いつも応援ありがとうございます
ちょっと見頃は過ぎてしまったんだけど、10月22日にまた紅葉を見てきましたよこの日は結構天候も良くて、観光バスやら市外からの人も結構いたんでないかな
今回撮影した場所は城ヶ倉大橋を選んでみましたわ所々葉っぱも落ちているのが分かるんだけど、多くの観光客を喜ばせてるんだよね
城ヶ倉大橋は青森から黒石を結ぶ国道394号に架かり。全長360m、アース支間長255mを誇る日本一の上路式アーチ橋なんだって
橋の上からは360度八甲田の山々や青森市街地。岩木山を見ることが出来るんだよね
そして橋から谷底へはスリル満点高さは122m
今回はフィーラーを参考に記事中の文章を書かせてもらったけど、場所によってはまだ見頃な所もあるんで行ってみてくらはい以上手抜きネタでした(笑)
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。