GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

クリスマスホームパーティー@お友達のおウチ

2006-12-25 23:59:58 | EVENTS

土曜日は、先日一緒にご飯を食べた幼なじみの会社の方Tさんのおウチのクリスマスパーティーへパートナーも一緒にご招待頂き幼なじみと一緒に伺いました
Tさんのおウチは大きなマンションでエントランスから大きなツリーやイルミネーションがたくさんでおウチに伺うまでのアプローチも気分が盛り上がります

もう何年も続けられているというパーティーは常連さんも多く、お友達がそのまたお友達を連れてきたり、カップルで来ていた2人が夫婦になったり、赤ちゃんが生まれたり・・・と和気あいあいでとってもアットホームな素敵なパーティでした


前菜準備隊(といっても私は持っていったVIRONのバケットを切っただけ私は写っていません、念の為。
『こんな風にできるんだー』と感心してしまうお料理がいっぱい!
そんなお料理を目の前に待ちきれなくてワインを頂きながらの準備は楽しかった~(笑)。


お料理名は覚えられず・・・ チーズにオリーブ、ハムをオーブンで焼かれたモノ。外側はさっくりで『焼き菓子??』と思ったらワインにぴったりのメニューでした(日仏ハーフのお友達直伝お料理だそう)今度作り方教えて頂こう~♪(パートナーに(笑)) ホームパーティーがお得意のTさん手作りお料理はどれも凝っていてとっても美味しい~~


本日のメイン 旦那様お手製のチキンときのこの生クリーム煮込み コニャックが隠し味のきのこの旨味いっぱいチキンはレストランで頂くお料理のようでしたこのクリームソースだけでパンやパスタがいくらでも食べられそうやっぱりお料理上手な旦那様、素敵です


ラストには、なんとサンタクロース登場!!Tさんのお子さんがサンタになってみんなにプレゼントを配ってくれました めちゃくちゃ可愛かったーすっごく可愛くていい子で連れて帰りたくなっちゃった 私もいつかこんなパーティーがしたいなぁ~♪



クリスマス色々@東京

2006-12-24 23:15:48 | OTHERS
たまたま見掛けた東京の(?!ただのウチの近所)クリスマス風景


ビルのトナカイ


サンタクロースバイカーズ(総勢20人くらい)子供たちや道行く人に手を振ったりして面白かったです


クリスマス関係ないですが・・・また銀座で見かけたダブルデッカー(見掛けるとロンドンみたいで嬉しくなっちゃいます


家族ディナー Casa Vinitalia(カーサ ヴィニタリア)@麻布十番 その2

2006-12-23 23:59:40 | RESTAURANT-ITALIAN
続き・・・


仔牛オッソブーコのココット煮込み よく見えないけどこのお皿もストウブのモノ。(初めて見ました!!)ぐつぐつ煮込まれて柔らか~くなった仔牛が美味しい~骨の間のお肉はスプーンですくって頂きます。


1980 Brunello di Montalcino Riserva,Argiano 最近、赤が美味しくなってきました濃厚で強い酸味のバランスが絶妙な今日のメインワイン美味しかったー(こんなワインめったに飲めないけど


聖護院蕪のココット いつもの楽しみ柔らかくなって旨味が凝縮された蕪はホクホクです


苺の小さな切り株仕立て デザートはとっても可愛くデコレーションされたショートケーキ 美味しいクリームと甘い苺がたまりません(笑)。



美味しく楽しい食事はあっという間!!母とは旅行以来、仕事が忙しい弟たちとはかなり久しぶりだったのでいろんな話が聞けて新鮮でしたまた美味しいモノ食べに行こうね盛り上がりついでにタクシーで新橋に移動してAM3時までカラオケ行っちゃいました(笑)。レストランから帰りのタクシーまで弟に接待状態でした(笑)ありがとうね!!




家族ディナー Casa Vinitalia(カーサ ヴィニタリア)@麻布十番 その1

2006-12-22 23:59:24 | RESTAURANT-ITALIAN
旅行記事がなかなかup出来ませんが・・・とりあえず週末のお食事会

この日約束していたお友達がノロでダウン、同じ日弟・弟の彼女・ウチの両親でのお食事会の予定が父もノロウィルスに・・・そんなわけで父の代わりに私がコチラへ(笑)。


2ヶ月ぶりのCasa Vinitalia(カーサ ヴィニタリア) お店の前の木も美しい色に変わっていました。今回はクリスマスメニューということでちょっと楽しみ(ラッキー


いつものバーニャカウダの後は、前菜の処女牛のカルパッチョ仕立て トリュフ風味 前にも食べたことあるメニュー。脂の乗った牛肉カルパッチョとホワイトマッシュルームをさっぱりオイル&ビネガードレッシングで 黒トリュフの風味が


パスタ料理は・・・クリスマスコースから変更でラッキーなことにまだあった(笑)白トリュフに嬉しい~


シンプルパスタで頂きましたやっぱり美味しいぃ~~(全員しばし沈黙)


あんこうとフォアグラのロースト 赤ワインソース2001 Quartetto,Aldo Conterno 今回はお料理のコースの合わせてお料理に合うワインのコースもあったので迷わずお願いしました(ワイン詳しくないのでお料理に合う色々なワインが飲めて嬉しいな)。前菜の前のスプマンテ2005 Prosecco di Valdobbiadene Brut,Bisolからそれぞれのお料理の間に白・赤のワインが入りました。

あんこうとフォアグラがとろ~り濃厚で赤でもすっきり系のワインとよく合いました。

その2に続く・・・


冬至のゆず湯@HOME

2006-12-21 23:59:44 | HOME-OTHERS
今週は会社関係のクリスマスパーティーやら忘年会が続いて若干疲れ気味です
週末にかけて美味しいモノ食べるイベントが盛りだくさんなのにぃ(笑)。

日曜から喉が少し痛くなっていますが薬と栄養ドリンク+超立体マスク(花粉症の時期の残り)で頑張ってます職場ではノロから生還した人が数人とお休みに入った人も数人・・・かなり辛そうで可哀想
体が弱っているとウィルスが入りやすいそうなので気をつけましょうね。(私も

そんなわけで??今日帰ったらゆず湯になってました
お店でゆずの隣にこの"ゆず湯用袋"も置いてあったそう(便利!!)。
大好きなゆずの香りに包まれてじっくり温まれて嬉しいな(お風呂の石鹸もゆず)





昨日は飲みなおしに新橋の立ち飲み『』に行きました。お酒もおつまみもとってもリーズナブルなお店。寒さに負けて1杯で帰っちゃったけど、2切れ300円の限定焼きサバ寿司がなかなか美味しかったそれにしてもこの時期当然かと思いますが、銀座から新橋の間はすごい人でしたわ(飲みなおしの場所を探してずぅーっと歩いてたのでした