GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

なすび亭で土鍋ご飯@恵比寿

2010-07-20 22:47:17 | RESTAURANT-JAPANESE

これまた去年のお話ですが…

恵比寿のなすび亭に行って来ました。気軽に頂けるカウンターメインの和食のお店ですが、ミシュラン1つ星です。姉妹店の『こんや』や美味しいものつながりの『賛否両論』や『テツヤ・カワゴエ』など若手シェフが作る本格的なお料理が人気。どちらも気負わずお手頃で美味しいものが食べられると評判で、一時はよくTVなどでも見掛けていました(あの頃は、近所で毎日通りかかるのに本当に予約が取れなかった!!)。

そんな中でもなすび亭は、かなりの古株だった記憶(この6月で10周年だそう)。
私が恵比寿に住む前からあって、よく通っていた頃に新橋商店街あたりを歩いて何度も見掛けたのにいざ行こうと思うとたどり着けないお店(猛烈な方向音痴私にはGPSが搭載されていないそうです←パートナー談)。


今回やっとこ行くことになって改めて確認したら、意外とスムーズなアクセスではないですか!(でも普段、この辺り来ない人にはやっぱりちょっと分かりにくいかも)恵比寿駅東口を出て改札直進、エスカレーター&階段で1階へ。駐輪場のある出口を出てタリーズ→びっくり寿司とルノアールの間の道を直進→(サンクス→セブンイレブン→ソナム(韓国料理))→サークルKを右折→十字路のトコロ。大きな看板はないけれど、引き戸の向かって左に茄子の絵があります。


お店は、カウンターと


テーブル席は2つくらいあったかな?全20席というこじんまりとした路地裏の和食屋さんは、あっというまに満席になりました。


黒糖梅酒 その他焼酎や日本酒など、種類はそんなに多くないけれどお酒のことを聞くと詳しく教えてくれます。

お料理は、¥5,250のコース(予約時に決めます)。メニューはなく、おまかせなので全くメモを取っていなかったこの日のお料理は…全滅です






















全体的にしっかり味の和食で美味しい1品1品丁寧に作られていて、カウンターの目の前で盛りつけられるお料理は全て美しく、美味しそう(笑)でした。やっぱり特に印象に残ったのは、土鍋の蟹ご飯(季節によって変わります)ご飯前は、もう少し食べられたかも(『上のコースでもよかったかもね?』)なんて話していたのですが、さすがにご飯ものでしっかりお腹いっぱい!!だた、このコースだと1時間半~2時間で食べ終えてしまい、全く急かされることはないのですが(ご主人ともいろいろお話出来て楽しかったです)、周りを見ていると2回転目も予約が入っているのか、入れ替わりどんどんお客さんが入るのでデザートまで食べ終えたら…お会計という感じです。その分、お値打ちで美味しいものが頂けるお店だと納得だし、大満足なので問題ないけれど18:00に入っちゃうと20:00にはお店を出てしまうのでアフターカフェもリサーチしておいた方がよいかも。逆に時間ないけど、さくっと美味しいものを食べたい時には便利です(ほぼお一人で作られているのに、あまりお料理を待たされたという印象なし)。

■■おまけ■■


幸い恵比寿には、夜遅くまで営業しているカフェが多いのでふらっと行っても見つかりますがほとんどが『分煙なし』なのでペパームーンまでお散歩です(昔は込み具合によって殆どテイクアウトで使っていたけれど、完全分煙になってから気兼ねなくお茶出来るようになりました♪)。

そんなわけで、アフターはペパームーンへ。
ロールケーキとロイヤルミルクティでのんびりおしゃべり。

なすび亭 懐石・会席料理 / 恵比寿駅広尾駅
★★★★ 4.0




肌に優しい保湿UV アクセーヌ マイルドサンシールド

2010-07-19 00:09:56 | BEAUTY-COSME



この連休の日差しは尋常じゃないですねー
ほんのちょっと窓の近くにいるだけでも、肌がじりじり…

Cyberbuzzさんの案件でアクセーヌの大人気ベストセラーUV"マイルドサンシールド"をモニターさせていただくことになり、最寄りのアクセーヌカウンターでカウンセリングを受けに行って来ました

私が伺ったのは、日本橋三越本店。よく行くのは銀座店ですが、平日の夕方、会社帰りなどはコスメカウンターの順番待ちで番号札が配られる勢いの混雑なのでゆっくりお試ししたい時は、さくっと日本橋三越に行きます(特に銀座店は、今改装中でコスメフロア大縮小!!タッチアップもままならず、購入だけでも一苦労です)。そもそもフロア作りがゆったりしているうえに、場所柄ゆっくりお買いものしに来ている方が多いのでしっかりお試しできるのが嬉しい♪


さて"アクセーヌ"と言えば、皮膚科専門医とともに共同研究した化粧品から始まったコスメブランド。皮膚科のお医者さんから勧められて、カウンターに来られるお客様も多いのだそう。私は、昔からニキビやニキビ跡のために皮膚科や美容外科に通いながらもアクセーヌのカウンターはお初でした。もちろんブランドのことは、よく聞いていたし(大昔に保湿ジェルのサンプルは試したことがあった記憶)、特に今回お試しさせていただくマイルドサンシールドは、@cosme(アットコスメ)など評判が良いので使ってみたいUVケアだったんですよね~

カウンターでは、メイクをしっかりオフして悩みを話しながらマイクロスコープで肌診断。
キメの乱れや水分・油分のバランスを見てもらいながら、自分の肌に合ったアクセーヌスキンケアを体験。ニキビ跡の色素沈着が気になる私の肌にホワイト エマルジョンシリーズのディープ モイスチュア C マスクをお化粧水代わりに☆ディープ モイスチュア C(化粧水)がたっぷり染み込んだパックを10分(いつも目元もあるパックでもなんとなく穴開けたまま使っていたのですが、目をつぶってまぶたに乗せて目元までしっかりカバーするの大事ですねー!!もう、うるうるです

モニターするマイルドサンシールドの使い方もしっかりBAさんに教えてもらえるので、効果的にUVケア出来るのも嬉しいです!!フルメイクまでして頂き、その後お友達と会ったのですが『なんだかメイクしてても肌がうるうるしてるっ!!』なんて言われて、思わずアクセーヌのカウンセリング&マイルドサンシールドのことを熱弁してしまったのは言うまでもありません(笑)。


そんなマイルドサンシールドは、保湿重視のUVケア。肌内部に潤いを与えて整える保湿成分ヒアルロン酸や、キメを整えるセラミド配合で、"保湿UVカット膜"を形成。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)・アルコールフリーで無香料。コクのある乳液みたいなテクスチャーは、肌なじみもよくほんのり明るい肌色がついていてメイクアップベースとして使うのも(伸ばすと肌色1トーンup)ファンデーションをしっとり仕上げてくれます。

SPF28 PA++は、普段使いにピッタリだし使用感はとにかく軽くて日焼け止めつけてる感は全くなし。1年中使えるUVケアアイテムです。特別出掛ける予定がない日でも、マイルドサンシールド+ルースパウダーならご近所使い◎。


カウンセリングで使用したアイテムのサンプルを頂き、さっそくアクセーヌスキンケアも。
最近、日差しが強いのでディープ モイスチュア Cは、カウンセリングの時と同じようにシートマスクに浸してつかっていました。火照った肌を休めるのにローションパックいいですよー!


ブログを読んで頂いた皆様にもお気軽にマイルドサンシールドをお試し頂けるお知らせ☆
季節を問わず使えるUVなので気になられたら、ぜひお試ししてみてくださいね

アクセーヌ「マイルドサンシールド」店頭サンプルプレゼントはコチラ
■Cyberbuzzのモニター案件■

美肌ケアするオイル AVON ミッションクレンジング オイル

2010-07-17 01:38:32 | BEAUTY-COSME

会社帰りの寄り道(デパートのコスメフロア徘徊・・・日課です)で肌診断などよくやってもらうのですが、いつも『水分不足による皮脂過多』という診断でした。Tゾーンのテカリが猛烈に気になりながらも、頬エリアは乾燥気味という典型的な混合肌。自分ではどうしても"オイリー"なのが気になってしまって、ついついさっぱりしたスキンケアにしがちで水分・油分のバランスが取れない悪循環です

ですが、つい先日受けた某メーカーさんの肌診断では『水分・油分のバランス良』になっていてビックリ!!この結果は、まぁたまたま調子良かったのかもね??と言ったところですが(悲:でも最近美容液系パックよりも化粧水系パックにハマっているのでその成果?!)、それよりも"悪いところ"としてキメが崩れていてお肌の表面が硬く生まれ変わる周期が遅い、毛穴にメイク汚れが残りしやすい・・・という結果新陳代謝が極悪なので、キメや皮膚が硬くなっていることはよく言われましたが、毛穴にメイク・・・というのは、初めて言われたのでかなりショック・・・。

ここ数カ月、『クレンジング新規開拓期間』とし、今まで使っていなかったクレンジングウォーターでふき取りやらミルクジェルなどなど試していたのでちょっぴり心配に・・・。もちろん、ウォータークレンジングやミルククレンジングがNGというわけではなく私のお肌&メイクには、試してきたモノがちょっと物足りなかったのかも・・・(でも、まだまだお試しは続けますよー!!)。


そんなタイミングでB-Promotionさんより2010年8月9日発売のAVON ミッション バランシング クレンジング オイルモニターさせていただけることになりました。

AVONで1番人気のロングセラー"ミッション ディープ クレンジング オイル"は、アンチエイジングケア向きの保湿系。"ミッション バランシング クレンジングオイル"は『浄化素肌をかなえる 毛穴フル洗浄クレンジング』と銘打った、毛穴の角栓、黒ずみを洗い流す角栓キャッチ成分(スゴイ!!)に、メイクアップアイテムに多く含まれる顔料を包んで浮かし肌に負担をかけないクッションオイル配合のすっきり系オイル。

ウォータープルーフのマスカラや、毛穴の黒ずみや汚れが気になる私にはやっぱりオイルかも。
このクレンジング、私の今一番落ち込んでいる肌悩みにピッタリみたいです(笑)。


ほんのり柑橘系の香り。やはりお鼻に近いところで使うスキンケアモノは、香り大事です!!
微香性でふわっと香るのがたまりません(笑)。

テクスチャーは、かなりさらさら。手のひらにのせるとさらっーと流れてしまうくらいです。顔にのせるとあっという間にメイクと馴染んで使いやすく小鼻の周りは、特に念入りに乳化→洗い流しも簡単で、いつも使っているコクのあるタイプのオイルクレンジングの半分くらいの時間ですすぎ完了、お肌はさっぱりします。毛穴ケアは、ごっそり取るものではないけれど目に見える毛穴の汚れは、しっかり落ちている感じです♪


もちろんウォータープルーフのマスカラも1回ですっきりオフ。さっぱりした洗い上がりですが、つっぱるような感じは全然なくて気持ちいいやっぱりオイルクレンジングは、がっつりメイクはもちろんですが普段のスキンケアの一部として使うのもいいかも♪私は、朝の洗顔時にも使っています。朝から皮脂過多気味のお肌に、あえてオイルでクレンジングするのが、毛穴ケア&肌バランスにもよさそうです。

詳しくはH.P.より。







■B-Promotionモニタープロモーション■

キャンペーンバナー

ミッション クレンジング オイル