趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

データとはアンバランスな太陽

2022年04月29日 15時07分37秒 | 環境に関する話題

今日は雨です。 地震に関してファクターX(小規模の)が発生しているようです。太陽のフレア活動はやや活発。黒点自体は広範囲に燃え上がっている感じ。ちょっと前の太陽と比べ物になりません。ウクの衝突と同時期に活動も活発になってますけどね。

それで今活動が活発なエリアが2~3日後に東端に達しますね。現状の裏側の活発なエリア(データにはまだされていません)が西端に現れる頃がやや危険かなぁ・・・。

具体的には2日~5日あたりの晴れのエリアが気になるところです。あれ?日本は広範囲に晴れのエリアに入ります。遠出をされる方はご注意を。 3日以降は寒気も抜けて、強烈な日差しも予想されてます。

昨日アリの行列が出現。毎年梅雨に入るか否かの時期だったのに、今年は4月28日ですよ。僕のブログの中でもアリの行列に関して書いた記事はすべて6月に入ってからです。人間がどうであれ、自然界は既に6月を告げています。なのに露地栽培の野菜は生育不足です。植えたばかりですから。この先一体どうなることか・・・。

以下は僕の妄想的な考察です。科学的な根拠はありません。

本当に季節が4月~6月を行ったり来たりしてます。 これは地軸を中心に、正確に自転していた地球が、東日本大震災をきっかけに、ブレが生じた。最近ではパプアニューギニアの火山噴火などもありました。微妙なずれでブレが大きくなる。その結果、地軸のブレがさらに大きくなる。臨界点を超えれば物理的なポールシフトも大いにあり得る(近い将来に)。

地球も恒常性を保つために様々な振幅を行おうとしているが、なぜか別のテクノロジーが別の意図をもって影響を与えているようだ。

ま、なるようにしかなりませんわ。今日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い・・・

2022年04月27日 17時43分27秒 | 環境に関する話題

一旦降れば滝の雨。そんな雨が昨夜も降りました。沖縄では軽く30℃越で、来週には梅雨に入るそうです(気象予報士の森さん談)。

今日は温度管理に一苦労。エアコン暖房?それとも除湿?あるいは除湿機。どれが一番電気代を食わないか。電気料金が高騰する昨今です。悩めます。

室温22℃。外気温26℃。 エアコンの暖房は設定温度22℃では、室外機が回らず。つまり起動せず。単純に電気代節約にはなりますが、除湿効果はゼロ。仕方がないので、除湿運転に切り替えです。設定温度は25℃。 おお~確かに冷たい風が吹き出てきました。電気代はかかるけど1時間様子をみます。

え?1時間後に部屋の湿度が70%オーバー・・・。なんだこれ、電気使て除湿効果ゼロよりも湿度が増えてるじゃん!最悪。

除湿機起動。同じく1時間運転。部屋の湿度は55%室温24℃の快適ライン。

どうやら今日みたいな天気では、除湿機の方が効果はあるようです。

もちろん部屋の間取り、外気温やエアコンの機種によって大きく違いがでますよ。

それでも除湿機が最も効率的な感じです。 カテエネデータによれば、エアコンでも除湿機でも時間での使用量は0.2kwh(200w)となってました。細かな数字はわかりません。0.1kwh(100w)刻みなんでね。同じ使用量なら効果のある除湿機が良さそうです。あくまでも今日の天気の話です。

僕はアナログで管理してますけど、最先端の機器を使えばきっと自動で管理してくれるのでしょう。

以下は僕の妄想会話です。

「アレクサ。今日は除湿機、それともエアコンどっちが電気代はお得?」

「やってみないとわかりません」

なんだ、アナログもAIも答えは同じか~なんちゃって。

今日も1日終わります。 今日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処まで油を搾るの?

2022年04月25日 16時45分16秒 | 環境に関する話題

今週は晴れ間の少ない日が続く予報がされている。てことは、小さなパネルでは必要な電力(夜間の照明用)が得られない。

昨日もコンセントに頼った。 あーあ、曇りや雨の日に何とか電力を得られる方法は無い物か・・・。

電気使用量は確実に増えている。極限まで節約したからね。 これ以上となると、雨と曇りの日に自分で電力を作るしかない。大きな電力、たとえば冷蔵庫とかエアコンとか電子レンジなどは100%無理。こちらはコンセントに頼る以外は方法は無い。しかし、僕がやっているような夜間の照明だけとか(そもそも充電電池なんでね)、充電電池の充電が出来ればそれでいいのだが・・・と、「手回し充電」とか「足こぎ充電」とかで検索したら、結構沢山の商品にヒットはした。

しかーし、なかなかの値段。 安価な手回し充電機でも3000円位はする。だいたい4月5月時期の一月の電気代だった過去形である。

足こぎ式に関しては、5万円位はする。 それでも出力は・・・多分小さな12Vバッテリーを満充電するには途方も無い時間と労力が必要だろうな。

やはり、可能ではあるが、現実的では無い。 それでも、モバイルバッテリーと手回しを合体させて商品が約3000円位であったのだが、やはり手回しは現実的では無いとのコメントが多かった。だろうな・・・。

そして先ほどフト「ゼンマイ」なんかは利用できないものか?巨大なゼンマイなら?と思って検索してみた。 僕の歩く道は誰かが歩いた道。 必ず先人がおられる。そしてその先人は、財力も知力も数段に先に行っている方々だ。

そんな方の記事を紹介してみる。もちろん勝手にですけどね。

以下は記事の一部の引用です。

「2013/07/11
第40回 ゼンマイで駆動する小型水力発電装置 [東洋ゼンマイ]

ゼンマイで発電するユニークな装置がある。東洋ゼンマイ(富山県黒部市)が開発したゼンマイで駆動する小型水力発電装置だ。
このゼンマイ式小型水力発電装置は、わずかな水流でゼンマイを巻き、巻き取ったゼンマを解放する時の力で発電機を回す。2007年に開発を始め、2011年秋に完成させた同社の長谷川光一社長はその意図を語る。
「ゼンマイの特徴は、弱いエネルギーでもゼンマイを巻き取ることで蓄積すれば、解放時には大きなエネルギーを得られることです。つまり小さなエネルギーを大きなエネルギーに変換できるわけです。それを水力発電に応用できないかと考えました」 わずかな河川の水流(毎分100リットル以上)でゼンマイを巻き、巻き取ったゼンマイを解放する時の力を利用して発電機を動かす。まさに小(わずかな水流)から大(ゼンマイの解放時の力)へ変換させたエネルギーを利用する水力発電だ。」

記事のURLはこちら 第40回 ゼンマイで駆動する小型水力発電装置 [東洋ゼンマイ] | 小水力発電 J-WatER 全国小水力利用推進協議会

詳しい情報はすでに有料化になっているようだ。 

ぽつんと一軒家を持っていて、裏に川でもあったら絶対にやりたい発電ですな。もちろん夢ですけどね。

ただ小さなゼンマイ発電はかなり実用化されていて・・・、そう書くと凄いと思われるが、小さなものは出力も小さいし持続時間も短い。 それを巨大にすればと単純に考えるが、摩擦抵抗と発電機の重力との関係、さらにはゼンマイをはじめに巻く力をどうするか?という問題にぶつかる。その課題を上手く折り合いをつけたのが多分上記の発電だと思うが、興味のある方は調べて見てはいかがだろうか。ゼンマイのバネの耐久性も気になる所。

現実の小さなゼンマイ発電では充電電池一つさえも充電は出来ないだろうな。詳しく調べようと思ったら有料記事へという感じだ。 PDFのダウンロードも会員登録+有料。

何気なく使っている電気ではあるが、僅かニッケル水素電池1本の充電でも、自分で作るとなるとかなり敷居が高い。

僕の現実的な範囲は、手回し充電という選択になるのかなぁ・・・。3000円の無駄な投資か・・・。

万策尽きたというのが現実のようだ  

今日の記事のタイトルは 昔、水戸黄門の中での悪代官と悪徳商人の会話を参考にした。年貢にあえぐ農民からさらに年貢を搾り取る代官。(なんだか今に当てはまる??)

その話は空想では無く、実話に基づいていたようだ。以下は参考に

「松平乗邑のもとで諸政策を積極的に展開したのが、勘定奉行の神尾春央以下の勘定所官僚群であった。

神尾春央は「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」と語った人物とされ厳しい年貢増徴で知られる。

 享保の改革の結果、幕府の年貢収入は大きく伸び、1744年(延享元年)には180万石となり、統計が残る近世中・後期の最高値を示した。
然し、改革後期の松平乗邑の強引な増税は庶民の不満や批判を増大させた。しかも年貢米の急増はかえって米価を低落させ、米を売って生活する武士や農民にとって実質的な収入減となた。」

「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」で検索すると色々と発見がある。

兎にも角にも、今日を頑張って生きるしかない。 今日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の食料

2022年04月24日 14時36分16秒 | 環境に関する話題

土曜・日曜は晴れの予報でしたね? 夕べも確認しましたが、今日は1日曇りの予報。蓋を開けたら1日雨。

天気予報もええ加減ですわ。

さて僕は昼ご飯は、200円までと決めていました。 食材の話ね。もちろん贅沢をする日です。

所がその基準も変えないと・・・つーかマジでヤバイ。冷凍チャーハンが軒並み値上げです。

今日食べた昼の冷凍チャーハンが最後の税込200円で買った400g入りの(正確にはエビピラフ)冷凍チャーハンでした。同じものが既に店頭では250円になってました。50円の値上がりです。値上げ率25%ですよ。 他に無いかと探しましたが、200円(税込み)で買える冷凍チャーハン系はありません。

あっても300gとか・・・。つまり値段据え置きなら、内容量が25%ダウンです。

この状態が益々悪化して行く・・・。

昨日、武田邦彦先生の ホントの話108回を聞きましたが(武田先生ちょっとお疲れです)、世界の食料は280億人分あるそうです。どこでどうやって計算するかは知りませんがね。

だから、本当なら小麦不足も起こらない。はずです。 他の国から買えばいい話なんですがね。そこに政治的な様々な圧力がかかる。 他の国も下手に生産を上げれば、これまた政治的な圧力でつぶされる。 どうにも出来ない。 ま、これが自給力の無い国の現状です。

ワクチン関連対策で2020年度だけで、確か70兆円あまりが使われました。 東日本大震災の復興に10年間で確か約20兆円です。 

ノババックスのワクチンは既に1億3000万人分買い付け契約終了だそうです。 希望すれば無料で受けられます。

僕は昼ご飯を200円の予算です。 ひと月約6000円です。 ワクチン1本打つのに、数十万の経費が使われています。 しかも、このワクチンは初期型のcov-19用です。

いい加減に未来への付けはやめて頂けませんか? 注射など要りませんから・・・。

賃金上げろと雲の上からの要請 → 懐は今まで通りに暖めたい経営側 → 燃料費高騰にかこつけて価格へ転嫁 → 結果、庶民は疲弊 → 雑魚が消えて世の中安泰 → めでたし、めでたし ってか・・・。

虚しい無能親父のボヤキでした。

追記・・・パスワード設定のカテゴリが読める状態でした。ごめんなさい。 僕の完全な備忘録カテですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう見ても梅雨前線?

2022年04月23日 14時40分32秒 | 環境に関する話題

ここ数年ゴールデンウイーク期間中は真夏日になったっりしました。去年は5月の声を聞くと寒気が南下していたようです。すっかり忘れています。↓ 過去記事です。

寒~う。 - 趣味と節約と時に妄想の部屋

今年はどうやら雨の可能性が濃厚。1日晴れて2日間雨か曇り。そんなパターンみたいです(今の所のデータによれば)。気温は・・・やっぱり20℃以下の地域が多い。

てことは、4月下旬(今はここ・真夏日もあり)→来週は雨か曇りが中心→そのままゴールデンへ・・みたいな。ちなみにですが5月2日の雨雲の予想です

どーみても梅雨前線にしか見えない・・・。

あ~やっぱり北海道あたりまで真冬の寒気が南下してるわ。 山登りは注意ですよ。

苗の植え付け時期がとても悩めます。暖かい地方ならさほど苦にはならんでしょうけどね。

所で毎年日の入りの場所が微妙に移動しているって気づいてます? 僕の観察によれば、今は6月の位置なんですよ。少なくとも4月の位置では無いです。これは断言出来ます。

3月位から変だったんですけどね。 そりゃー機械で正確に測っているわけじゃ無いから何とも言えませんけど、小さな太陽プレートで出来る限り長く光を取る為に、位置をずらしたりしてますからね。

気候変動の本当の原因は、温暖化じゃーなくて地軸の変動?なんじゃーないのと妄想もしたくなります。

今年も袋栽培です。 多分雨が多いから地植えよりも、袋の方が排水が良い事は昨年の実験でわかりました。

なんだかんだと時は確実に進んでますね。 今日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も降れば滝のような雨

2022年04月22日 11時33分39秒 | 環境に関する話題

昨夜の雨も凄かった。ここ数年、いや毎年雨の降り降り方が半端なくなって来てます。降りだすと友人宅の前の道路も直ぐに浅い川になります。これだけの雨が家の裏に流れ込めば、コンクリート製の溝の下に大きな空洞(水の流れる場所)が出来るはずです。おまけに最近上の方の空き地が整理され、駐車場になったり家が建ちました。空き地では草や木が生い茂っていたのですが、伐採や宅地化によって保水能力が無くなり・・・水は流れやすきに流れる・・・自然の法則です。もうどうにもなりません。

さて、今日の話題は二つ。 どちらの話題も新型コロナウイルスのワクチン関係の話ですが・・・。

一つはノババックス製のワクチンに関してです。このワクチンはm-RNAタイプではない従来型のワクチンです。詳しくはご自身でお調べ下さい。 問題と申しますか、このワクチンのベースはツマジロクサヨトウという虫です。つまり蛾の幼虫から精製して作ったスパイクタンパク由来のワクチン。この記事では医学的にどうのこうのの話ではありません。この「ツマジロクサヨトウ」が大問題なのです。

この虫(ヨトウムシの一種)は令和元年日本初確認の害虫として、行政のHPでも大きく載ってます。

問題は、従来型の農薬が効果が無い。しかも、大量に卵を産み、その中から次々と農薬耐性を持った子孫が生まれる事実 →最悪毎年新しい農薬が必要になり、他の在来種への影響もまだわからない。

ちなみにですが岐阜県の注意喚起のURLはこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/page/22429.html 

同じヨトウムシかはわかりませんが、僕も小さな菜園でヨトウムシにやられました・・・。

でも??あれ、どこかで同じパターンが・・・あったな・・・。

さてもう一つです。 こちらは医師会の有志の方々のHPです。

北海道 ワクチン中止 PDF資料です。噂には聞いていましたが チラシだそうです。

http://honbetsu-cl.com/img/cobito.pdf

興味のある方は、URLをコピペして読んで見て下さい。2021年12月に作られたようですが。

このチラシの最後にこうあります。

「コロナワクチンは現在動物実験の段階です。ワクチンが安全か危険かは製薬会社ですらまだ分かっていません。わが子やご自身をワクチンの人体実験に供するべきか否かは慎重に考えて決断し、テレビや新聞の煽り報道に流されて軽挙妄動しない事を切に願います」とありました。(勝手に引用です)

従来の農薬が効かない、令和の害虫。そして、何度も打たないと効果が無い?効果すらまだ分からないワクチン。

その共通点は、「ツマジロクサヨトウ」に繋がって行くような・・・。

遺伝子組み換えトウモロコシなどなど・・・本当はすべてが誰もわからない実験の上に成り立っている。いずれにしろ、令和になりとんでもない化け物が、生物界にも人間の遺伝子レベルの世界にも登場した事だけは事実です。

さらに「ツマジロクサヨトウ」に関しては、今年の夏になって見ないと、新しい農薬の効果もわからないそうです。

何処までも類似してますね。  こんな文明もう沢山だ!と思うのは僕だけでしょうか?

そんな自分も、文明の利器を使ってこのブログを書いているのだから・・・どこまでも巧妙に造られた世界です。

凡人に出来る唯一無二な行為・・・それは感謝。

今日に感謝。そして多くの情報を発信されている方々へ感謝。 大きな脅威が静かに過ぎ去る事を切に願いたい所ですが・・・。

追記・・・「ツマジロクサヨトウ」の注意喚起とどうやって持ち込まれるか。 https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_002219.html 独立行政法人 農畜産業振興機構のURLです。

この記事は2020年です。covは2019年12月~  見事なリンク。偶然? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのX2クラス

2022年04月21日 13時45分25秒 | 環境に関する話題

昨日は友人宅の庭に開いた穴(結構でかい)の穴埋め作業をしてました。10時くらいに異様に太陽の光が熱いなと思ったのですが、とてもパソコンを開ける状態では無かった・・・夕方まで作業でした。

先ほどデータをみてちょっとビックリ。

やはりなという感じです。太陽さんが久しぶりに大きな息吹を噴き上げたようです。

X2.2です。かなり大きなフレアですよ。太陽面の西端です。この活動エリアは段々と地球方面に向いてきます。

データ的にはそんなには乱れていませんが、今後どうなるか・・・。地球方面へダイレクトにさらに大きな息吹を上げると、電子機器への異常も発生するかも知れません。

明日~週末にかけて全国的に晴れのエリアになる予測が出ています。日差しは強いはずなので、それなりのご準備をお勧めします。サングラスは必要ですよ。

兎に角、環太平洋火山帯は揺れているようです。ファクターXが乱れたら要注意。

今日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの見分け方~地震

2022年04月19日 10時24分31秒 | 環境に関する話題

 

データは乱れています - 趣味と節約と時に妄想の部屋

上記の記事で書いた通り、相殺作用の雨雲が抜けて小規模な発震がありました。震源が深かったので被害地震にはなりませんでした。ご加護に感謝。ただ、列島全体が揺れてます。プレートとプレートがぶつかる地点(中央構造線など)では応力が溜まって行きます。そんな場所の工事は速やかに中止されることを願います。これは今の時代の為ではありますせん。平均寿命(80歳)が長くなり三世代後って、240年後の未来の話です。重なる部分があるとしても、約200年後の未来の話です。生きた(リアルに)土地の上で暮らしている事の原点に気付いて欲しいものです。未来の為に・・・。

さて、昨日の記事に関してですが、日本タンポポと西洋タンポポの簡単な見分け方の写真を見つけたのでのっけます。勝手に拝借です。

上記によれば昨日の写真のタンポポも外来種の可能性が濃厚です。たぶんそうでしょう。

道端に自生しているタンポポはほぼ外来種です。

ただ将来タンポポを食べる時代がやって来るかも知れません(一時期とは思いますが)。

西洋タンポポは食用タンポポとして輸入された背景があります。いわゆる外来種の多くが実は食用(人間だけとは限らない)である事も忘れてはいけません。 ただ美味しくは無い・・・そこは間違いないです。

カエルや魚も同じ理由です。

これらの外来種は味は別として、栄養価は高い。 ただ・・・残留農薬は半端無いと思いますが・・・。

草を食べないと生き残れない時代・・・その時、正に因果応報。 自らが犯した残留農薬の影響、微量放射性物質、様々な残留化学薬品の影響を受ける事になります。

昔とは違います - 趣味と節約と時に妄想の部屋

妄想という形で上記の記事にも書きました。 今現在近い将来に起こり得る食糧危機が現実の問題として国内で起こる可能性が濃厚になって来ています。 既に背景は整いつつあります(意図的に行われているのか?)。

今一度様々な角度から、生きた土地の上で暮らしている日本人。日本人のDNAしかそれは出来ない。

それほど貴重な空間に生かされている事を感じて欲しいなぁ・・・。ただ、わかるとホント畏れ多くて何も出来ませんけど・・・。

今の時間軸の延長だとそんなに遠くない日に実感することになるでしょう・・・残念ですが。

ただどこまで影響を抑えられるか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ

2022年04月18日 17時51分19秒 | お気に入りの写真

昨日・今日と良く降ります。友人と花桃を見に行く予定だったのですが、雨で中止となりました。また来年の楽しみです。友人の休み+天気+花桃の満開+僕の体調の4つの要素が重ならないとNGなんですが・・・。来年はどうなんでしょ。

そんなわけで今日の1枚は、金曜日に近くの畑で撮ったタンポポです。

綿毛が飛び立つ瞬間はなかなかと撮れませんね。 今は草刈りが盛んで、タンポポの背も低いです。

なので西洋タンポポなのか日本タンポポなのか見分けがつかないですね。

僕は何故かタンポポの綿毛に癒されます。

自然の恵みに感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データは乱れています

2022年04月16日 11時45分57秒 | 環境に関する話題

目の定期検診やら、パソコンの定例アップデートでしばらくパソコンを開いてませんでした。

今朝、しばらく調子が戻った眩暈が急に来たので(またか)、もしやと思って(まだアプデしてないPCで太陽のデータを見てビックリ。おいおい乱れてる~

こんな感じです

まだ詳しく見てないけど、フレア活動も活発。同時に地磁気の攪乱も起き、電離層もやばそう。こうなると発震の可能性が高まるのですが、さらに有名な理論物理学者の方が警告を出されてます。

後は、雨雲の影響ですが・・・

僕の体感的には来ますね。でも震災クラスでは無いとは思いますが。

一方でスピ系でいつも1位の方が、4月17日を地震の注意日と予測されています。予測かどうななのか表現は難しいですが・・・。

兎にも角にも、今日・明日に向けて様々な地震予兆のデータが重なりつつある事だけは確かです。

ちなみにですが、駿河湾沖に今夜から雨雲が発生して、浜松~愛知県東部~岐阜県南部(中央構造線南部)まで南から雨雲が北上する予測データが出ています。 さらに南海地震想定エリアへ移動。

ハッキリ言って、相殺作用です。 大きな見えない力が働いています。

無難に過ぎ去ったとしても、この国はまだ大きな保護の中にある事を忘れないようにしなければという思いで今日の記事を書いています。

日本全体では、今日・明日は晴れの域が多いです。 晴れて温度上昇が顕著な地域にお住まいの方は一応警戒された方が・・・と思います。 

今日に感謝・大自然に感謝・大きなご加護に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする