GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

"DOUNYU(導入)美容液"@ドクターシーラボ その2

2007-09-09 23:59:50 | BEAUTY-COSME
Cyberbuzzのキャンペーンでモニターさせて頂いている9/1に発売されたドクターシーラボのアクアインダーム ディーエヌエッセンス 前回はシーラボの看板商品アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーと一緒に使ってみて、初めて使った導入美容液の使い心地とシーラボのゲルをしっかり堪能させて頂きました


今回は普段使っているスキンケアにアクアインダーム ディーエヌエッセンスをプラス。
美肌成分を肌の奥まで届け、スキンケア効果を何倍にもするこの"DOUNYU(導入)美容液"
しかも、『すべての化粧品対応!!どんな化粧品も浸透しやすい肌に』ということで(シーラボの)ゲル以外の普段使いのスキンケアでもより浸透するなんて嬉しい

そんなわけで現在使っているスキンケアの中でもさっぱり系で試してみました(基本、アルビオンですが導入美容液→乳液→化粧水はどうかなぁ?と思って)。毎年、夏の間はつける時気持ちのいいスキンケアを取り入れています。今年はRoseの香りにベタ惚れのJURLIQUEをリピートさっぱりとした使い心地で気に入っていますが、もう少ししっかりケアを入れたいなと思ってDOUNYU(導入)をプラス


アクアインダーム ディーエヌエッセンスは、一見こってりしてそうなテクスチャーだけど肌に乗せるとあっという間にするりと馴染みます美容液が乾く前に化粧水をon、さっぱりしたスプレー式ローションとの馴染みはまぁまぁかな?美容液の方がしっとりなのでちょっぴり化粧水が負けてしまうかもアクアコラーゲンゲルくらいのコックリした感じがちょうどよさそうでした。ただし翌朝の感じはふっくらでなかなか調子がよかったですまたゲルと一緒にまたは違うタイプのローションでも試してみたいと思います♪

<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "bDlx0Kbt")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_bDlx0Kbt/js.js"></script>


SHANGRILA(シャングリア)Ⅲ@国立代々木体育館

2007-09-08 23:59:12 | EVENTS
先日はKevinへの温かいコメント&メールありがとうございました

気を取り直して週末はこちらへ



今日は代々木体育館で最終公演地:東京公演初日の YUMING スペクタクルSHANGRILAⅢを見に行ってきました。



…といっても最近のユーミンのCD1枚も持ってないような私ですが数ヶ月前にTVでSHANGRILAで有名な水を使った舞台装置の担当者の方の特集を見て、元々ユーミンのSHANGRILAには興味津々だったのでとっても楽しみにしていました

コンサートと言うより"ものすごいショー"です。松任谷正隆氏が『このショーはロックショーであり、サーカスであり、シンクロナイズドスイミングのショーであり、またそのどれでもない。こんなショーを初めて経験するのは観客ばかりではなく、松任谷由実はじめ、われわれ皆なのである』と言われている通りそしてとにかく『すごい!!!』の一言2時間半でここまで見れるなんて思いませんでした(興奮)話題のプールステージではヴィルジニー・デデューや武田美保さんのシンクロやモスクワ国立サーカスの演技はとにかく人間ワザとは思えないようなモノばかりでハラハラしっぱなししかも1曲づつ全く演出が異なって、さっきまでプールがあったのに今度は空中ブランコ…などとにかく息をつかせる暇なくテンポがよくて本当にチームユーミンってすごいわ…最後のアンコールでユーミンが出演メンバーの紹介をするのですが、50人以上のロシア人の方の名前をスラスラ読み上げていて凄かったです←ヘンなところで感動。

期待を裏切らない、期待以上のとても刺激的で感動的なショーでした今回のⅢが最終章ということだけど、またこんなショーがあったら見に行きたいです


ありがとね

2007-09-07 01:22:24 | kevin
ありがとね、Kevin







今朝(9/6)、実家の愛犬Kevin(ケビン)が亡くなりました



写真は去年末、実家に行った時に撮った元気な頃の普通に寝てる写真です。

Kevin(♂)は1992年4月26日生まれのヨーキー。
約15年と4ヶ月、人間だと76歳くらいらしいです。

生まれてからほとんど病気もせずに我が家で1番パワフルだったKevin。1週間くらい前までは元気だったようですが、一昨日から調子が悪くなってご飯が食べられなくなってしまい動物病院で流動食を貰って注射器で食べる状態に…。獣医さんからは老衰という判断のほかにも内臓に小さな腫瘍があって外科手術をして取る事は可能だけれど、高齢のKevinには手術そのもの、麻酔もかなりのダメージになるとのこと。この腫瘍を取り除いたとしても必ずよくなるわけではないというお話だったそう。

母から連絡を貰って昨日の会社帰りに実家に行った時、かなりぐったりしていたけれど呼びかけるとゆっくり振り向いてくれていたから持ち直して欲しい!!と願っていました。

しかし残念ながら今朝、一緒に寝ていた弟が目を覚ました時には息を引き取っていたそうです。まだ体はほんのり温かく声を掛けたら起きてくれそうな安らかな顔だったそう。眠るように苦しまずに逝ってくれたなら、私は嬉しいと思います。私が会いに行く最期まで頑張ってくれていたと思ってすごく悲しいけれど『ありがとね』と言ってあげたいな

今日も会社帰り、パートナーと一緒に実家へお別れの挨拶に。近所の人やお散歩で会うお散歩友達さんたちもKevinの最期を見送りに来てくれました。みんなでKevinが我が家に来た頃からの写真を見ては泣いたり笑ったりして…みんな来てくれてよかったね♪


大好きなKevin(と後ろはパートナーの手) 

"DOUNYU(導入)美容液"@ドクターシーラボ

2007-09-05 23:59:40 | BEAUTY-COSME
<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "bDlx0Kbt")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_bDlx0Kbt/js.js"></script>


またまたCyberBuzzより9/1新発売のコスメをモニター
秋の新商品がイチ早くお試し出来て嬉しいー

ゲル状&化粧水+乳液+美容液がコレ1ステップでOK!!スキンケアで有名なドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル
実は私は使った事がありませんでしたいろんなコスメ雑誌等でも高評価だし、もちろん気になってはいたのですが、簡単すぎるスキンケアがなんだかちょっぴり寂しく思えて(笑)手が出なかったのかも

今回はそんな簡単スキンケアのドクターシーラボから出た美容導入液アクアインダーム ディーエヌエッセンス。お肌の奥まで化粧品の美容成分を浸透させるためエステなどでは美容機器に頼っていた"美容導入"に着目したドクターシーラボ。いつも"簡単スキンケア"を謳うシーラボから、特別な器具を使ったりせずに安全、簡単で手軽に毎日継続的に、肌に有効成分を大量導入できる"導入美容"という概念が打ち出せれました最近、化粧水の前のプレローションや美容液は必需品ですよねー1度始めるとプレなしでスキンケアに入るのが心配になってしまうほど 

今回はこちらも評判の良く、より保湿力が高いアクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーと一緒に使ってみました


シーラボといえば白いパッケージが印象的でしたが、今回発売の導入美容液は"赤"。落ち着いたカラーは高級感があってしっかり"導入"してくれそうです洗顔後の肌にまず、コチラ(アクアインダーム ディーエヌエッセンス)。透明でゆるめのゲル状美容液はするっとなじみがよくて、あっという間に浸透していってビックリお肌にベトつきが残るタイプは苦手なので、しっかりお肌に定着したのを確認してから次のステップへいけるのが嬉しいです

そして初のアクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャー。ぷるぷるのゲルを夜はサクランボ大…ということでつけてみたら、かなり潤ってしまってテカテカにでもコレ1つでしっかり保湿してくれているのは実感できました(でもなにかしたくなっちゃう(笑))1ステップスキンケア、ジムや温泉の時とか旅行などに簡単&軽量化できて便利でいいですね

次回は導入美容液と普段使っているローションの併用を試してみたいと思います


たまには旅ネタ@丸の内VULCANIZE

2007-09-04 22:43:16 | TRAVEL
たまにはGLOBE-TROTTERと旅ネタ(笑)。

BLOGの*プロフィール*に載せてるGLOBE-TROTTER。スーツケースを購入したのは骨董通りのVULCANIZE(ヴァルカナイズ)。たまたまお買い物にブラブラしていてディスプレイのスーツケースに一目惚れこんなこと初めてでした(笑)。私の衝動買いは日常茶飯事ですが、普段買い物に慎重なパートナーまでその場で購入してしまったのはかなりビックリまずはオレンジの大きさ揃えてショップみたいに並べたい!!(←夢です)でもGLOBE-TROTTERはいくつも買えないし…ということで(無理やり?!)小物たちのご紹介。


実は2月のトルコ旅行の時に、私のORIGINALに付けていたベルトが壊れてしまいました(※現在このベルトは廃盤)。

スーツケースと違って付属品であるベルトは補償対象外、一応航空会社のカウンターに行くと『補償対象外なので代替品になります。代わりにもなりませんが…』とよく売っている普通のスーツケースベルトをくれました(苦笑:対象外なのに代替品くれるだけでも親切だと思いましたトルコ航空)。


修理に出そう、出そうと思いながら使う機会がないと忘れてしまうモノ・・・
次の旅行が決まってから慌てて修理に出しました廃盤のモノなのでパーツがなくて修理できないかも・・・と心配していましたが、そこは100年以上の歴史あるGLOBE-TROTTERちゃんと元に戻って帰ってきましたお盆休み挟んじゃったから遅くなると思ったけれど、約2週間で完了

以前、パートナーのスーツケースが飛行機の金具か何かで大きな穴が開いてしまったことがあり『こんなの直せるの??』と心配だったモノも(内側には当て布の跡はあるけれど)外側からはどこにキズがあったかわからないほどキレイに直って帰ってきてビックリしたGLOBE-TROTTERの修理やっぱりこういう時に安心です(ちなみにパートナーのSAFARIのカバーは新品と交換でした)。


<<おまけ>>スーツケースとベルトの鍵はヘルシンキ(フィンランド)の郵便局で買ったムーミンシリーズ切手のキーホルダーに付けてます


修理がてら、最近よく行く丸の内のVULCANIZEでネームタグをget旅行がもっと楽しくなるアイテムです(ブラウンは私のオレンジに、ヌメ皮はパートナー用)VULCANIZE限定のMACKINTOSHのポロシャツも欲しいぃーもちろんコートも狙ってます(笑)VULCANIZEは、欲しいモノいっぱいで困ります…