私たちになじみな鳥の一つ、スズメも減少しているのだ
。
イギリスの記事で読んだのだが、(2008年11月)
すでに1980年代から減少が始まり、研究されていたらしいのだ。
原因は、昆虫の不足としている様だ。
今はヨーロッパでスズメは壊滅状態のようである。
↑
まじですか?
日本でも、北海道でスズメの大量死があったらしい。
今でも、研究がつづけられている模様。
相変わらずTVは、スキャンダルやら芸能人の事件ばかり。
大手銀行が、すげー赤字出してるのに・・・・・。
的には、カラスの大量死が気になるのだ。
カラスはとても頭のいい鳥だから、餓死(解剖の結果)など
する訳がないのだ。
47匹のカラスが、突然異空間へ吸い込まれ、お腹が空になるまで、
(戦国自衛隊か
)
飛び続け、結果元に戻り、死んだとでも言うのか?
この事件や、スズメのvanisingの方が、重要だと思う。
今後の続報を期待したい。
ではまた

イギリスの記事で読んだのだが、(2008年11月)
すでに1980年代から減少が始まり、研究されていたらしいのだ。
原因は、昆虫の不足としている様だ。
今はヨーロッパでスズメは壊滅状態のようである。
↑

日本でも、北海道でスズメの大量死があったらしい。
今でも、研究がつづけられている模様。

相変わらずTVは、スキャンダルやら芸能人の事件ばかり。
大手銀行が、すげー赤字出してるのに・・・・・。

カラスはとても頭のいい鳥だから、餓死(解剖の結果)など
する訳がないのだ。
47匹のカラスが、突然異空間へ吸い込まれ、お腹が空になるまで、
(戦国自衛隊か

飛び続け、結果元に戻り、死んだとでも言うのか?
この事件や、スズメのvanisingの方が、重要だと思う。
今後の続報を期待したい。
ではまた
