週末の続き…
京ゆばうどんの後は、最近紅茶づいてる?ので久しぶりに
マリナ・ド・ブルボンに行きました。この日は、白金台全体的に空いていて(洗車もいつも2時間待ちとかなのに40分だったし、スタンドの人も『車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
全然走ってないんですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
』と言っていたほど。)マリナ…もガラガラ!!珍しいー
RESONANCE(レゾナンス) ローズとマンゴがフルーティな緑茶ベースの紅茶。香りの割にさっぱりと暑い日でも飲みやすい味。美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
最近、フレーバーティーが気になってます。
REVE(レーヴ) トロピカルフルーツの味と香りが特徴の爽やかな味。鼻に抜ける香りが心地よくって、コレ好きだわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/12eec6b5b201753753bbbb82f107d8be.jpg)
マリナ・ド・ブルボンのスコーンはフワサク系(?) 香ばしくて大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
近所に住んでいたときはよくスコーンだけ買いにきてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/91.gif)
クロテッドクリームもこってりでフランボワーズと紅茶のジャム(はちみつみたいな甘さでハマりました。
でもはちみつは入っていないそうです)によく合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
美味しいぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
おウチでもサロン気分?!
実は先週、ティーポットをディスポーザーに落として壊してしまいました
そんなわけで…シンプルで使いやすそうだなぁと思っていた(↑サロンでも使われている)ティーポット&ティーコジー購入。これだけでもサロン気分です(笑)。さっそく毎朝使っていますが、思ってた以上に使いやすいし
扱いやすい!!(普段使いには重要
個人的にはマークがなければ、もっと嬉しいけど)いろいろ候補があったのですが、毎日使うものだし即決して正解でした
CHAMP DE FLEURS(シャン ド フルール:名前どおり"お花畑"のような華やかな香りで癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
)とサロンで頂いた
REVE。サロンではコットンフィルターで紅茶を出してから提供されるので我が家でも取り入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
紅茶が出過ぎないので最後まで美味しく頂けます
いろいろ
見ていたら、イギリス式は茶葉が開くのを待って飲み始め濃くなったらお湯を足す方式。フランス式はコットンフィルターを使い、お茶が出たら取り出して濃く出さないようにすると読んだのですが(確かにマリアージュもマリナ・ド・ブルボンもポットに茶葉は入ってなかったし、最近行ったベノアは茶葉入り差し湯付きでした)本当のところはどうなんでしょう??