青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

白いタイヤキ 青森浪館店

2009年03月17日 | 青森市の和菓子・洋菓子屋さん
1月の下旬にオープンした白いタイヤキ 青森浪館店に行ってきましたよ

九州発の食い倒れの町大阪を経由して東京・仙台に降り立つことなく青森まで来ちゃいました

手にした瞬間から分かるモチモチっとした手ざわり一口かぶりつくとビヨーンって伸びます(笑)これが噂の新食感ですね
コチラのお店メニューは黒あん・白あん・チョコ・カスタード共に130円で、抹茶タイヤキが150円だそうでちょっと高めの値段ではございますが、まずは話題のネタにでも(笑)

白いタイヤキ 青森浪館店の場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。


GLAYのチケットをゲットしました♪

2009年03月17日 | GLAY
グルメブログとは全くの無関係な話ではないとは思うんですが、GLAYのデビュー15周年のライブTHE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM 2daysの8月15日・8月16日のチケットをファンクラブ枠でゲットしました
 
我ながら当選メール来た時にはビビリましたけどね(笑)まさか当たるとは思ってもいなかったしね
昨日分かった時点で何とかホテルも確保出来たしね
このライブが行われるって分かってから結構節約してたし、これからも節約していかないといけませんねライブを満喫するのと横浜のグルメを食い尽くすためにも

今思えば昨年の8月もサザンのライブのために横浜に来てたんですよねまた中華街とかに行って楽しんだりもしたいです
以上簡単な報告まででした
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。

サッポロビアレストラン910 

2009年03月15日 | 青森市の食
青森市は古川にあるサッポロビアレストラン910でランチをしてきましたよ

ここは工藤パンで経営しているランチやディナーなんかにオススメのお店なんですよ
昼時には主婦の方や会社勤めの方から、夜には宴会も出来ちゃう飲み放題コースとかもあるんですよ確か飲み放題コースの時間は91分だった気が(笑)


そしてここには鉄板にソースをかけてジュワ~ッってするのがあるんだよねそれがコチラ


チーズinハンバーグセット 800円
結構ボリュームのあるハンバーグですよソースをかけてジュワ~ッ(笑)って音を聞く前にもう一つやっておかなければならないことが・・・

この絵が撮りたかったんですよね(笑)チーズが溢れんばかりに流れてきます

ソースをかけたらこんな感じジュワ~ッって音が聞こえてくる感じ伝わってますかね
味良し・値段良しで、食後にはコーヒーか紅茶が付いてくるので是非お試しを

サッポロビアレストラン910の場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。

今日はホワイトデー♪

2009年03月14日 | 青森市の和菓子・洋菓子屋さん
今日はホワイトデーですねホワイトデーとは、バレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しとしてキャンデー・マシュマロ・ホワイトチョコレートなどのプレゼントを女性へ贈る日で、日本で始まった習慣で欧米ではみられないとの事ですよ


今日はバレンタインのお返しを買うべくここに行ってきました

キーファルンバウム
ここは青森市で本格的なスイーツを提供しているお店でタルト系やスイーツから焼き菓子が売りのお店でございます

店内では多くのお客さんがケーキや焼き菓子を求めて出入りしてて、早く決めなきゃ~って(笑)

そして買ったのがこれ焼き菓子が4~5個位入ってるやつですって事でこれから渡してこようと思うのですが緊張します(笑)
コチラのお店素敵なんで機会があったら是非行ってみてくださいね

キーファルンバウムの場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。

あげたいの店みわや

2009年03月13日 | 青森市外の和菓子・洋菓子屋さん
青森は五所川原市にある「あげたい」の店に行ってきました

あげたいの店みわや
「あげたい」とは何ぞやって言う人のために簡単に説明すると、油で揚げたたい焼きなんです(笑)→→→そのまんまじゃん(笑)

普通のたい焼きとどこが違うかと言うと、外はカリッと中はフワ~っとした食感をしており、中の餡子は程よい甘さで美味しいんですよね
何と言ってもここのお店は注文してから揚げてくれるので、熱々を頬張ることも出来るんですよそして中身はぎっしり詰まってるのもまた良いですよね

「あげたい」の他にも、普通のたい焼きもあるのでそちらもチェックですよ

あげたいの店みわやの場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。