いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/cbf03325163a19da7bd951a1926030e3.jpg)
麺屋 謝へ先日お邪魔してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
藤崎町にある人気店、何度か入店を試みるも駐車場満杯にて断念してましたが、ようやく行く事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
メニューは、『煮干しそば』『濃厚煮干しそば』『地鶏そば塩・醤油』が基本メニュー、和え玉は現金での対応で、他は券売機で買うシステムになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
東京の麺屋一燈出身で、軽食・喫茶驢馬が実家のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/096b0ef4328e98811181a2e0fc43354c.jpg)
奥様が頂いた煮干しそば 800円
煮干しは日によって種類や割合が変わるようで、水と煮干しのみの使用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ざく切り玉ねぎ、薬味ネギ、豚チャーシューに鶏胸チャーシュー、海苔がトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
煮干しと水のみでこのクオリティは凄いですね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/fa8cbac5c96b2df7b8b7c322b37112dc.jpg)
裕ちゃんは、濃厚煮干しそば 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/e12485a714d8db3797e2dbb75beddd25.jpg)
濃厚な鶏白湯に数種類の煮干し、かなりのセメント色で、醤油はやや甘さ控えめなのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
トッピングは煮干しそばと同じようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/6d4f370c946b20a12f8662f75271c749.jpg)
関東ではお馴染みなパッツン系の細ストレート麺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
青森では馴染みが無い組み合わせ、奥様はやや苦手だったようですが、裕ちゃん的には違和感なく啜っていくわけで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
麺にスープが良く絡み、旨いね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/ffdff500f7094700dbdf8c9bdc705985.jpg)
途中で和え玉 200円をお願いしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
刻みチャーシュー、ざく切り玉ねぎ、魚粉、麺の下には煮干し油や醤油ダレかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
混ぜてまぜそばの様にして食べたり、酢を入れて味変したり、つけ麺や替え玉の様に食べ進めていくのも面白いし、ん〜旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
美味しいんですけどね〜ただ、裕ちゃんには少ししょっぱいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
人それぞれ味覚の違いはあるので仕方ないんですけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/4d062488054649ef6a8617980c264384.jpg)
でも次は地鶏か限定食べに行こうかな〜って思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
麺屋 謝 の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎村井24
営業時間:11時〜15時(売り切れ終了)
定休日:水曜日
===コチラもよろしくお願いします===
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます