趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

明日からまたも値上げ

2018年06月30日 09時35分12秒 | つぶやき
昨夜は突然の冷たい風が襲来したが、どうやら竜巻ほどには発達しなくて助かった当地です。

岐阜県に関しては、下呂周辺は大変な事になっているもよう。 ちょっと早い夏休みなどを計画していた方は周辺の情報収集を綿密にされた方がよろしいのでは?

7月1日~の天候も数時間単位で予測が変わってきている。 それだけ予測不能なのか??

観測史上もっとも早く梅雨明けした関東方面はおそらく晴れでしょうが、他の地域は かなりの地域差が生じる天候へ。

さて今日のお題ですが・・・もー書くのも嫌になってきましたがまたも値上げのニュース。

値上げ対象は食料品~事務用品に至るまで多義にわったてますね・・・もー嫌。

ちょこっと調べたら、製粉大手の日清フーズ、日本製粉、昭和産業は家庭用小麦粉、てんぷら粉、パスタなどを最大8%値上げ。

山崎製パン、フジパン、敷島製パンは、食パンや菓子パンなどを最大7%値上げ。


永谷園はお茶漬けやふりかけなど60品目を、タカノフーズは納豆の一部商品をいずれも25年ぶりに値上げ。

コクヨは、ノートやはさみなどを平均で約9%値上げ。

明治やロッテ、森永製菓もチョコレートの値上げを来月(8月)に予定。

背景には小麦粉の輸入金額の上昇と、政府の政策に基づく人件費・物流コストの値上げが価格に転嫁された為だとか。

人件費ですが、給料上がってます? 答えは完ぺきにノーです。名目上は確かに昇給はしているものの、控除額が昇給額よりも大きいために(差し引き)、手取りはわずかに500円のプラス・・・。

500円じゃー値上げ分に到底追いつかない。 そりゃねー大手の企業にお勤めの方は別でしょうけどね。

中小・弱小企業では従業員までお金は回ってません

500円じゃーあーた、医者にもかかれませんよ・・・それが現実・・・。

当然、主夫や主婦に恩恵が回ってくるはずもなく、出来ることは・・・節約だけです。

はい、このブログは「節約ブログ」なんでね、楽しく節約して参りましょう・・・って、流石にきついなぁ・・・。

友人もボーナス少し増えたけど、結局なんやかんや引かれて去年よりもダウン

売上が下がってるから当然だと厳しいお言葉だったとか・・・

悲しいかなそれが現実のようです。

7月の売り場は、徐々に徐々に値上がり感を実感することになるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと警戒

2018年06月29日 14時28分12秒 | 環境に関する話題
今日は朝からゴミの日でも無いのにカラスの鳴き声が止まらない。 おまけにトンビも警戒して飛んでいる。

さらに陽射しの下では軽い目眩。 先ほど、調子の良かったwin7に何の予兆も無くブルースクリーン発生。

どうも、中部の山岳地帯で何やら自然環境の大きな揺らぎが起きているのかも??

高速電磁波鉄道工事の影響なのか?あるいは断層の移動なのか?

いずれにしろ警戒するのに越した事は無いと思う。

週明けもAIは、中部地方から~関東方面太平洋側に電磁波異常の襲来を予想しているようだ。

事が起これば、物資の移動が止まる。 平穏無事な間に、最低限の備えをしたいこの時期です。

残念ながら予算は限られているが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバイくらい不快指数上昇中!

2018年06月28日 15時49分39秒 | 環境に関する話題
昨日から不快指数上昇中の当地です。 さすがに午後の3時を過ぎたらエアコン無しでは過ごせません。

まだ6月ですけどね・・・。

ようやく菜園の手入れと思いましたが、雲が切れたらそこはモー地獄の暑さ+ジメジメ感。

ただ立っているだけで汗が吹き出てきます。

ほんの数日前まで、夕方の風が心地よかった地方です。 今は低温サウナですよ。

こうなると手入れを怠ると、路地野菜などは直に虫達の餌食ですよ。 農薬を使えば簡単なんですが、無農薬で育てようと思うとかなり・・・いや、メチャきついです。

キュウリの余分な生長点の処理をするだけで滝の様な汗ですよ。

急激過ぎ! あまりにも急激過ぎ・・・。

7月は東海地方は軒並み平年よりも高温状態になるらしいので、今から色々な手立てをお勧めします。

しかしまームシ暑い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜9時を過ぎても室温29度

2018年06月26日 11時12分00秒 | 環境に関する話題
夕べは参った・・・もーお手上げ・・・流石に今期初めてのエアコン起動とあいなってしまった。

夜になっても室温が29度を下回らず、なんだか軽い熱中症のような状態に。 暗い部屋に入ると目眩がして倒れそうになる始末。

普段の年なら、だんだんと29度へ向かうのだが、いきなりの30度超え襲来。

岐阜県揖斐川町では35度の猛暑日になったとか。 軒並み岐阜県は高温状態にされされた1日だった。

何せ、先週まで朝夕は長袖で丁度良かった地域。 

そして近未来雨雲データを眺めると、まるで梅雨前線が日本列島を離れて北上して梅雨明けを思わせる配置に。

さらに、そんな縦長の梅雨の中休み状態に突入している列島だが、岐阜県~愛知県山間部~静岡県だけは雨の予測に・・・。(もちろん他の地域もありますけど)

何これ? まるでフォッサマグナ周辺に雨雲が湧いて出てるようにも観える。

きっと太平洋からの湿った空気が丁度山岳地帯にぶつかって雲になるのでしょうけれでも・・・。

結果明日から愛知・岐阜・静岡県は不快指数の高い雨になり、今週末からは梅雨前線本体の雨雲の影響を受けそうだ。

細かな事は、個々にデータを収集して予測して下さい。

あまりにも急激な温度変化に、人も自然もストレスを溜め込んでいるのは確か。

また今年は、足長バチが活発に活動している様子。 そんな年は秋にスズメバチも活発になるので今から要注意。

この夏は酷暑が予想されていますが、今のところ予測通りの路線をまっしぐらのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ上ですけど

2018年06月24日 22時11分00秒 | 環境に関する話題
毎年同じパターンはありません。複雑怪奇。 涼しかったのが急に真夏のようなムシムシ状態な当地です。

所用で知多半島へでかけていたのですが、昨日は冷たい雨が降ったと思えば、嵐のような風が吹き一転青空へ。

これで晴れるのか?とおもいきやまたも雨。そして、今日は雨上がりから一転、真夏の様な照り付ける太陽です。

これほど急激なアップダウンは辛いですよ。 もやはなんともです。

で、7月上旬までのデータを眺めますと。なんだかあまり見た事の無い梅雨のような・・・。

あくまでも近未来データなんでね参考程度なんですけどね。 梅雨前線はどこ?って感じに見えます。

直に更新されるんでね。 今現在は こんな近未来シュミレーションをAIは弾き出しているんだって感じです。

火曜日までは梅雨?の中休みのようですが、今までの中休みと違って、熱中症やら何やらに厳重注意の中休みですよ。

生ものには気を付けましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明暗くっきり

2018年06月21日 14時57分32秒 | 環境に関する話題
今日で3日目の曇り空。当然小型ソーラー発電など約に立たない。 仕方なく部屋の照明はコンセントから充電したモバイルバッテリーでまかなっているが、もはや充電時間よりも起動時間(USBLED電球が点灯している時間)が圧倒的に短いので、普通にLED照明を使った方が電気代の節約になるのかも?? ソーラー発電出来る晴れの日は、まったく問題ないのだが・・・やはり日本ではソーラー発電は趣味の発電のような気がしてならない。 やらないよりはやった方が少しまし程度かも。 売電できるような大きなシステムの事はわかりませんw。

さて今日のお題ですが、「明暗くっきり」何が明暗くっきりかと申しますと、路地野菜の事です。

友人宅の小さな菜園は周りを家に囲まれた日当たりも風通しも悪い劣悪環境。かろうじて今の時期は西日が当たるくらい。

そんな環境でも、何か育てられないかと試行錯誤を繰り返してきたが、今年はほんとうに育ちが悪い。

キュウリも沢山雌花は付き、人工授粉させるのだが、次から次へと腐って行く・・・。まだ2本しか採れていない。

ミニトマトも背こそ高くなったが、実のつきが悪い。いつもの年の半分くらいだ。

それで、同じ地域でも陽の良く当たる環境下ではすでに100本もキュウリが採れたそうだ。

その場所は、耕作放棄地で地主さんから年間1000円で良いから使って欲しいと友人の知り合いが頼まれた場所らしいのだが、友人宅からさらに20キロほど山へ入った所だし、足(その場所へ行く手段)が無いので断ったらしい場所だ(友人が)。

ようは、陽の当たる環境下とそうではない環境下では大きく差が出始めているという事です。

経済も住環境もまた同じ。 人が作り出した社会生活。  日陰は益々苦しくなって行く。 

日当たりにおられる方々は日陰の事をゆめゆめ忘れない事です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先順位? その影で

2018年06月20日 16時15分47秒 | つぶやき
今回の大阪北部の地震により名古屋市もブロック塀の緊急点検を実施するとか? TV報道ですけど、老朽化した塀の改修?に関して自治体の助成金が10万が限度だそうで・・・。いまどき10万円じゃDIYも困難かも・・・。 

老朽化したブロック塀に限らず、立て替えたくても資金が無い箇所が山ほどある現実。特に通学路ってのは選択の余地が無い。勝手に通学路にされて困る家も当然あるし・・・難しい問題だ。

あれほど東南海だの東海沖地震だの騒いでおいて、現実は危険箇所が星の数。 倒れたブロック塀は、案の定手抜き工事な感じだし・・・。

さて、今回の雨はどうやら愛知県直撃?みたいな流れ・・・。今年の梅雨は 雨は降っても水瓶では降らないパターンかも??

で、巨大国家の代表者の発言はものすごい発言なのに、サッカーと地震でその報道さえも消えてしまった様子。

庶民のスピンには最高の材料。 てことは、影で粛々とすべてが決まって行くのだろうか・・・。

金曜日から梅雨の中休みだそうで・・・雲の切れ目が、運の切れ目。  意識をすれば大難も回避可能か?

これ位しか書けないので、後は妄想して下さいね。 すべては反転してますよ。逃げれば追っかけられる世の常。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市直下型

2018年06月18日 20時33分13秒 | 環境に関する話題
被害に遇われた方々が1日も早く日常生活に戻られることをお祈りします。

昨夜はなぜか眠れなくて(TVタックルの内容が・・・200兆)のせいなのか良くわかりませんでしたが、兎に角眠りが浅く、何度も何度も目が覚めました。 そしてようやく眠りに付いたら、地震で目が覚めました。

いつものような前兆音(大型トラックが遠くで走るような音)では無くて、コトコトと小さな揺れが続き、その後に結構大きな揺れが来ました。

関東方面?かと思いきや・・・あとは報道の通りです。

外国に投資や融通が出来る余裕(資金)があるなら、国内に星の数ほどの古くて倒壊の可能性のある箇所(人通りの多い場所や学校の近辺)が沢山あるはずです。 今回の事象を教訓にして欲しいものです。

ただ少し解せませんが、書くのを止めて置きます。

明日の夕方から~水曜日にかけての雨が新たな災害の要因にならなければ良いのですが・・・。

今の内に念のために備蓄のチェックなども必要かもしれません。

都市ガスの意外な脆弱性も浮き彫りになった感もありますね。 備えあれば憂いなし。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何?寒い・・・

2018年06月16日 10時35分19秒 | 環境に関する話題
今朝は体感的にはかなり冷え込んでいる当地です。 室温は20度あるのに・・・長袖2枚でも寒いくらいだ。

おまけにデータ的には快晴のはずだが、データには映らない(反映されない)雲に覆われているようで、太陽は顔を出していない。 おそらく小型のソーラー発電も現状はNGだろう。

明日の夕方には次の台風6号に伴った雲の影響を受けそうな(おそらく受ける)当地。

しかし寒い。 天気予報では朝から晴れの予報だったが・・・???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも廃品利用

2018年06月15日 13時40分17秒 | 節約アイテム
梅雨時期なのでこれが普通なんでしょうが雨の当地です。

さて雨や曇りですと当然の事ながら、ソーラーランタン達は充電できません。 そんな中、雨や曇りなどどこ吹く風で、ずっと足元を照らし続けているランタン・・・。

この記事で紹介したランタン君過去記事へ飛びますはついに3ヶ月目に突入です。

まったくのメンテナンスフリー・・・。確かに昼間は多少は陽の光が入りますが、他の場所に比べればかなり厳しい環境です。にも関わらず・・・3ヶ月目突入です。

少し差しこむ陽の光で多少は充電しているのでしょうかね?

はやり「シンプル イズ ベスト 」かもしれません。

他のランタン達はそうも行きませんし、友人が使い古しのアルカリ電池の単一サイズを数本下さり、とてもありがたかったのですが・・・いかんせん充電器がありません。

うーん・・・ネットで検索すれば、アルカリ電池やマンガン電池までも数回なら充電可能というマルチチャージャーも販売されているようですが、そこそこの高額。 廃品を利用するのに、お金をかけてまでは・・・。

ならば自分で作ってしまえ! はい。作りました。 その写真がこちら。

なんとまー手作り感満載のソーラー充電式アルカリ電池チャージャーですw。

材料は トイレットペーパーの芯・・・電池が倒れないように固定するため
    洗濯はさみ・・・電池固定の為
    カマボコの板・・・見ての通り
    DCジャック・・・廃品の小型家電から取り出したやつ
    ねじ・・・4本
    ソーラーパネル・・・これも廃品。 写真には写ってませんが、壊れたソーラー扇風機の付属品のソーラーパネル。DC6v位は発電能力あります。
    回路・・・逆流防止ダイオード。 部屋にころがってたw。

以上です。すべて廃品利用です。 これぞエコの基本。

見た目はチョー悪いです。 電池ボックスとか外装ケースに入れれば見た目は良いでしょうけど。


その能力は素晴らしい。  6時間の充電で、単一電池の残量が電池チェッカーのgood領域に到達ですー。充電前は赤の領域でしたよ。

一応デタラメをやっているようですけど、ある程度はアルカリ電池の特性などを理解して作ってますよー。

ソーラーランタンを照らす程度の利用ならこれで十分です。 

もちろん、何か家電品に利用しようと思ったら、ちゃんとした充電器をご購入下さいね。

そんなわけで、また一つ節約アイテムに追加です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする