつつ、スプラッシュマウンテンのファストパスをGetしビックサンダーマウンテンへGO
早い時間帯なので30分程で乗ることが出来ました
久々のビッグサンダー結構迫力あって楽しかった



その後ジャングルクルーズ、ガイドは若い女性の方で一生懸命盛り上げようとしていましたがあのノリにはイマイチついていけずゴメンナサイ
そして10時半朝食兼早めの昼食です

アトラクションも混みますがレストランも長蛇の列になってしまうので食事は時間をずらした方が効率的
腹ごしらえをした後スターツアーズスティッチ・エンカウンター、フィルハーマジック
12時半~ファストパスでスプラッシュマウンテンへダッシュ

まだまだ絶叫系いけそうです
と言ってもランドはそれほど過激な乗り物はないんですね
それにしても日射しが暑い
姫はちゃっかりアイス食べ


シンデレラ城はどの方向から眺めても素敵

マークトウエイン号が休止中で静かな乗り場からの眺めもなかなか良いです

園内はバラや紫陽花、アガパンサスをはじめ色々な種類花木が咲き乱れていました



そんな花をめでる暇なく次々アトラクションを制覇


2時過ぎ少しお腹が空いたところで食べたのはスモークターキー
骨付き肉大好き親子は豪快にかぶりつき完食
その後はカリブの海賊、あまり待たないアトラクションやファストパスでバズ・ライトイヤー、ホーンデッドマンション
目標のアトラクションを乗りつくしカフェオーリンズで一休み

効率的にクレープが焼きあがっていきます

姫はバナナチョコクレープ
お腹が心配な私は飲み物だけ

スズメがちゃっかりおこぼれを…ここのスズメさんたちは全然人を恐れません
夕方になるころ、もうパレードの場所取りが始まっていました

私たちもシートを買って場所取りするころには空いているところをみつけるのに一苦労
すると娘がシンデレラ城の前に場所を確保
ここはパレードは少し離れるけれど、お城にディズニーの物語が映し出されるプロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」を見るのに最適な中央鑑賞エリア
普段は抽選らしいのですが、本日は抽選のない先着順
しかし始まるのは20時50分2時間以上待つんだぁ~~
いやはやここは忍耐を強いられる場所でもあります
日も暮れシンデレラ城の照明が変化します







そして19時30分エレクトリカルパレードが始まりました


  
パレードが終わり暫くすると花火が打ち上げられる「ハピネスオンハイ」それからいよいよ最大の見物「ワンス・アポン・ア・タイム」です





















お城全体に浮かび上がるディズニーの物語、映像と音楽、効果的な演出にため息
美しい夢の世界に浸ることができる20分間でした
帰宅したのは深夜
楽しかったけれど老いを感じた一日となりました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなアサリでボンゴレビアンコ

2017年06月23日 | 食・レシピ
アサリの美味しい時期には何度も登場するボンゴレビアンコ
大きなアサリが手に入った昨夜の夕食

北海道産のアサリですが本当に大きいアサリ
美味しかったけれどここまで大きくなくても良いかな

今日も暑い一日でした
買い物ついでにセブンのスイーツ買いました

まあまあ美味

暑いとついついダラダラ、ミニチュアは気合いが入らず土台を少し追加

もう少し頑張ろうかと思ったら、TVで前川氏の記者会見を放送していたのでそちらを観てしまった…でも冒頭だけで別なニュースになってしまった
この問題もうやむやになるのだろうか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日はやっぱりアイス

2017年06月22日 | ミニチュア
昨日は台風のようなお天気でしたが、今日は
強い風雨に倒れてしまっているゼラニウムにクロアゲハが



全然静止していないので上手く撮れません

夏休みの宿題と言えば昆虫採集が定番だったころはクロアゲハなんて全然採れなかったけれど、暑い中昆虫を探して捕獲するのは楽しかった
その後標本にしたのだが安い昆虫採集セットの注射器や全然切れないメスではちゃんとした標本作れるはずも無く、学校から返された後は臭くなっていてごみ箱行
いろいろな問題はあるかもしれないけれど昆虫採集で学ぶこともあるんじゃないかな…

今日もネットでお買い物
重い物にも便利だけど冷凍食品にも最適

珍しくアイスクリームを注文してしまいました
北海道のクリームは濃厚です
お値段もハーゲンダッツ並みですが

ミニチュアは昨日作ったマロンの型
まあまあ使えそうです
もう少し小さいサイズもあると良いかも

ホールケーキ1種完成です
京王のドールハウス展まで1ヵ月もないのでパーツ作りながら作品も完成させていく予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴム手袋の中に水が

2017年06月21日 | ブログ
空梅雨から一変、今日は朝から大雨、風も強い一日で少し前にやっと雨が上がりました

紫陽花の鉢植え「ダンスパーティー」も

手摺に掛けているゼラニウムも強い風雨に耐え切れず、こんな状態なってしまいました

昨日のことですが新しいゴム手袋で洗い物をしていたら手袋の中に水が入ってくるではないですか

慌てて外してみてみると、こんな個所に折傷のような穴がありました
購入したのはハンズで電話をしたところ交換していただけたのですが、レシート番号や商品番号など詳しく聞かれました。
今回は買ったばかりでレシートもありましたが、半年前とかに購入していたらどう対処していただけたのでしょうね

今日のミニチュア

マロン…グレースに薄く色を練りこみカッターで筋を入れます
乾燥したら色付け
マロンのようなものは型取りしたほうが効率良いんでしょうがその度ごとに一つ一つ手作りしていました

試しにブルーミックスで型取りに挑戦…もう隙間が出来ている
今回こそは計画的に制作しましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨、ブラキカム切り戻し

2017年06月20日 | ガーデニング
今日も暑くなりましたが、明日からは本格的に梅雨らしい天気になりそうです
ベランダのブラキカム切り戻ししました
昨年もこの時期です

まだ花は咲いているのですがよく見ると

うどん粉病です
風通しも悪くこの時期蒸れてしまうようです
大胆にカット、だいぶ傷んでいました
昨年末に枯れていたローズダリス



今現在青々としています
12月末はこんな状態

お邪魔虫になりつつあったので捨てようかと思っていましたが見事復活しましたが、やはり狭いベランダにはお邪魔虫なのでちょっと複雑

今日のミニチュアは

カットタイプの土台作り
乾燥してカットしてみないと…

マカロンも各色作る予定です
デザインも考えていないし
とにかく少しずつでも進めましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする