GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

一足早いプレゼント@西麻布(にて)

2006-08-25 23:59:12 | PRESENTS
ソナムでのカワイイデザートと一緒にプレゼントも貰っちゃいました
ありがとう~



CONRAN SHOP好きなAちゃん
からはDIPTYQUEのフレグランスソープとCONRAN SHOPオリジナルの肌触りがよいハンドタオル。DIPTYQUEのアロマキャンドルは2人とも大好きで、パリ土産やプレゼントでよく贈りあってます。ソープも置いておくだけでいい香りで癒されます


MさんからはCELINEのバックにも付けられるキーホルダー 私のよく使うバックをご存知で(笑)。いつものバックも気分を変えられて嬉しい!!


Mさんからは『ぶら下げて帰って』とおつな寿司のお土産まで(Aちゃんと「パートナーのご機嫌取りもできちゃうね~(笑)」と喜んでました)有名ないなりすしは柚子の風味が初めて食べる味のおいなりさんでした。ご馳走様でした


ソナム@西麻布

2006-08-24 23:56:38 | RESTAURANT-ASIAN
ICEBARの後は、冷えた体を温めがてら韓国料理のソナム地下には大好きな鳥よしがあります(ついでにソナムはAちゃんのお友達の奥様のご実家でAちゃん行きつけ。)


出来たて混ぜキムチ 前に恵比寿店で食べて美味しかったキムチ、オーダーが入ってから混ぜるので白菜シャキシャキでサラダみたい


はるさめ(一見見逃しそうなメニューだけどすごく好みの味でした!)やトッポギなど。サイドメニュー、どれも美味しそうだったけどお鍋メイン?だったので控えめに。


カムジャタン 豚の背骨をじっくり煮込んでスープは辛すぎず旨みがたくさん出ていて美味しい最後は残りのスープでおじやがオススメ!!(韓国のりで巻いて食べるのハマりました)


韓国どぶろく あまり飲んだことがないのですが、『辛い韓国料理には合うんだよー』とAちゃんのオススメで。口当たりがいいので飲み過ぎてしまいました・・・(手前の湯気はお鍋の湯気です)やっぱり辛いものにピッタリ! ちなみに恵比寿店より西麻布店のほうが落ち着いていて、店員さんも気が利くしよかったです


実は来週20代最後の誕生日を迎える私 一足早いお祝いしてもらっちゃいました幼なじみAちゃんと前の会社でお友達になったネイリストMさんは私が(勝手に)引き合わせて何度か一緒に食事したりしていたのですがそんな二人がこっそり計画していてくれたことがとっても嬉しいー本当にどうもありがとう!!


ICEBAR TOKYO@西麻布

2006-08-23 23:59:55 | BAR(& standing)


ABSOLUT ICEBAR TOKYOに行ってきました壁、テーブル、椅子にバーカウンターからグラスまで、店内のすべてが氷で作られたスウェーデンの氷のホテルICEHOTELとウォッカメーカーABSOLUTの共同プロデュースのBAR。ストックホルム、ロンドン、ミラノに続き世界で4店舗目、アジア初の出店だそうです。店内の氷もスウェーデン北極圏のものを使用しているこだわりよう!!よく通る道だったので、ずっと気になっていましたカクテルICEBAR TOKYO、チャイナブルーみたいで美味しかったです


エントランスで予約名を告げるとさっそく防寒用ケープ&手袋を着用して-5℃の店内へ行った友達の話しを聞いて私達はフルレングスパンツ+スニーカーでケープなので下半身(特に足元)の防寒はありません。真夏なのでサンダルの方も多かったのですが、見てるほうがツラそう45分入れ替え制ですが、本当に寒いので45分いるのもなかなか厳しいです


バーカウンターの方も途中入れ替わってました


外から見るよりもこじんまりとした店内の様子。テーブル席はこの1席、椅子も氷なので長く座っていられません。壁面には氷の絵も飾られ素敵です(定期的に絵は変わるそう)。


左からお友達のネイリストのMさん、幼なじみのAちゃん、私。氷の世界はなんだか新鮮で、毛穴も引き締まって気分爽快でした(笑)。思っていたよりずっと素敵で、また来たいなぁ~スウェーデンのICEHOTELも絶対行きたい!!

この後は冷えた体を温めるためあのお店へ・・・続く(とっても素敵なイベントしてもらいました

※店内でカメラ出していたら、外出たとき気温差でカメラが汗かいてました大事なカメラは要注意かも。


大九州展@新宿伊勢丹

2006-08-21 22:54:31 | EVENTS

週末に伊勢丹の大九州展に行ってきました。このジュース、明治屋に置いてあるので普通に買えるのですが"旬のしぼりたて"は東京ではこの大九州展でしか購入できないそう。おじさんが気前よく味見させてくれるので、普通のと"しぼりたて"を飲む比べてみて違いがはっきり出てました!!普段飲んでるモノも十分美味しいのですが、"しぼりたて"は本当についさっき絞ったような新鮮な味。こちらのジュースは濃厚だけど、飲みやすい濃度に調整されていてとっても美味しいーのです(果汁80%のマンゴーゴールドは凍らせて食べても最高です


九州展での目的は『美味しい明太子を買うこと!!』。ネット通販で人気らしい椒房庵の明太子は1番にブースに行ったのですが、遅い時間だったためかノーマルな中辛の大きいサイズ残り1つをなんとかGET元々お醤油屋さんだそうで明太子も深みのあるダシの味が後を引きました。ご飯と明太子だけですぐなくなりました


その他もろもろ・・・吉野鶏めしのおにぎり。おウチで食べるような優しい味の鶏めし、なにげに買ったのですがとっても美味しかったです(H.P.見たら日本橋にお店があるらしい)あとはながさき角煮まんじゅうもお持ち帰り(試食が美味しくて思わず買いホカホカで写真撮る前に食べてしまった)。

もうひとつ狙ってたフランス菓子16区のブルーベリーパイは、やっぱり完売で買えませんでした残念・・・もちろんその代わり地下でデザート購入しかしBLOGを始めてからいろいろな方のところで美味しそうなモノを見ていくうちにいつのまにか物産展好きになってる自分に驚きました(苦笑)。


続・麻布十番納涼まつり@麻布十番

2006-08-20 23:59:11 | EVENTS

ヒルズに行ったついでにまた寄ってきました。昨日よりも早い時間(4時頃)だったせいか、混雑は昨日ほどではなかったので商店街に入ってみるといろいろな地方の物産展のブース。(どこの地方のブースか忘れてしまったけど)鮎の塩焼き。こういう風に売っていると美味しそうでつい食べたくなってしまいます(笑)。


巨大なパエリア鍋に惹かれて寄って行くと…。


どこかでお見かけしたお方、バルレストランテミヤカワの宮川シェフ。お店にはまだ伺ったことがないのですが、とーっても気になっているのでパエリアパスタ&ペンネアラビアータ、それと自家製サングリアはもちろん頂きましたパスタでも美味しかったけど、お米で食べたらもっと美味しいだろうなぁ~


人込みに負けてまたヒルズに退散 エノテカでシャンパン&ワインで休憩、いつもは静かなトコだけどヒルズも盆踊りをやっていて賑やかでした(2杯目はもったいないので?店内で購入して家飲み(苦笑))。 十番祭りでは偶然、久しぶりのお友達に会ったりして楽しかったです